記録ID: 1898610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北海道
羅臼岳(2年ぶりの羅臼コース、翌日サクラマスの遡上を見る)
2019年06月19日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,794m
- 下り
- 1,793m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
屏風岩の登りは残雪があり傾斜は急であるため簡易アイゼンあったほうが良い。屏風岩の傾斜を登り切ったところから羅臼平目指したが、途中木の枝で塞がれた状況が続いたため戻り、羅臼岳を目指した。 |
その他周辺情報 | 熊の湯は熱いので、第一ホテルの風呂(500円)に入った。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
軽アイゼン
|
---|
感想
糖尿病の改善のため、血糖値測定器の導入と糖質制限の食事療法を3月1日から実施しておりました。
その結果、今日までに13kgの減量となり、数値も大きく改善されました。
しかし、急激な減量のせいで筋肉が落ちたせいなのか、4月、5月の登山では足腰がふらつき、時間もかかり大変でした。
一ヵ月前ほどから、糖質制限を緩やかにして、機械トレーニング、重量ザックトレーニング等を実施しておりました。
その成果なのか、今回の登山では足腰のふらつきが大分改善され、2年前に比べると時間も短く楽でした。
今年も、百名山登山で本州旅行を予定しておりますが、今回の成果は好材料となりました。
今後は、現在の体重維持と筋力・持久力アップのトレーニングを続けることを考えております。
翌日、サクラマスの遡上を見ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する