記録ID: 1865234
全員に公開
ハイキング
甲信越
岩殿山 夏の青空と秀麗富士
2019年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 605m
- 下り
- 573m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大月駅~岩殿山は良く整備されています。稚児落とし~下山口はザレた箇所もあるので注意が必要。 |
その他周辺情報 | 下山後は大月総合福祉センターで入浴。大月駅前のうづきさんで打ち上げ🍺 |
写真
感想
岩殿山は初めてです。秀麗富嶽12景の一座として行きたい山でしたが、仲間が丁度企画してくれたので乗っかって参加しました。とにかく天気に恵まれました。お陰様で素晴らしい青空と富士山の絶景を楽しめました。
富士山も稚児落としも迫力満点の山行きでした(怖くて下は見られない💦)。
すごく暑くてバテましたが、それだけに下山後のお風呂とビールが有り難かった。
山はいいなあー。これからも安全に気をつけて登りたいと思います。
前を通るたびに登りたかった岩殿山に、遂に登ることができました。何十年来の夢が叶いました。往時の小山田氏の居城を思い浮かべながら、いにしえの道を辿り、本丸跡まで攻め上がりました。もう一つの目的の飲み屋さんで、仲間と楽しく飲むことができて大満足です。行方不明だったキープボトルも回収でき、一安心でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する