ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1846986
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

2019.5.11〜12 金明水避難小屋 経塚山

2019年05月11日(土) ~ 2019年05月12日(日)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
9:20
休憩
1:30
合計
10:50
4:30
220
スタート地点 上金山沢橋
8:10
9:10
100
中継地点 金明水避難小屋
10:50
11:20
80
ゴール地点 経塚山
12:40
5:30
160
ゴール地点 金明水避難小屋
8:10
ゴール地点 上金山沢橋
中沼林道の雪解けが進んでいます 
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中沼林道は落石をかたずけた方がいたので 上金山沢橋まで車で入れます 付近に数台駐車出来ます この先 カーブミラーのある坂道に倒木があり これを処理しないと 雪解けしても車で入れません 橋から中沼駐車場まで歩いて30分です 
コース状況/
危険箇所等
このコースを 満喫し 楽しむには どうしても尿前沢を渡渉しなければなりませんここが危険箇所です ここを攻略できないときは 中沼駐車場まで戻り 中沼コースで 焼石岳に向かうこと 
その他周辺情報 奥州市の温泉施設と 新緑 ウグイスの声が 皆様をお待ちしています カタクリの花が満開です
中沼駐車場です
2019年05月11日 05:02撮影 by  F02B, DoCoMo
5/11 5:02
中沼駐車場です
尿前沢です 渡り(渡り斬り)ました 上流の写真です
2019年05月11日 05:42撮影 by  F02B, DoCoMo
5/11 5:42
尿前沢です 渡り(渡り斬り)ました 上流の写真です
渡渉地点の様子です 次回ここを渡渉しても 上部の雪が消えると 藪こぎして登ることになります このルートは 今期 おしまいです
2019年05月11日 05:43撮影 by  F02B, DoCoMo
5/11 5:43
渡渉地点の様子です 次回ここを渡渉しても 上部の雪が消えると 藪こぎして登ることになります このルートは 今期 おしまいです
また来ました 残雪が楽をさせてくれます のんびり登ってきました
2019年05月11日 08:11撮影 by  F02B, DoCoMo
5/11 8:11
また来ました 残雪が楽をさせてくれます のんびり登ってきました
今夜の宿です 貸切です 無料です 光熱費・食事は自前です
2019年05月11日 08:12撮影 by  F02B, DoCoMo
5/11 8:12
今夜の宿です 貸切です 無料です 光熱費・食事は自前です
鳥の声があちらこちらから 聞こえます ウグイスは 何羽いるのか 周り中から響いています
2019年05月11日 08:14撮影 by  F02B, DoCoMo
5/11 8:14
鳥の声があちらこちらから 聞こえます ウグイスは 何羽いるのか 周り中から響いています
小屋で使う水は 残雪を堀り きれいな雪を溶かして作ります スコップは小屋にあります 金明水は少しだけ掘り出しました
2019年05月11日 08:15撮影 by  F02B, DoCoMo
5/11 8:15
小屋で使う水は 残雪を堀り きれいな雪を溶かして作ります スコップは小屋にあります 金明水は少しだけ掘り出しました
経塚山まで200mと表示の道標下のガレ場です 
2019年05月11日 10:30撮影 by  F02B, DoCoMo
5/11 10:30
経塚山まで200mと表示の道標下のガレ場です 
2月末にきた時は 雪が風で飛ばされた 凍り着いたガレ場で通過すのに精一杯で写真撮ることを 忘れました
2019年05月11日 10:31撮影 by  F02B, DoCoMo
1
5/11 10:31
2月末にきた時は 雪が風で飛ばされた 凍り着いたガレ場で通過すのに精一杯で写真撮ることを 忘れました
今日は一人ですが 複数人で通過するときは 落石注意です 石は全て動きます
2019年05月11日 10:31撮影 by  F02B, DoCoMo
1
5/11 10:31
今日は一人ですが 複数人で通過するときは 落石注意です 石は全て動きます
経塚山です 焼石岳方向の様子
2019年05月11日 10:50撮影 by  F02B, DoCoMo
1
5/11 10:50
経塚山です 焼石岳方向の様子
経塚山 牛形山方向です さて 帰るか
2019年05月11日 10:51撮影 by  F02B, DoCoMo
5/11 10:51
経塚山 牛形山方向です さて 帰るか
下山中です 天竺沢に降りたところです 金明水避難小屋を5時半に出発です 遅くなると 尿前沢が渡渉できません
2019年05月12日 05:34撮影 by  F02B, DoCoMo
1
5/12 5:34
下山中です 天竺沢に降りたところです 金明水避難小屋を5時半に出発です 遅くなると 尿前沢が渡渉できません
青岩手前のトラロープのある急斜面地点の ブロック雪崩です 昨日は崩れていませんでした
2019年05月12日 06:07撮影 by  F02B, DoCoMo
5/12 6:07
青岩手前のトラロープのある急斜面地点の ブロック雪崩です 昨日は崩れていませんでした
夏道通りに歩くと 巻き込まれています 今は尾根を歩きますからゆっくり見物します
2019年05月12日 06:08撮影 by  F02B, DoCoMo
1
5/12 6:08
夏道通りに歩くと 巻き込まれています 今は尾根を歩きますからゆっくり見物します
尿前沢です 早朝6時半 なんとか渡りきりました 時間が経つほど 水量が増え 濁って渡れなくなります 午後の時間はダメです
2019年05月12日 06:50撮影 by  F02B, DoCoMo
1
5/12 6:50
尿前沢です 早朝6時半 なんとか渡りきりました 時間が経つほど 水量が増え 濁って渡れなくなります 午後の時間はダメです
渡渉地点の上流です 今シーズンここを通過するのは これでおしまいです 次回は 夏道コースになります
2019年05月12日 06:50撮影 by  F02B, DoCoMo
5/12 6:50
渡渉地点の上流です 今シーズンここを通過するのは これでおしまいです 次回は 夏道コースになります
昨日はありませんでした いらっしゃる事はわかっています 出会いがないように注意しなくては
2019年05月12日 07:06撮影 by  F02B, DoCoMo
5/12 7:06
昨日はありませんでした いらっしゃる事はわかっています 出会いがないように注意しなくては
2月23日に ブナの木につけたピンクテープです 雪が消えてあの高さに残っています
2019年05月12日 07:16撮影 by  F02B, DoCoMo
5/12 7:16
2月23日に ブナの木につけたピンクテープです 雪が消えてあの高さに残っています
撮影機器:

装備

備考 早朝の雪の斜面は 氷の滑り台です キックステップなど出来ません アイゼン ピッケルなしでは 歩けません

感想

熊が活動しています 登山道の見通しの悪いところでは 事前に声をかけて 熊に知らせてください ヤッホーとか こんちわとかです 突然の出会いでなければ 熊のほうで遠慮してくれます(銀三郎は遠慮しません・存在をアピールしてきますので ご注意ください) 熊鈴 ラジオを鳴らしながら歩いても 登山道は 熊道にもなっていますからタイミングが悪いと 出会いがありますので心の準備をお願いします 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら