【過去レコ】箱根山:神山・駒ヶ岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 552m
- 下り
- 261m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【復路】駒ヶ岳ケーブルカー:駒ヶ岳頂上⇒駒ヶ岳登り口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
箱根山一帯は、火山性地震活動活発化のため2015年より入山禁止となり、各登山口は閉鎖されている。 |
写真
感想
【記載日:2019年6月9日】
乱雑に保存されている写真帳を見ていたら、箱根ロープウェイと(箱根)駒ヶ岳ケーブルの乗車券が保存されていた。
ケーブル乗車券の日付を見ると1989年10月…神山・駒ヶ岳にお手軽登山した時のものだ。
1989年8月、5年近くに亘る神戸勤務を終え東京に戻った。
生涯で唯一の機会となった(いや、なると思われる)山手線の内側での独身寮住まいとなった。
内側と言ってもギリギリ…だったが。
神戸(正確に申せば西宮)在住時は、やることに欠くと、地の利を活かして六甲山(主に芦屋・住吉・青谷辺り)に通ってせっせと歩いていた。
しかし東京に戻って山手線の内側住いと言えば聞こえはいいが…お山は遠い。
それに、友人に連れられて本格的に山に登るようになったのは神戸在住の1986年8月だったので、関東はおろか東京近郊の山の知識はほとんどなかった。
転勤直後の一時的な忙しさがなくなると、さて、どこか近くの山に行ってみるか…と、箱根山(神山)と大楠山に出掛けた記憶がある。いずれも関東百名山に選出されているが、山渓から「関東百名山」が刊行されたのは1993年1月。きっと「山と渓谷」にでも紹介され、手軽に登れると思って行ったのに違いない。
しかし当時はそこらの低山に登るからと言ってカメラを持って行くことはなかった。
フィルムも現像もプリントもトータルすれば高価だったのも一因。
従って、大楠山の写真も箱根山の写真も見つからない。
さて時間は流れて、箱根・大涌谷付近での火山性地震活動が活発化し、箱根山一帯は入山禁止措置が取られている。
そのうちに解除されたら再び…と思っているものの、既に4年が経過し、解除される見通しはなさそうだ。
そこで乗車券を頼りに登山日と他山ルートを特定し、過去レコを作成しログを残すことにした。
乗車券日付が薄いので判然とはしないが…登山日は恐らく10月28日(土)。当日の横浜の天気は晴れ(午前)、但し午後は雨。
10月2日あるいは23日のようにも見えるが、いずれも月曜日なので、通常であれば勤務日。特に10月2日に休暇を取るなんてことは、業務性格上、考えにくい。
登山ルートは、箱根ロープウェイで早雲山から大涌谷まで上がり、神山・駒ヶ岳と歩いて、駒ヶ岳ケーブルに乗って下っているようだ。
なお駒ヶ岳ケーブルは2005年8月末に廃止されている。
火山性地震活動が早く落ち着いて、再び箱根山を歩ける日が来るといいな。
●箱根ケーブルカー
http://www.tawatawa.com/densha6s/page010.html
http://www.cablecar.jp/07_komagatake/komagatake.html
https://haikyo.info/s/667.html
https://blogs.yahoo.co.jp/nozawana3809/38691667.html
●横浜の過去の天気 10月28日
https://weather.goo.ne.jp/past/670/00001028/
隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する