記録ID: 185420
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
残雪と、春の息吹【伯耆大山】
2012年04月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:43
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 956m
- 下り
- 954m
コースタイム
夏山道登山口10:22-12:07六合目小屋-12:51八合目-13:25山頂14:05-14:50六合目-15:40元谷-16-10下山
天候 | 高曇り。 基本的には晴れなんでしょうが、青空ではなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山陽道〜中国道 宮島SAスマート⇒庄原 1,100円(ETC休日料金) おおよそですが、高速100km・一般道100km所要時間約3時間です。 広島・山口方面から米子道利用の全行程自動車道も有りますが、ETC休日料金(1,000円上限)も廃止になり、庄原から一般道(国道183号)利用が良いと思います。時間的にも変わりません。. |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所は在りませんが、残雪には要注意。 同行者は苦戦していました。 《登山ポスト》は至るところに設置されています。登山届けは出すようにしてください。 |
写真
感想
大山、良いなぁ。
いつ行っても、良いなぁ。
今日は快調にスタートしたのですが、途中ボロボロでした。
何とか回復できて、最終的に結果オーライです。
来月の丹沢、大丈夫かな?
さて後半GW、天候イマイチみたいですが、近場で鍛えなくては!
その前に、食生活の改善かな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1921人
広島県人憧れの、あぁ大山。
ダイセンキャラボク、独特の景観で今でも記憶に残っています。
いよいよ#2カープ会登山、迫ってきています。
昨日、一日体験入会されるricalonさんから聞いた話しでは
丹沢・鍋割山荘の鍋焼きうどんは秦野市のグルメガイドで第15位にランキング
されているそうです
当然コースにも入っております。
何を鍛えるといってもまずは肝臓です
7時間ノンストップ宴会が待っていますから
私も今、カープ戦中継を見ながら(雨
昨日は、大山 堪能しました。
登りの前半、調子でなくて一時はどうなるかと
肝臓を鍛えるためには、もっとどんどんガンガン呑めばいいのですね
(それは、昨夜もやりました
約30分遅れで、試合開始しましたね。
これから、テレビ観戦です。
あらら、山ガールとよかですね
うらやましか〜
野郎ばかりの九州ヤマレコ オフ会へも、ご参加くださいな
113
コメント、有難うございます。
今回の『山ガール』は関西組が連れて来た、神戸で勤務している人です。
同じ会社でも面識どころか名前も知らない、来ることさえ知りませんでしたよ
花○募集中とは言え、(いくら独身といえども)まだまだ3人の子どもに手こずっている定年前の爺いは相手にして貰えません
九州オフ会ぜひ参加したいなと思います。
一度、chengfuさんともご一緒したいのですが。
記録を拝見すると、皆さん健脚そうで気後れしてしまいます
113さんの記録にQSOと出ますが、アマチュア無線をされてるのですね。私もガキの頃、JA4IFDのコールサインでオンエアしてました。もう30年以上前に廃局しておりますが・・・
大山いいですねぇ
早く行ってみたいです!!
ところで、大山って宮島からざっくり3時間なんですね
ナビが岩国から5時間半とか言うので躊躇していましたが、
3時間なら日帰りできそうです
今度是非とも行ってみます
と、それはともかく、お体ご自愛くださいね
大山は、中国地区・関西圏内からは基本日帰りです。
(奈良、和歌山は難しいかも・・・、でも可能と思います)
大山も何度行ったか数えれないですが、
泊まりはセガレがホ○ル大山で泊り込みでバイトしていた時に関西組と下山後にホ○ルで宴会、オフ会でテン泊の2回ぐらいです。
中国地方で唯一の、日本百名山です。
いつ行っても良いです。
ぜひ、お出かけください。
日程さえ合えば、ご一緒したいですね。
n-shoukenさん、お久しぶりです
いいペースで
私はと言いますと先日実に半年振りに行ってまいりました。
雪のない冬の山も経験したく2月中旬に奥高尾の陣馬山を予定していましたが、思わぬ雪とお尻の手術で中止となり
半年あいてしまうと年のせいもあり体がついていきませんでした
当分ビギナーの域を超えられないとは思いますがこれからもマイペースで楽しみたいと思っています。
また遊びに来ますね!
追伸 お子さん達との忘年会うらやましいです
こちらこそ、ご無沙汰しております
コメント、有難うございます。
また拙い記録に拍手を頂き、恐縮です。
出来ることなら毎週でも登りたいのですが、体調がいまひとつで
原因は分かっています・・・。呑み過ぎと、不規則な食生活なのですが
来週はカープファンの方とのオフ会で、丹沢を予定しています。
せっかく首都圏へ遠征するので、娘に会えればと思いますが、無視されるやも
今後とも、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する