記録ID: 1883073
全員に公開
ハイキング
東海
東海道(掛川-日坂-小夜の中山-金谷)
2019年05月30日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 377m
- 下り
- 300m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
終点:JR金谷駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道路状況は良好で危険箇所もなく、舗装状態も良い。 |
写真
撮影機器:
感想
3泊4日の東海道歩き4日目。掛川宿から金谷宿までのアップダウンの多い林道歩きでした。東海道を歩きだしてから初めて山に入り、街道らしさを堪能できました。
静岡と言えば「茶どころ」とは聞いていたものの、これまでの道中では茶らしき風景には出会えませんでしたが、この日はこれでもかとばかりに茶畑の道を楽しむことができました。
石畳の道も街道らしさを感じらました。しかし江戸時代の石畳道が今もそのまま残っていたわけではなく、地元の方の尽力で石畳も整備され直されたことは本当に感謝いたします。
諏訪原城跡には寄る予定もなく、フラフラと立ち寄ってみました。人力で掘ったとは思えないほど巨大な堀があり、道草を食った甲斐がありました。館員さんのお話だと、わざわざ堀を見に海外からも客が来るマニアがいるというのもうなずけます。
東海道歩きを楽しめました。静岡の方々お世話になりました。ありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する