記録ID: 1871094
全員に公開
山滑走
富士・御坂
富士山 お釜と吉田大沢
2019年05月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:09
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,816m
- 下り
- 1,832m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 10:09
距離 16.2km
登り 1,835m
下り 1,832m
15:13
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
下界の気温は35度を超え、快晴が約束された日曜日。板収めの富士山。
ほぼ1ヶ月ぶりの山スキー。運動不足で体力が心配だったので
序盤から一歩一歩ゆっくりと登る。
前回吉田口から登った時は、雪が多くて6合目に着く前に登山道を離れ、
雪渓末端からシールで登り、途中の藪に捕まり、えらく時間がかったので
今回はおとなしく登山道を登り通した。
雪はグサグサで、奥宮までアイゼンなしのトレッキングシューズで登れた。
お釜滑走には絶好のコンディションでお釜祭り。
シールでの登り返しはそれほど辛くなかったが、
スキーを背負って吉田大沢まで戻るのがひどく疲れた。
頭痛もするし少し吐き気もある。
吉田大沢の末端はスキーヤーズレフトの雪渓を滑るのが多分正解だったが、
右の沢を降り途中
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する