ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1879991
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

越前岳から呼子岳

2019年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
tarancho その他5人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:13
距離
14.3km
登り
741m
下り
1,057m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
1:36
合計
7:12
距離 14.3km 登り 741m 下り 1,066m
9:19
6
9:25
9:32
16
9:48
9:50
27
10:17
29
10:46
10:47
18
11:05
11:07
5
11:12
11:26
39
12:19
12:26
10
12:36
13:31
59
14:30
14:33
3
15:13
15:18
21
16:31
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR御殿場線 御殿場駅から富士急バスにて十里木バス停。
帰はバスの待ち時間が沢山あったので、大野路迄歩いてバスで御殿場駅。
バスは一時間に一本も無いので要注意です。
コース状況/
危険箇所等
十里木から越前岳迄は、登山道がかなり抉れています。更に抉れた道を避けて歩く為と思われますが、登山道が沢山できています。
越前岳から呼子岳も比較的歩きやすい道ですが、一部、崩壊している場所もあります。割石峠から愛鷹山登山口への下山も比較的歩きやすい道です。沢の水も少なめでした。

全体的には歩き易いコースでした。
その他周辺情報 少し離れていますが、大野路迄歩けば、麦酒が飲めます。時間があればお風呂も入れます。
http://oonoji.co.jp/
今日は十里木バス停からのスタートです。
2019年06月02日 09:18撮影 by  SOV37, Sony
6/2 9:18
今日は十里木バス停からのスタートです。
道路脇にオダマキが咲いていました。
2019年06月02日 09:20撮影 by  SOV37, Sony
6/2 9:20
道路脇にオダマキが咲いていました。
富士山見えなくなりそうです。
2019年06月02日 09:29撮影 by  SOV37, Sony
6/2 9:29
富士山見えなくなりそうです。
景色は良いんだけどね。富士山は残念ながら消えてしまいました。
2019年06月02日 09:47撮影 by  SOV37, Sony
6/2 9:47
景色は良いんだけどね。富士山は残念ながら消えてしまいました。
やっぱり、富士山は見えませんな。
2019年06月02日 09:48撮影 by  SOV37, Sony
6/2 9:48
やっぱり、富士山は見えませんな。
しょうがないので、御殿場駅で買ってきた富士山を(笑)
あ、買ってきたのは私ではなく、YRちゃんです。
2019年06月02日 09:50撮影 by  SOV37, Sony
6/2 9:50
しょうがないので、御殿場駅で買ってきた富士山を(笑)
あ、買ってきたのは私ではなく、YRちゃんです。
これはウツギだと思うよ。
2019年06月02日 09:54撮影 by  SOV37, Sony
6/2 9:54
これはウツギだと思うよ。
サンショウバラも咲いていました。
2019年06月02日 09:54撮影 by  SOV37, Sony
1
6/2 9:54
サンショウバラも咲いていました。
ガクウツギだと思ったけどヤブデマリのようですね。
2019年06月02日 09:56撮影 by  SOV37, Sony
6/2 9:56
ガクウツギだと思ったけどヤブデマリのようですね。
これは空木だと思う。
2019年06月02日 10:00撮影 by  SOV37, Sony
6/2 10:00
これは空木だと思う。
ヤブデマリだらけ。
2019年06月02日 10:05撮影 by  SOV37, Sony
6/2 10:05
ヤブデマリだらけ。
白とピンク。
2019年06月02日 10:06撮影 by  SOV37, Sony
6/2 10:06
白とピンク。
フタリシズカですね。ちゃんとフタリ。
2019年06月02日 10:07撮影 by  SOV37, Sony
6/2 10:07
フタリシズカですね。ちゃんとフタリ。
馬の背春見台に到着です。
2019年06月02日 10:14撮影 by  SOV37, Sony
6/2 10:14
馬の背春見台に到着です。
ツツジなのは間違いない。
2019年06月02日 10:19撮影 by  SOV37, Sony
6/2 10:19
ツツジなのは間違いない。
平坦地。平坦だったかな。
2019年06月02日 10:43撮影 by  SOV37, Sony
6/2 10:43
平坦地。平坦だったかな。
このコースはと道が沢山できています。登山道が掘れてしまっていますからね。
2019年06月02日 10:52撮影 by  SOV37, Sony
6/2 10:52
このコースはと道が沢山できています。登山道が掘れてしまっていますからね。
天気は悪いけど展望は良いですね。
2019年06月02日 10:55撮影 by  SOV37, Sony
6/2 10:55
天気は悪いけど展望は良いですね。
イワカガミが群生していました。
2019年06月02日 10:57撮影 by  SOV37, Sony
6/2 10:57
イワカガミが群生していました。
方向を変えてもう一枚。
2019年06月02日 10:58撮影 by  SOV37, Sony
6/2 10:58
方向を変えてもう一枚。
勢子辻分岐です。勢子辻側の道はかなり荒れているように見えました。
2019年06月02日 11:06撮影 by  SOV37, Sony
6/2 11:06
勢子辻分岐です。勢子辻側の道はかなり荒れているように見えました。
越前岳山頂に到着です。
2019年06月02日 11:11撮影 by  SOV37, Sony
6/2 11:11
越前岳山頂に到着です。
しかし、何もみえない。
2019年06月02日 11:12撮影 by  SOV37, Sony
6/2 11:12
しかし、何もみえない。
あ、少し、ガスが抜けてきた。
2019年06月02日 11:17撮影 by  SOV37, Sony
6/2 11:17
あ、少し、ガスが抜けてきた。
呼子方面です。呼子岳へ向います。
2019年06月02日 11:37撮影 by  SOV37, Sony
6/2 11:37
呼子方面です。呼子岳へ向います。
おお!!!
これは!!!
登山道の下が崩壊して向う側が見える状態です。
2019年06月02日 11:40撮影 by  SOV37, Sony
6/2 11:40
おお!!!
これは!!!
登山道の下が崩壊して向う側が見える状態です。
木の根の上に立っているイメージです。
2019年06月02日 11:40撮影 by  SOV37, Sony
6/2 11:40
木の根の上に立っているイメージです。
ツツジなのは間違いない。愛鷹躑躅という固有種があるらしいんだけど、見分がつきません。
2019年06月02日 11:43撮影 by  SOV37, Sony
6/2 11:43
ツツジなのは間違いない。愛鷹躑躅という固有種があるらしいんだけど、見分がつきません。
位牌岳が見えました。
2019年06月02日 11:43撮影 by  SOV37, Sony
6/2 11:43
位牌岳が見えました。
何かの石碑ですな。
2019年06月02日 11:56撮影 by  SOV37, Sony
6/2 11:56
何かの石碑ですな。
呼子がみえた。
2019年06月02日 11:57撮影 by  SOV37, Sony
6/2 11:57
呼子がみえた。
曇っているけど、良い風景ですな。
2019年06月02日 12:02撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:02
曇っているけど、良い風景ですな。
あれが大岳ですな。こうして見ると近いんだけどね。
2019年06月02日 12:08撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:08
あれが大岳ですな。こうして見ると近いんだけどね。
鹿の足跡発見。
2019年06月02日 12:11撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:11
鹿の足跡発見。
紫陽花っぽい何か。
2019年06月02日 12:11撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:11
紫陽花っぽい何か。
呼子岳に到着です。
2019年06月02日 12:17撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:17
呼子岳に到着です。
なんだろう。ええっと。マイズルソウだ。
2019年06月02日 12:19撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:19
なんだろう。ええっと。マイズルソウだ。
裾野市立富岡第二小学校 創立50周年 呼子岳記念登山
19年前なんですね。
2019年06月02日 12:21撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:21
裾野市立富岡第二小学校 創立50周年 呼子岳記念登山
19年前なんですね。
前登った所なんだけど、写真じゃ良く判らないですな。
2019年06月02日 12:33撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:33
前登った所なんだけど、写真じゃ良く判らないですな。
前回はここを降りたんだよね。
2019年06月02日 12:36撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:36
前回はここを降りたんだよね。
左が大岳。彼処から上ったんだよね。
天狗の畑からの写真。
2019年06月02日 12:42撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:42
左が大岳。彼処から上ったんだよね。
天狗の畑からの写真。
天狗の畑で昼食にします。
ふっくらしすぎですな。爆発しそうです。
2019年06月02日 12:44撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:44
天狗の畑で昼食にします。
ふっくらしすぎですな。爆発しそうです。
本日の食材です。殆ど、コンビニ調達でした。
2019年06月02日 12:48撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:48
本日の食材です。殆ど、コンビニ調達でした。
モヤシを茹でています。
2019年06月02日 12:49撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:49
モヤシを茹でています。
どん兵衛に牛脂を乗せて。
2019年06月02日 12:53撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:53
どん兵衛に牛脂を乗せて。
モヤシの茹で汁を投入。
2019年06月02日 12:54撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:54
モヤシの茹で汁を投入。
蓋をピッタリと。クッカーの底で撫でるとくっつきます。
2019年06月02日 12:55撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:55
蓋をピッタリと。クッカーの底で撫でるとくっつきます。
慎重に盛り付けて完成です。
2019年06月02日 12:58撮影 by  SOV37, Sony
6/2 12:58
慎重に盛り付けて完成です。
パスタを頂きます。
2019年06月02日 13:04撮影 by  SOV37, Sony
6/2 13:04
パスタを頂きます。
うどんも頂きます。本日もお腹がいっぱいです。お腹がいっぱいになったところで下山です。
2019年06月02日 13:04撮影 by  SOV37, Sony
6/2 13:04
うどんも頂きます。本日もお腹がいっぱいです。お腹がいっぱいになったところで下山です。
このテープってなんなんでしょうね。面白い張り方です。
2019年06月02日 13:41撮影 by  SOV37, Sony
6/2 13:41
このテープってなんなんでしょうね。面白い張り方です。
緑の中を降って行きます。
2019年06月02日 13:47撮影 by  SOV37, Sony
6/2 13:47
緑の中を降って行きます。
新緑ですな。
2019年06月02日 13:48撮影 by  SOV37, Sony
6/2 13:48
新緑ですな。
懐しい道標。
2019年06月02日 13:52撮影 by  SOV37, Sony
6/2 13:52
懐しい道標。
ここも綺麗な緑。
2019年06月02日 13:58撮影 by  SOV37, Sony
6/2 13:58
ここも綺麗な緑。
大杉だ!
2019年06月02日 14:10撮影 by  SOV37, Sony
6/2 14:10
大杉だ!
下からの大杉。
2019年06月02日 14:10撮影 by  SOV37, Sony
6/2 14:10
下からの大杉。
大杉の看板。
2019年06月02日 14:12撮影 by  SOV37, Sony
6/2 14:12
大杉の看板。
北東民地
戸長 勝田三平
副戸長 土屋佐条 かな…
2019年06月02日 14:16撮影 by  SOV37, Sony
6/2 14:16
北東民地
戸長 勝田三平
副戸長 土屋佐条 かな…
戸長 勝田三平 石碑
2019年06月02日 14:17撮影 by  SOV37, Sony
6/2 14:17
戸長 勝田三平 石碑
大杉を示す看板は完全に柱が腐食していたので、岩の上に仮設置しておきました。
2019年06月02日 14:24撮影 by  SOV37, Sony
6/2 14:24
大杉を示す看板は完全に柱が腐食していたので、岩の上に仮設置しておきました。
苔は食べられるそうです。食べる人もいるって事で。私は未体験ですが、海苔っぽいらしいです。
2019年06月02日 14:26撮影 by  SOV37, Sony
6/2 14:26
苔は食べられるそうです。食べる人もいるって事で。私は未体験ですが、海苔っぽいらしいです。
前回はここに降りたんだよね。
2019年06月02日 14:36撮影 by  SOV37, Sony
6/2 14:36
前回はここに降りたんだよね。
水が無いので写真を撮る人達(笑)
2019年06月02日 14:44撮影 by  SOV37, Sony
6/2 14:44
水が無いので写真を撮る人達(笑)
ここも水がない!
2019年06月02日 14:57撮影 by  SOV37, Sony
6/2 14:57
ここも水がない!
あ、毛虫だ。
2019年06月02日 15:06撮影 by  SOV37, Sony
6/2 15:06
あ、毛虫だ。
山神社に到着です。
2019年06月02日 15:09撮影 by  SOV37, Sony
6/2 15:09
山神社に到着です。
毒々しいマムシ草系ですね。
2019年06月02日 15:33撮影 by  SOV37, Sony
6/2 15:33
毒々しいマムシ草系ですね。
四人位居る(笑)
フタリシズカだけど。
2019年06月02日 15:36撮影 by  SOV37, Sony
6/2 15:36
四人位居る(笑)
フタリシズカだけど。
ショートカット中です。
2019年06月02日 15:48撮影 by  SOV37, Sony
6/2 15:48
ショートカット中です。
富士山が綺麗に見えるじゃないですか。
2019年06月02日 15:56撮影 by  SOV37, Sony
6/2 15:56
富士山が綺麗に見えるじゃないですか。
富士山バッチシですな。
2019年06月02日 16:00撮影 by  SOV37, Sony
6/2 16:00
富士山バッチシですな。
鳥居と富士山。
2019年06月02日 16:06撮影 by  SOV37, Sony
6/2 16:06
鳥居と富士山。
前回は車で来ましたが、今回は徒歩で来ました。お疲れ様でした。
2019年06月02日 16:30撮影 by  SOV37, Sony
6/2 16:30
前回は車で来ましたが、今回は徒歩で来ました。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.39kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

今日の山行は愛鷹連峰の予定だ。最初は越前岳から黒岳を予定していたが、最終的には、越前岳から位牌岳を通って愛鷹山へのルートになったようだ。

位牌岳へ行ったのは、略一年前だ。

2018年04月29日(日) 記録ID: 1442641

一箇月少し遅い再訪となったが、緑の量が全く違った。

本当の最終的なルートは越前岳から呼子岳となった。割石峠から愛鷹山登山口へ下山した。天気も良くなかったしね。

本日のメンバーは
・ KBちゃん
・ SMZさん
・ CYちゃん
・ YRちゃん
・ KRちゃん
・ 私
の6人です。今回は ITさんとSOさんが参加できなかったけど、前回は骨折中で参加できなかったSMZさんが参加できましたね。

【苔を食べる】
経緯は覚えていないが、苔は食べられるという話になった。私は食べようと思った事はなかったが、毒は無いそうだ。毒が無いといって食べようと思った事はなかったのだが、火を通すと海苔みたいになるそうだ。確かに漢字的にも、納得はできる。


【どん二郎 ver.2】
数年前に小仏城山で「どん二郎」を作った事がある。その時は、もやしと牛脂ときざみにんにくで作った。次回はもう少し具材を増やしたいと思っていたのだが、なかなか実現しなかった。今回はヤマメシ時間をあまり取れない予定だったので、久々にどん兵衛にする事にした。

食材の調達が不十分で、燻製玉子と焼豚は、当日の朝、コンビニで仕入れてきたのであった。

因みにver.2は私が山で作った2作目のどん二郎という意味しかない。

▼食材
- どん兵衛 1カップ
- もやし 1袋
- 牛脂 1個
- 桃屋 きざみきんにく 適宜
- 燻製玉子 1個
- 焼豚 好きなだけ

▼作り方
1. クッカーにモヤシと適量の水を入れて沸騰させます。水は通常であれば410mlですが、もやしからも水分が出るので少な目の方が良いです。
2. どん兵衛に粉末スープと牛脂を乗せておきます。
3. お湯が湧いたらどん兵衛に注ぎます。牛脂の上から注ぎましょう。
4. クッカーの底でカップの縁を撫ぞると綺麗に蓋ができます。
5. 3分程度経過したら蓋を開いてデコレーションを開始します。
6. もやし、ニンニク、燻玉、焼豚を慎重に乗せて完成です。
7. 頂きます。



【勝田三平 石碑】
下山中に勝田三平の石碑があった。この看板は前回の山行の時は無かったと思う。そして、石碑の写真を確認したところ、前回は、勝田三平の名前は掘られていなかった。勝田三平が気になる。

──引用開始
勝田三平 1823 1894 駿河国駿東郡須山村の名主の家に生まれる。
天保年間に名主役を務め、明治9年には愛鷹山の官地の払い下げに成功し須山村の共有地とした。また茶栽培奨励、林道の開設などに尽力し、御殿場市に通じる三平横道は地域産業にとって重要な道路になっている。
──引用終了

という事のようだ。

【チクチク】
下山して愛鷹山登山口バス停でバスの待ち時間を確認したら1時間以上ある。ここで待っていてもしょうがないので、コンビニ迄歩く事にした。
舗装道路をショートカットできる場所があったので、その道を歩いたのだが、なんか、足に違和感が…なんかチクチクする…
ヒルは、ここは出ない筈…

結局、コンビニも無くなっていてたし、食堂もやっていなかった。そのまま大野路迄歩いた。

そして、チクチクの正体が判明した。枯れた杉の葉だった。舗装道路のショートカット中に靴の中に入ってしまったようだ。

変な虫じゃなくて良かった。

【水】
3.1リットル中、1.5リットル消費。登りは500竓消費。昼食で400竓、下山で500竓の消費だった。曇だったので、消費量は思ったよりも少なめだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら