記録ID: 185368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
母の供養の雲取山行
2012年04月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc84d5978bcfd6ef.jpg)
- GPS
- 07:45
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
小袖集落8:00⇒鴨沢からの尾根道8:15⇒七ツ石小屋9:50⇒ブナ坂11:05⇒雲取山12:25
雲取山13:00⇒小袖集落15:45
雲取山13:00⇒小袖集落15:45
天候 | 午前:快晴 午後:うす曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小袖集落4:00⇒奥多摩湖にんき屋4:20⇒八王子6:15PM |
コース状況/ 危険箇所等 |
先週死亡した母の初七日を終えて、大正生まれの女性としてはスポーツ大好き、ハイキング大好きだった彼女の供養と思い夫婦で雲取山へ出かけた。 コールデンウイークが始まった昨日と今日は青空の好いお天気になって雲取山を目指す、登山客のマイカーが鴨沢や小袖集落周辺ではいっぱいだったが集落の方の好意で安全に駐車場を確保出来て、らくらくの雲取山往復が出来た。 我がアイカタはこれまで2度この雲取に挑戦しているが、いずれも途中身体の不調でギブアップしていて、どうもイヤなイメージを持っているようだ。 今日は奥多摩小屋まではルンルンで登って行ったが小雲取の登りで急にブレーキ がかかったが、何とか3度目の正直で山頂に立てた。 |
写真
撮影機器:
感想
数日中に動画(YouTube)アップします。見てください。
5月1日YouYubeアップ、山頂で偶然、山仲間にバッタリシーンが笑えます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する