記録ID: 1855197
全員に公開
ハイキング
中国
五輪山
2019年05月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 741m
- 下り
- 740m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から五輪山へ右に分岐するまでの道は、かつての生活道だったと思います。古道の雰囲気を味わいながらなだらかな巻道を歩きながらゆっくりと高度を上げていきます。五輪山へ直下の道は植物をよけながら歩くことになりますが道は分かるでしょう。帰路の道は林道というか作業道が尾根を断続的に走っていて、それを伝いながら歩くことになります。道はほぼ消滅していて所々に残っている程度です。急勾配、絶壁、大岩など危険な箇所はないので尾根さえ外さなければたどり着くことはできると思います。 |
その他周辺情報 | 温泉は温井スプリングスで決まり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
想定していた以上の、いい山歩きができました。
往路はかつての生活道(古道)を歩いて山頂へ、下山は道はほぼ廃道で、おまけに林道(作業道)がそれを寸断しているので、地図とGPSとをにらめっこしながらの山歩きはちょっとした冒険をしているようで楽しかったです。山はなだらかで危険な箇所は見当たりませんでしたし、大ヤブもありませんでした。
かわいい五輪塔がほっこりさせてくれます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する