記録ID: 1850818
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2013年08月21日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 1,475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:21
距離 17.3km
登り 1,493m
下り 1,475m
14:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
6時15分くらいに出発した。途中道路に出ては、すぐに登山道へというのが何度かあった。休業中の冷泉小屋の脇を流れる川が、硫黄臭ありの冷泉だった。位ヶ原山荘をすぎたところで、中学生の団体(200人くらいいると言っていた)が前を歩いていた。バスの駐車場あたりにある肩の小屋に着いた頃には、天候は最悪で、ガスで山は全く見えず、風もかなり強かった。9時58分に登頂。風が強かったが、軽く食料を食べて下山。下山途中に朝日岳への分岐があると思ったら、立ち入り禁止になっていた。肩の小屋に行くまでにまた、中学生とすれ違った。冷泉小屋に着き、冷泉の沢を登っていくと、なんとすぐに湧出地があった。大量に湧出していた。最後に3本滝を見学。結構すごかった。14時20分駐車場着。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する