ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1880567
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科

編笠山

2019年06月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
1,168m
下り
1,167m

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:22
合計
4:27
10:52
22
富士見高原ゴルフ場駐車場
11:14
11:14
19
11:33
11:33
100
13:13
13:35
0
13:35
13:35
90
15:05
15:05
14
15:19
富士見高原ゴルフ場駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見高原駐車場より
中央道諏訪湖SA。快晴!
1
中央道諏訪湖SA。快晴!
登山前に一軒仕事があったため、ここで時間調整
1
登山前に一軒仕事があったため、ここで時間調整
展望台からの景色最高!
2
展望台からの景色最高!
10:52 ゴルフ場の駐車場から登山開始
10:52 ゴルフ場の駐車場から登山開始
少し歩くとゲート発見
1
少し歩くとゲート発見
富士見高原登山口
富士見高原登山口
とりあえず盃流しという所を目指す
とりあえず盃流しという所を目指す
途中林道を少しだけ歩きました
途中林道を少しだけ歩きました
災害のため迂回のようです
災害のため迂回のようです
な、なるほどー・・・💦
1
な、なるほどー・・・💦
たくさん看板があるので迷いません
1
たくさん看板があるので迷いません
名前はわからないけどかわいいお花
2
名前はわからないけどかわいいお花
これは良くみるけど、名前はわかりません
3
これは良くみるけど、名前はわかりません
山頂まで3時間50分!
1
山頂まで3時間50分!
盃流しだったようです
2
盃流しだったようです
沢渡り。新穂高温泉からの槍ヶ岳登山を思い出します
2
沢渡り。新穂高温泉からの槍ヶ岳登山を思い出します
今回は水は無いので問題なく渡れました
1
今回は水は無いので問題なく渡れました
トレランの練習で来たので、頑張れる所は走りました
1
トレランの練習で来たので、頑張れる所は走りました
出会ったのは老夫婦2名のみ
出会ったのは老夫婦2名のみ
山頂まで3時間!
白久保岩小屋、とかすれた文字の看板がありました
2
白久保岩小屋、とかすれた文字の看板がありました
山頂まで2時間50分!
山頂まで2時間50分!
苔むした地帯。良い雰囲気♪
1
苔むした地帯。良い雰囲気♪
特別母樹林の木。
2
特別母樹林の木。
山頂まで2時間30分!
山頂まで2時間30分!
あと10分で山頂まで2時間か〜
1
あと10分で山頂まで2時間か〜
2時間切った〜!
上りはここら辺が地味〜にキツかったです
1
上りはここら辺が地味〜にキツかったです
直登できそうなのに地味〜にしつこくトラバース
1
直登できそうなのに地味〜にしつこくトラバース
あと15分で残り1時間!
あと15分で残り1時間!
あと1時間!
入り組んだ木の根っこや、泥の所などが若干歩きにくかったです
1
入り組んだ木の根っこや、泥の所などが若干歩きにくかったです
徐々に展望が開けてきました
2
徐々に展望が開けてきました
このすぐ後くらいから稜線へ
1
このすぐ後くらいから稜線へ
出たー!!!
前方は真っ白。そして岩。
1
前方は真っ白。そして岩。
残り20分だそうですが
1
残り20分だそうですが
足場があまり良くなくて、怖かった・・・
1
足場があまり良くなくて、怖かった・・・
振り返れば爽快な景色が広がっていました
1
振り返れば爽快な景色が広がっていました
でも帰り、怖いね・・・💦
1
でも帰り、怖いね・・・💦
山頂はガス
もしや奇跡の天気回復?!を期待
1
もしや奇跡の天気回復?!を期待
けっこう登ってきました。体的にキツイです。
1
けっこう登ってきました。体的にキツイです。
「もうそこだ!」ほんまかいな
1
「もうそこだ!」ほんまかいな
どこが山頂だかサッパリわからんけど一歩一歩
1
どこが山頂だかサッパリわからんけど一歩一歩
そして念願の山頂へ
1
そして念願の山頂へ
これもっと晴れていたら、すごい景色だろうなと脳内で想像
2
これもっと晴れていたら、すごい景色だろうなと脳内で想像
縦走してこその八ヶ岳なんだろうな
3
縦走してこその八ヶ岳なんだろうな
お昼を食べてから、出発前に記念撮影をしたら
4
お昼を食べてから、出発前に記念撮影をしたら
田中陽希さんもすぐ後に来られたみたい!(写真はヨーキさんのツイッターからお借りしました)
2019年06月03日 19:56撮影
1
6/3 19:56
田中陽希さんもすぐ後に来られたみたい!(写真はヨーキさんのツイッターからお借りしました)
あと少しだけ滞在すれば良かったけど、寒くて20分が限界でした
1
あと少しだけ滞在すれば良かったけど、寒くて20分が限界でした
私の足の長さでは届かない大きな岩を、慎重に降りて下山開始
1
私の足の長さでは届かない大きな岩を、慎重に降りて下山開始
途中から小走りが出来たので、可能な限り走りました
1
途中から小走りが出来たので、可能な限り走りました
14:11。山頂から30分ほど
14:11。山頂から30分ほど
山頂はガスっていましたが、光が多くて楽しい行程でした♪
1
山頂はガスっていましたが、光が多くて楽しい行程でした♪
山頂まで1時間45分の看板。山頂から50分くらい
山頂まで1時間45分の看板。山頂から50分くらい
走ってきてちょっと疲れたので小休止
1
走ってきてちょっと疲れたので小休止
下りは小走りで降りたのですが、同じような景色が続くので長く感じました
下りは小走りで降りたのですが、同じような景色が続くので長く感じました
大きな岩のところまで降りてきて
1
大きな岩のところまで降りてきて
看板、たくさんあります・・・
1
看板、たくさんあります・・・
あとでレコに使おうと思っていましたが、それにしても多いです
あとでレコに使おうと思っていましたが、それにしても多いです
林道を突っ切って
林道を突っ切って
沢渡りの場所。
朝よりスムーズでした。(石場に慣れたかな?)
2
朝よりスムーズでした。(石場に慣れたかな?)
盃流しへ。
徐々にゴールが近づいてきました!
徐々にゴールが近づいてきました!
ラストスパート!!
1
ラストスパート!!
ただいま〜!15:20駐車場着。4時間半くらいで往復出来て良かったです(^^)
1
ただいま〜!15:20駐車場着。4時間半くらいで往復出来て良かったです(^^)

感想

仕事で富士見町へ来たので、一番近くから登れる山を探して登ってみました。
コースタイムを見て、山頂までは厳しいかもしれないと思ったので
午後2時までに登頂できなければ引き返そうと思っていました。
出来るだけ登ろうと最初から走って行ったら、予想外に緩急のあるタフな山で
途中でバテバテでした。(^^;)

最後、岩場の連続に心が折れそうになりながらも、なんとか登頂。
山頂は私の他には誰もいませんでした。
今頃、田中陽希さんもこの辺りに居るのだろうか・・・
もっと遠くだろうなぁ・・・
と思いつつ、それにしても山頂に一人ってのはなんとも贅沢〜♪♪♪と
ひとしきり満喫。(^0^)自撮り写真にも精を出すことができました。

帰宅後、ヨーキさんのTwitterを見て目を丸くする。
おぉお〜ニアミスっ。槍ヶ岳の時も雪のためにルート変更して一日ずれてしまい
今回はガスの具合から、相当近い時間に編笠山山頂にいらっしゃったようですが
お会いできず。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
同じ日に行けたってことは大分近づいてるともいえるかな。
(↑無理やりポジティブ)

きっとどこかの山で会える予感がしてきたぞ!
なんかそんな気がする。
会えても会えなくても、山登り、がんばるぞー!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら