ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 185558
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

またまた快晴の至仏山(ワル沢滑降)

2012年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
hirok その他4人
GPS
06:20
距離
7.7km
登り
742m
下り
724m

コースタイム

7:40鳩待峠-10:55至仏山11:50-12:50オヤマ沢出合13:10-14:00鳩待峠
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
沼田IC〜戸倉駐車場
6時半着で既に相当台数停まってました。
鳩待峠に駐車する人は何時に来ているのでしょうか。
戸倉〜鳩待峠はジャンボタクシー(9人乗り、片道900円)
コース状況/
危険箇所等
全体的に雪は少なめです。(特に稜線)
雪質はザラメで、標高1700m付近から下はかなり重たいですが、気温が高いせいか、シュプールが凍って引っかかるようなことはありませんでした。
ワル沢・オヤマ沢ともに徒渉点は安定してました。
今回も天候に恵まれました
1
今回も天候に恵まれました
小至仏山と至仏山
小至仏山と至仏山
一目でわかる笠ヶ岳は今回初ショット
一目でわかる笠ヶ岳は今回初ショット
オヤマ沢田代周辺は気持ちよい雪原
オヤマ沢田代周辺は気持ちよい雪原
トラバースから見上げた小至仏山
トラバースから見上げた小至仏山
小さな雪庇
至仏山への最後登り、アリの行列のよう
3
至仏山への最後登り、アリの行列のよう
毎年撮っている燧ヶ岳と会津駒ヶ岳のツーショット
3
毎年撮っている燧ヶ岳と会津駒ヶ岳のツーショット
小至仏山と武尊山を振り返る
小至仏山と武尊山を振り返る
すっかり露出した山頂
2012年04月29日 22:17撮影
4/29 22:17
すっかり露出した山頂
山頂から北方面(越後三山〜平ヶ岳)
2
山頂から北方面(越後三山〜平ヶ岳)
山頂から西方面(谷川連峰〜巻機山)
2
山頂から西方面(谷川連峰〜巻機山)
きれいなピークの越後三山
6
きれいなピークの越後三山
今年こそ行けるか平ヶ岳
2
今年こそ行けるか平ヶ岳
今年も行きたい谷川連峰とならまた湖
1
今年も行きたい谷川連峰とならまた湖
天気の良いときに再来したい巻機山
2
天気の良いときに再来したい巻機山
南東に日光白根山
南東に日光白根山
たまらない一枚バーン
1
たまらない一枚バーン
樹林帯に突入
2012年04月29日 22:18撮影
4/29 22:18
樹林帯に突入
ワル沢の徒渉点

感想

2日続けての登山は恒例の至仏山スキーです。
偶然ですが、4月は群馬月間となりました。
群馬県東端の鳴神山、昨日は西端の鹿岳、今日は北端の至仏山。

今年は例年より多く5人での山行、これだけの人数で行くのは久々です。
車2台のため上里SAで5時頃待合わせをしたのですが、おびただしい消防車のサイレンの音が。
上りの車線で大きな事故が起きているようです。
運転中のため良く見えませんでしたが、同乗者がすげえの一言。
家に帰ってニュースを見ると、痛ましいバスの大事故でした。

さすがにGWで、戸倉の駐車場は今までにない盛況ぶりで、ジャンボタクシーもたくさん控えていました。
鳩待峠はさらに人が多く、歩き出しから賑やかです。

天候は例年通りピーカンでしたが、今年は気温が高く、スタートから半袖で十分。
鳥の鳴き声も良く聞こえ、残雪の山にも春が近づいていることを実感させられます。

鳩待峠で雪が少ないと思いましたが、小至仏山付近では岩場が現れている箇所が多くみられ、さらに山頂の碑が露出してました。
今回が7回目のスキー山行ですが、ここまで露出していたのは初めてです。

だんだん無口になるメンバーもいましたが、何とか3時間強で全員登頂。
個人的には写真もたくさん撮れ、こういった余裕のある山行もいいものと感じた次第です。(新たな登山スタイル発見か)

2日連続で登っているという人からワル沢の徒渉点は十分と聞いてましたので、迷うことなくワル沢に突っ込みます。
毎年思うのですが、これだけの一枚バーンで、滑りがいのある斜度でありながら、雪崩の形跡がないのが不思議な山です。

聞いていた通りワル沢もオヤマ沢も難なく渡れ、オヤマ沢付近でコーヒーブレイク。
その後は少々西に寄り過ぎて登り返し過ぎましたが、おかげ様で最後は再度スキーで鳩待峠まで滑ることができました。
毎年来ている割には毎年違うルートで峠まで戻る羽目に。

こうして7回目の残雪期スキー登山も快適で満足のいくものでした。
どちらかというと、いろいろな山に行くのが好きなのですが、ここ至仏山スキーだけは毎年外せないですね。
しかし、隣の燧ヶ岳と合わせて尾瀬は残雪期しか登ったことがないので、今年辺りはグリーンシーズンor紅葉シーズンにも来てみたいです。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら