記録ID: 1875762
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
小野小山、十二ヶ岳(群馬100名山、小野小山登山口から周回)
2019年06月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 924m
- 下り
- 919m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小野小山、中ノ岳、十二ヶ岳の各ピークの前後は急坂。 各ピークとも100〜150m下って急登。 小野小山→中ノ岳は、急坂で道細めで蜘蛛の巣まみれになった。 中ノ岳→十二ヶ岳は、男坂を使用。鎖場2か所あるも危険度は低い。 十二ヶ岳分岐→十二ヶ岳登山口は、緩く歩きやすい。 小野小山林道歩き、約6km強。結構長く感じた。伐採地も多く、展望も良い。 |
その他周辺情報 | ドコモ受信状況 https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=IV3NVlYH2d |
写真
装備
個人装備 |
18Lザック
GPSロガー
1/25000地形図
PROTREX時計
一眼レフカメラ
ティッシュ
タオル
携帯電話
スマホ(山旅ロガー&地図ロイド)
ミニ三脚
|
---|
感想
先週末のヤマレコで高山のゴヨウツツジが満開を迎えていることを知り、県の天然記念物のゴヨウツツジを見に行ってきました。
残念ながら花は8割がた散っており、2,3日遅かったみたいです。
ただゴヨウツツジ以外に頂上付近のヤマツツジが満開で綺麗だったのと、新緑の緑が美しく良いハイキングになりました。
十二ヶ岳頂上からは360度展望で、空気が澄んだ秋・冬は良い景色を拝めるのではないかと思います。
帰りは長い林道歩きでしたが、道脇に花が沢山咲いており、また、伐採地が多く展望が良かったので、気持ち良く林道を歩くことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1932人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
小野子山、そうそう、ゴヨウツツジなんですよね、行きたいんですよね...。小野上温泉も近いですし。
それに、展望がいいんですね。樹林帯のイメージだったので、予想外でした。
今年のつつじは無理ですし、秋だと駅から歩いては厳しそうなので、
Fujikatsuさんのレコを見たので行った気分になりましたよ。
kumayoさん
こんばんは!
ゴヨウツツジ、期待して行きましたが、ちょっと遅かったです。
今年はシロヤシオの裏年みたいなので、アタリ年の時に
リベンジしたいです。
近くに小野上温泉もあるんですね!失敗、寄れば良かったです。
確かに予想外の展望で、なかなか良い山だと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する