ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 188057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

スカイツリーと同じ高さの岩殿山(634m)

2012年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:35
距離
7.2km
登り
545m
下り
550m

コースタイム

大月駅8:10-登山口8:20-岩殿山山頂分岐8:45-8:50岩殿山8:55-岩殿山山頂分岐9:00-兜岩9:20-天神山9:45-10:00稚子落し10:10-市道512号10:30-10:45大月駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大月駅より登山口まで徒歩10分で登山口です。
コース状況/
危険箇所等
岩殿山への登山道はほぼ階段で整備されています。
兜岩・稚子落し方面への登山道は一般的な登山道です。
この日は前日までの雨で、道がぬかるみ、滑りやすい状態でした。
兜岩のクサリ場や稚子落しは巻き道がありますので、クサリ場が苦手な方や高所恐怖症の方、お子さん等も安心して歩ける山です。

トイレは大月駅、丸山公園内にあります。

駐車場は登山口手前に市営無料駐車場があり、大月駅付近にもコインパーキングがあります。
大月駅から岩殿山を望む
2012年05月06日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:02
大月駅から岩殿山を望む
大月駅。
八ヶ岳・松本方面へ向かうであろう登山者で溢れ返っていました。
2012年05月06日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:02
大月駅。
八ヶ岳・松本方面へ向かうであろう登山者で溢れ返っていました。
高速でお馴染みの大月トンネル。
2012年05月06日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:02
高速でお馴染みの大月トンネル。
振り返ると富士山。
2012年05月06日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/6 11:02
振り返ると富士山。
この登山口から入山です。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
この登山口から入山です。
鳥居を潜ります。
絶えず富士山が見えます。
この緑の青年とは下山時までほぼ一緒でした。
(兜岩方面で登山者には他に会わなかった。。。)
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
鳥居を潜ります。
絶えず富士山が見えます。
この緑の青年とは下山時までほぼ一緒でした。
(兜岩方面で登山者には他に会わなかった。。。)
最初はこんな歩きやすい道。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
最初はこんな歩きやすい道。
さすが秀麗富嶽12景。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
さすが秀麗富嶽12景。
ここにはトイレがあります。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
ここにはトイレがあります。
丸山444.4mの展望台から倉岳山・高柄山方面。
思い出深い山。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
丸山444.4mの展望台から倉岳山・高柄山方面。
思い出深い山。
岩殿山山頂まではほぼ階段です。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
岩殿山山頂まではほぼ階段です。
この日見かけたとかげさんは100匹近いかも。
日向ぼっこしていたようですが、“ガサッ”って音に何度ビックリしたことか。。。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
この日見かけたとかげさんは100匹近いかも。
日向ぼっこしていたようですが、“ガサッ”って音に何度ビックリしたことか。。。
富士山アップ。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/6 11:03
富士山アップ。
これで八重桜が咲いていたら完璧。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
これで八重桜が咲いていたら完璧。
岩殿山山頂。
ちょっと淋しい。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
岩殿山山頂。
ちょっと淋しい。
兜岩方面への分岐を進むと登山道の様相は一変します。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
兜岩方面への分岐を進むと登山道の様相は一変します。
緑が涼しげですが、灼熱でした。
汗ダラダラ。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/6 11:03
緑が涼しげですが、灼熱でした。
汗ダラダラ。
ツツジも暑さでやられかけていました。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/6 11:03
ツツジも暑さでやられかけていました。
最初の難関。
兜岩へのクサリ場。
登山道やクサリ場を整備されていた方と言葉をかわす。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
最初の難関。
兜岩へのクサリ場。
登山道やクサリ場を整備されていた方と言葉をかわす。
クサリ場その2。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
クサリ場その2。
クサリ場に生えていた可憐な花。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
クサリ場に生えていた可憐な花。
その3。2つめの巻き道があります。
この先もクサリ場があり、登り切ると兜岩です。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
その3。2つめの巻き道があります。
この先もクサリ場があり、登り切ると兜岩です。
天神山。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
天神山。
ハルリンドウが群生しているところも。
可愛いので好きです。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
ハルリンドウが群生しているところも。
可愛いので好きです。
本日のメイン。
稚子落し。
名前が怖すぎです。。。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
本日のメイン。
稚子落し。
名前が怖すぎです。。。
絶壁だぁ。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/6 11:03
絶壁だぁ。
先ほどのポイントも絶壁。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
先ほどのポイントも絶壁。
落ちると洒落にならないので、これが限界。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/6 11:03
落ちると洒落にならないので、これが限界。
稚子落しから先はぬかるんでいて下りづらかった。
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
稚子落しから先はぬかるんでいて下りづらかった。
汗だくなので飛び込みたい。
(流されそうですが。。。)
2012年05月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/6 11:03
汗だくなので飛び込みたい。
(流されそうですが。。。)
撮影機器:

感想

 諸事情で山に行くことができず、去年のクリスマス以来の登山となりました。

最初はこんなもんだろうとウォームアップがてらに大月にある岩殿山に行ってきました。

今回はJRの休日おでかけパスを使ったので、かなりお得に済ますことができました。

大月駅に到着すると、岩殿山が目の前に見えます。

歩くこと10分、登山口に到着。天気いいから富士山見えるかな〜と後ろを振り向くと大きな富士。

ちょっとテンションも上がりながら岩殿山への階段を登ると、汗が噴出す。

天気良すぎるのも困りもの。

整備してくれるのもいいけど階段はきつい。。。

と、贅沢な文句を垂れながら一人黙々と進む。

丸山山頂では年末に登った倉岳山や高柄山を眺め、中央本線4駅はやりすぎたと反省し直す。

この日はトカゲがたくさん日向ぼっこしており、歩く度に“ガサガサッ”と音がしてビビリながら進んだ。
100匹近く見た気がする。
そしてこの後、実際マムシに会うことになる。

岩殿山山頂からも富士山がよく見え、気持ちがいい。

分岐へ戻り、核心部の兜岩方面へと進むと、前日の雨で登山道が滑りやすくなっていた。

ここからはほとんど人に会わず、鳥居で会った青年1人と下山時に逆ルートで登ってきた1パーティを除いては、
登山道整備の方々以外会わなかった。

登山道を整備されている方々には頭が下がります。

そんなおじさんに気をつけてと声をかけられながらいざクサリ場へ。

思っていたほどの怖さはなかったものの、下は崖なので、注意がいるが、
通常のクサリ場、岩場経験者ならなんの問題もないレベル。

ただ、一段一段が高い部分があるため、子供には難しいかもしれません。

兜岩では鳥居の青年が。

『登山度をマムシが道を塞いでます』

と教えてくれた。

少し休憩しながら、マムシ待ちをして稚子落しへ向かう。

基本的には樹林帯のアップダウンだが、陽射しは痛いくらいで汗は常に流れ落ちる。

稚子落しでは落ちたら死ぬなと思いながら、これは来て良かったと感じるも、
富士山は手前の山(たぶん高川山)に隠れてほとんど見えず残念。

まぁ、圧巻ですので、オススメです。

ここから車道まで時間はかからないものの、ズルズル滑るドロドロ道なので、ちょとペースダウン。

時間にして3時間かからない山ですが、アスレチックのような感覚が味わえ満足だった。

これからの季節は遠慮しますが。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1563人

コメント

暑そうですね・・・
お疲れ様でした。
富士がきれいに見えてよかったですね。
新緑も羨ましい。

こちらはもっぱら平地ウォークです。
北京まで行ったんだから長城行けばよかったのですが。

ニュースでは事故の話題ばかりですから
気を付けて登ってくださいね。

あと3か月、今しばらくお待ちくださいませ。
2012/5/6 23:12
お久しぶり!
生存していて良かった^^
暫く連絡取れてなかったから心配してたんだ。

早く帰ってきてくれないと、単独行が続いてしまう。。。
単独もいいけど、共感できる人がいないと楽しさ半減だよ。
2012/5/8 0:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山城
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら