ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1852879
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山精進湖道を奥庭〜中道経由で五合目まで

2019年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:31
距離
28.2km
登り
1,296m
下り
1,278m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:12
合計
7:30
7:09
7:09
52
8:01
8:01
33
8:34
8:35
37
9:23
9:23
63
10:26
10:27
5
10:32
10:33
3
10:36
10:37
6
11:00
11:00
12
11:12
11:12
30
12:06
12:07
31
12:38
12:45
8
13:18
13:18
24
13:42
13:42
46
14:28
14:28
5
14:33
ゴール地点
天候 朝方は晴れ、のち曇り〜ガス、下山では小雨
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大室山登山口の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
精進湖登山道の本線は全く問題ありません。
駐車スペース〜三合目までは傾斜も緩やかでハイペースで歩けます。
三合目から奥庭コースは傾斜も多少きつくなりますが急登と言うほどではありませんが、踏み跡薄く、テープ類もほとんどありません。本線から外れていますので倒木処理もされていなく、跨いだり潜ったり迂回したりで、GPS若しくは地図必携で。
奥庭コースに行かない場合は一本道で特段問題ありません。
その他周辺情報 今日は早く帰る必要があり、真っ直ぐ帰りました。
大室山登山口に向かう途中で。
今日は快晴を期待。
左手を走っている方達は富士山一周トレイルレースの参加者
2
大室山登山口に向かう途中で。
今日は快晴を期待。
左手を走っている方達は富士山一周トレイルレースの参加者
駐車地の表示では5合目まで510分。まじですか⁉
2019年05月18日 07:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 7:02
駐車地の表示では5合目まで510分。まじですか⁉
自分含めて3台、おそらく2台は大室山までと思われます
2019年05月18日 07:02撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 7:02
自分含めて3台、おそらく2台は大室山までと思われます
ゲート脇からトレイルに入ります
2019年05月18日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 7:03
ゲート脇からトレイルに入ります
富士風穴はスルー
2019年05月18日 07:08撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 7:08
富士風穴はスルー
はっきりとした登山道
2019年05月18日 07:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 7:10
はっきりとした登山道
軽水林道?を横切る。
2019年05月18日 07:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 7:42
軽水林道?を横切る。
一本道ですが表示はしっかり
2019年05月18日 07:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 7:42
一本道ですが表示はしっかり
馬酔木
2019年05月18日 07:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/18 7:44
馬酔木
おそらくここから長尾山に登られると思われます
2019年05月18日 07:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 7:47
おそらくここから長尾山に登られると思われます
スミレちゃんはたくさん咲いています
2019年05月18日 07:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 7:50
スミレちゃんはたくさん咲いています
しっかり倒木処理された道
2019年05月18日 07:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 7:51
しっかり倒木処理された道
左右に綺麗に並べられています
2019年05月18日 07:53撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 7:53
左右に綺麗に並べられています
新緑がまぶしい
2019年05月18日 07:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 7:59
新緑がまぶしい
再び林道を横切る。この林道はふじてんリゾートに繋がるよう。
2019年05月18日 08:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 8:00
再び林道を横切る。この林道はふじてんリゾートに繋がるよう。
モミジバイチゴの花らしい、茎がチクチクする
2019年05月18日 08:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 8:03
モミジバイチゴの花らしい、茎がチクチクする
この辺りから笹の中ですが、登山道は問題なし
2019年05月18日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 8:05
この辺りから笹の中ですが、登山道は問題なし
赤テープ、氷穴への分岐と思われます
2019年05月18日 08:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 8:09
赤テープ、氷穴への分岐と思われます
落ち葉が堆積し、歩き難い。またイノシシが荒らした箇所多数
2019年05月18日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/18 8:28
落ち葉が堆積し、歩き難い。またイノシシが荒らした箇所多数
三度目の林道、ここまでくると地元の方以外は知らない道
2019年05月18日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 8:34
三度目の林道、ここまでくると地元の方以外は知らない道
まだ6.4kmもある
2019年05月18日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 8:35
まだ6.4kmもある
何か栽培中
2019年05月18日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/18 8:36
何か栽培中
小屋
2019年05月18日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 8:36
小屋
こちらは朽ちた小屋
2019年05月18日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 8:45
こちらは朽ちた小屋
ブナの森
2019年05月18日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 8:48
ブナの森
こんな感じ
2019年05月18日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 8:48
こんな感じ
スバルラインのガードレールが見えてきた
2019年05月18日 09:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 9:06
スバルラインのガードレールが見えてきた
と思ったら下をくぐる
2019年05月18日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 9:07
と思ったら下をくぐる
こんな案内あり
2019年05月18日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 9:09
こんな案内あり
3合目のバス停
2019年05月18日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 9:10
3合目のバス停
ちょっと歩き難い
2019年05月18日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 9:12
ちょっと歩き難い
ここから本線に別れ奥庭へ
2019年05月18日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 9:23
ここから本線に別れ奥庭へ
倒木の奥に看板あり
2019年05月18日 09:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 9:24
倒木の奥に看板あり
倒木だらけ
2019年05月18日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/18 9:34
倒木だらけ
2,000m近くになり残雪もでてきます
2019年05月18日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 9:55
2,000m近くになり残雪もでてきます
時々表示あり
2019年05月18日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 9:58
時々表示あり
倒木だらけ
2019年05月18日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 10:04
倒木だらけ
シャクナゲの葉っぱ?まだ蕾
2019年05月18日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 10:08
シャクナゲの葉っぱ?まだ蕾
残雪が多くなってきました
2019年05月18日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 10:14
残雪が多くなってきました
ガスってます
2019年05月18日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 10:18
ガスってます
花ではない、苔の一種?
2019年05月18日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/18 10:18
花ではない、苔の一種?
富士山らしい道に
2019年05月18日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 10:21
富士山らしい道に
ガスって何も見えない
2019年05月18日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 10:21
ガスって何も見えない
奥庭荘到着
2019年05月18日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 10:26
奥庭荘到着
修学旅行でしょうか
2019年05月18日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 10:27
修学旅行でしょうか
とりあえず周回してみます
2019年05月18日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 10:32
とりあえず周回してみます
ガスって展望なし
2019年05月18日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 10:35
ガスって展望なし
戻ったら静かでした
2019年05月18日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 10:36
戻ったら静かでした
奥庭の駐車場
2019年05月18日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 10:43
奥庭の駐車場
綺麗なトイレ
2019年05月18日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 10:43
綺麗なトイレ
通行禁止ですが、自己責任で通過
2019年05月18日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/18 10:44
通行禁止ですが、自己責任で通過
2019年05月18日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/18 10:45
一瞬ガスが切れて山頂方向が見えました。
2019年05月18日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 11:14
一瞬ガスが切れて山頂方向が見えました。
2019年05月18日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/18 11:32
御中道から下に駐車中のバスが見えます
2019年05月18日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 11:33
御中道から下に駐車中のバスが見えます
まるでテーマパークのよう。人だらけなのですぐに下山開始
2019年05月18日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/18 11:41
まるでテーマパークのよう。人だらけなのですぐに下山開始
五合目下山口
2019年05月18日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 11:45
五合目下山口
今日はこれが精一杯
2019年05月18日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/18 11:45
今日はこれが精一杯
小屋跡
2019年05月18日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 12:06
小屋跡
なるほどネ!
2019年05月18日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/18 12:21
なるほどネ!
ところどころ石畳になっています
2019年05月18日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 12:22
ところどころ石畳になっています
奥庭の分岐まで戻りましたが、ここから船津登山道に行けるよう。
次回は船津登山道も歩いてみたい
2019年05月18日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/18 12:39
奥庭の分岐まで戻りましたが、ここから船津登山道に行けるよう。
次回は船津登山道も歩いてみたい
三合目に咲いていた、山桜
2019年05月18日 12:40撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/18 12:40
三合目に咲いていた、山桜
帰りに発見
2019年05月18日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/18 13:11
帰りに発見

感想

以前精進湖登山道から大室山に登りましたが、その際に五合目まで行ってみたいと思っていました。
本日は天気も良いと思い、赤線繋ぎも兼ねて出かけてきました。
精進湖登山道の本線は幅も広く、迷う要素がなく傾斜も緩やかで快適です。
せっかくなので奥庭経由で吉田口五合目へ。
奥庭への道は倒木処理されていなく、踏み跡も薄い部分もあります。
吉田口五合目に到着するとこれまでの静かな登山道が一変、テーマパークじゃないかと思わせるほどの人だらけ。海外の方達も多く、すぐに下山開始しました。
これからも途中にある山々や船津登山道、氷穴など興味深いところがありましたので、時間を作りまた出かけたいと思います。
そう言えば村山古道も中途半端になっているのでそちらも繋げなければなぁ。

PS.富士山は世界遺産となり人気があるのは分かりますが、もう少し入山規制した方がいいような気がします。吉田口は俗化しすぎ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1859人

コメント

ズバリ参考に
daishohさん
こんばんは。
私も赤線つなぎ(県境歩き)で精進湖ルートを歩こうと計画中でした。
レコが少ないので登山道の様子が分からなかったのですがとても参考になりました。整備されていて緩やかな傾斜なんですね。
私は道の駅朝霧高原から天神峠に歩く予定です。
雪はほとんど無いようなので早めにトライしたいと思います。
お疲れさまでした。
2019/5/19 19:25
Re: ズバリ参考に
Zenjinさん、おはようございます!
gさんにお誘いを受けた湖底探索にも行きたかったのですが、湖底より雲上を選ばせて頂きました ご一緒出来なくて申し訳ありません。
湖底探索はこの時期を逃すともう一生見る事が出来ないのかもしれませんね!
Zenjinさんも精進湖登山道の赤線繋ぎという事ですが山頂まで行かれるつもりでは  
2019/5/20 8:32
懐かしい風景
daishohさん、おはようございます!

中々渋いルートを歩かれましたね
精進湖一合目から、五合目区間は歩いたことがあります。
22の一反木綿など、当時のままで笑えました

吉田口に関しては、同感であります。
知床並の規制とは申しませんが、環境保全を最優先で
お願いしたいものです。
2019/5/20 6:38
Re: 懐かしい風景
tailwindさん、おはようございます!
今tailさんの昔の記録を拝見していました。山頂踏まずの赤線繋ぎルートだったのですね!しかも船津登山道まで 😲
次回は吉田登山道と船津登山道を繋いでみたくなりました 😁
富士山の山頂は一応全てのルートを制覇していますのでこれからは裾野エリアを少しづつ歩きたいと思います 😄
2019/5/20 8:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 精進湖口登山道(一合目〜五合目)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら