記録ID: 1856182
全員に公開
ハイキング
奥秩父
茅ヶ岳で移動運用!だったけど残念な結果に・・・
2019年05月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 789m
- 下り
- 787m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:深田公園駐車場よりタクシーでJR韮崎駅へ(約3,800円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
無線機(DJ-G7)
5エレ八木アンテナ
|
---|
感想
今回は深田久弥終焉の地である茅ヶ岳に行ってみました。
天気予報はイマイチでしたが、結構良い天気で暑かったです。
富士山は見えませんでしたが、そこそこ眺望がありました。
もともとアマチュア無線はあまり飛ばなそうな山で期待していなかったのですが、ぬぁんと筆記用具を忘れてログ記入が出来ません(´・ω・`)
で、やはり無線を受信しても交信がほとんど聞こえてきませんな・・・
運用者が少ない1200MHzでCQを出してみましたが応答無し。
144MHzをモニターすると、韮崎市の方がCQを出していたのでお声掛けして交信。
今回の交信はこの1局のみです(^^;)
12時を過ぎると山頂は大混雑で満員!
暑くて金ヶ岳に行く気にもならなかったので、予定より早く下山してタクシーで駅まで戻りました。
無線運用には不向きでしたが、良い山でした(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人
こんにちは。
私も5/19日曜日に金ヶ岳・茅ヶ岳に登りました。
茅ヶ岳にいたのは08:30頃ですが、430MHz帯で三ッ峠山の移動局の方がCQ出されていたので、順番待ちしながら休憩して、少しばかりQSOできました。
どこかとどこかでQSOできたらいいですね。
show_imprezaさん、コメントありがとうございます。
茅ヶ岳でも山頂同士だとQSOしやすいですね(^^)
私もあちこち登っていますので、どこかで繋がりましたらよろしくお願いします〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する