記録ID: 1880341
全員に公開
ハイキング
東北
要害山(只見町)ヒメサユリ見頃
2019年06月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:20
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 335m
- 下り
- 318m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:25
9:00
15分
只見駅スタート地点
9:15
90分
神社
10:45
11:45
95分
要害山
13:20
5分
神社
13:25
只見駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
只見駅前の駐車場を利用。駅のトイレは外なので利用出来ます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
低い山ですがかなりの急登です。老人にはきつい! |
写真
撮影機器:
感想
前日の尾瀬沼水芭蕉鑑賞に続き只見のヒメサユリ鑑賞に来ました。こちらも見頃をむかえバッチリ見ることが出来ました。
お花を盛りに見るのは難しいのですが、今回はどちらもぴったりと言う感じでした。歳をとりお花鑑賞が丁度良いこのごろです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんでこんな里山にヒメサユリ?と思ったんですが浅草岳の近くだったんですね。
ほんのちょっとクルマ走らせれば手軽にヒメサユリ拝めるだなんて得した気分ですね。
意外に麓の山林の中にたくさん咲いていました。この辺りでは珍しくもない感じでした。
ヒメサユリと言うと浅草岳と言うイメージがありますが東北では当たり前に咲いているようです。
今週末にはその浅草岳に行きます。ちょっと天気が心配ですが花目当てなので雨でも行ってきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する