ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1900485
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

緑濃き大地 大台ヶ原山を歩く(^^)

2018年07月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
384m
下り
378m

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:36
合計
5:20
8:58
9:03
8
展望台テラス
9:11
9:19
5
9:24
9:25
34
展望台テラス
9:59
10:02
68
11:10
11:12
0
10:29
10:32
2
10:34
13
10:47
10:57
0
10:07
10:08
87
11:35
11:38
36
12:14
大台ヶ原駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■名阪国道針ICを降り、国道369、370、166、169号、大台ヶ原ドライブウェイ
 を通って山上駐車場へ。
 大台ヶ原ドライブウェイはトンネルから終点まで、急カーブ・道幅狭い箇所が
 あります。バスが来るとちょっと難しそう。すれ違いは待避所で。
■駐車場 
 無料で約200台停められます。トイレ、売店、ビジターセンターがあります。
■バス 
 大和上市駅から出ているようです。
 https://www.narakotsu.co.jp/rosen/rinji/2019spring_oodaigahara.html
コース状況/
危険箇所等
■大台ヶ原山は、年間降雨量5,000mmという世界有数の降水量。
 屋久島に並ぶと言われるほどの大雨地帯です。
 「1年のうちに400日は雨が降る」と言われていて『日本百名山』では
 「大台ヶ原に登って雨に遇わなかったら、よほど精進の良い人と言われ
  る」と書かれています。
■今回は東大台ハイキングコースを歩きました。
 良く整備されていて歩きやすいコースです。
 日出ヶ岳には展望台があって眺めも良く、休憩には良いポイント。
 大蛇瑤牢笋突出していて、端まで行くことが可能です。
 ちょっとしたスリルを味わうことが出来ます。
■水場はありません。飲料は事前に用意しましょう。
■トイレは駐車場にあります。山中にはありません。
■今回は心・湯治館に宿泊。猪のお肉を頂きました。
7月10日
県道40号の大台ヶ原
ドライブウェイ
道狭し!です:-o
7月10日
県道40号の大台ヶ原
ドライブウェイ
道狭し!です:-o
道はこんな感じ
途中には展望の良い
場所がいくつか
1
途中には展望の良い
場所がいくつか
幾重にも重なる山並み
幾重にも重なる山並み
八経ヶ岳方面
こちらに宿泊しました
house
こちらに宿泊しました
house
長い移動rvcar[[dash]] でした
夕食までノンビリと
2
長い移動rvcar[[dash]] でした
夕食までノンビリと
外を眺めると
キセキレイの姿(^^)
2
外を眺めると
キセキレイの姿(^^)
巣材を集めています
2
巣材を集めています
夕食restaurant
種類が多いですね〜:-)
3
夕食restaurant
種類が多いですね〜:-)
猪肉のソテー
美味しかったですnotes
2
猪肉のソテー
美味しかったですnotes
7月11日
朝食
しっかり頂きました[[audio]]
3
7月11日
朝食
しっかり頂きました[[audio]]
大雨地帯ですが
本日は晴天なり[[wt-clear]]
大雨地帯ですが
本日は晴天なり[[wt-clear]]
登山口 18℃
さて出発〜notes
登山口 18℃
さて出発〜notes
心地よいchick囀りを
聴きながら
心地よいchick囀りを
聴きながら
山ではお馴染みの
鳥たち[[audio]]
山ではお馴染みの
鳥たち[[audio]]
三重、奈良など本州の
一部に生息している
ナガレヒキガエルさん
でしょうか??
三重、奈良など本州の
一部に生息している
ナガレヒキガエルさん
でしょうか??
展望台 18℃
天気が良いと熊野灘
尾鷲湾、志摩半島
知多半島が見えます
富士山が見えることも
1
展望台 18℃
天気が良いと熊野灘
尾鷲湾、志摩半島
知多半島が見えます
富士山が見えることも
展望台からの眺め…
今日は半島や富士山は
見えませんね〜
展望台からの眺め…
今日は半島や富士山は
見えませんね〜
少し急な階段
ずんずん上ると
日出ヶ岳 22℃
三重県最高峰ですshine
3
日出ヶ岳 22℃
三重県最高峰ですshine
日本の秘境100選
日本百景にも選ばれ
山は特別天然記念物に
指定されています
3
日本の秘境100選
日本百景にも選ばれ
山は特別天然記念物に
指定されています
避雷針にトンボ
登ってきた道
展望台の1階
お弁当を広げるのに
ちょうど良い場所
展望台の1階
お弁当を広げるのに
ちょうど良い場所
見かけたら
そっと観察
見かけたら
そっと観察
正木ヶ原に向かいます
正木ヶ原に向かいます
日出ヶ岳を
振り返る
1
日出ヶ岳を
振り返る
陽射しが強かった[[wt-clear]]
陽射しが強かった[[wt-clear]]
伊勢湾台風によって
たくさんの樹木が倒れ
それを搬出したことで
林床が乾燥化して
コケ類が大幅に減少
3
伊勢湾台風によって
たくさんの樹木が倒れ
それを搬出したことで
林床が乾燥化して
コケ類が大幅に減少
ミヤコザサが林床を
覆うようになって
森林の衰退が進んで
いるそうです
ミヤコザサが林床を
覆うようになって
森林の衰退が進んで
いるそうです
フィールドサイン
フィールドサイン
正木ヶ原 25℃
市街の公園のような…
市街の公園のような…
牛石ヶ原
牛のような形をした
石が鎮座する場所
1
牛石ヶ原
牛のような形をした
石が鎮座する場所
神武天皇の象
何をご覧になって
いるのでしょうか:-)
何をご覧になって
いるのでしょうか:-)
昔の麓の村人たちには
魔物の棲む山と…
法力で牛石に妖怪が
封じ込められている
そうです
昔の麓の村人たちには
魔物の棲む山と…
法力で牛石に妖怪が
封じ込められている
そうです
大蛇堯20℃
端に行ってみます
1
大蛇堯20℃
端に行ってみます
足元が滑りそうで
怖い〜:evil:
2
足元が滑りそうで
怖い〜:evil:
見てるだけで怖い[[sweat]]
8
見てるだけで怖い[[sweat]]
私も恐るおそる…
私も恐るおそる…
人が踏み込めない
場所に滝が
3
人が踏み込めない
場所に滝が
向こうには
八経ヶ岳の姿
向こうには
八経ヶ岳の姿
下る時の方が
怖かったです(>< )
3
下る時の方が
怖かったです(>< )
ツツジ[[sakura]]の種類が
たくさん
ツツジ[[sakura]]の種類が
たくさん
シオカラ谷 19℃
シオカラ…トンボ??
シオカラ谷 19℃
シオカラ…トンボ??
沢登りの難易度2級
スケールは近畿一
みたいです
沢登りの難易度2級
スケールは近畿一
みたいです
やっと見つけた
お花[[flower]]
ホンシャクナゲの頃も
良さそう
1
やっと見つけた
お花[[flower]]
ホンシャクナゲの頃も
良さそう
あとは上るだけ
駐車場 21℃
戻りました〜
駐車場 21℃
戻りました〜
大和上市駅行きの
バスbus
大和上市駅行きの
バスbus
時刻表を見てみると…
乗り遅れたら大変:-o
2
時刻表を見てみると…
乗り遅れたら大変:-o
来る時には
気が付かなかった[[sweat]]
記念に撮っておきます
1
来る時には
気が付かなかった[[sweat]]
記念に撮っておきます
売店で柿の葉すしを
買いました
1
売店で柿の葉すしを
買いました
ビジターセンターで
本日の復習 searcheye
ビジターセンターで
本日の復習 searcheye
宿で夕食までの
つなぎ
1
宿で夕食までの
つなぎ
夕食restaurant
ボタン鍋
美味しかったです
4
夕食restaurant
ボタン鍋
美味しかったです
7月12日
朝食restaurant
しっかり頂いて
次のお山へ8-)
2
7月12日
朝食restaurant
しっかり頂いて
次のお山へ8-)

感想

                          2019年6月30日 記

※※昨年の記録です※※
6月は九州への大遠征でしたrvcar
それが良いきっかけとなって、2人の中では遠いと感じていたエリアを
近くに感じるようになりました。
お天気もまずまずということで今回は近畿方面へ…

7月11日
4時過ぎに自宅house出発。狭い大台ヶ原ドライブウェイをグネグネ進みながら
13時過ぎに宿に到着しました。
だいぶ早く着いてしまいましたが、玄関内で休ませて貰って15時にチェックイン。
この日はやることがないので一番風呂に入って、美味しい食事restaurantを頂きました。

7月12日
7時に朝食、8時半に出発。
雨が多いと言われる山域ですが、この日は良く晴れてくれましたsun
展望の良い場所では山並みが幾重にも重なり、奥行きを感じることができます。
青、墨色…色調を変化させた佇まいも見てみたいなと思いました(^^)

今回は静かな山歩きでしたが、大きな駐車場、ビジターセンターなど設備も充分。
道も整備されているので、シャクナゲが咲く頃や紅葉mapleの時期には人気のスポット
なのでしょうねshinenotes
再訪する時には、西大台コースをめぐってみたいな〜と思いました(^^)notes

chickルリビタキ、メボソムシクイ、アカハラ、キセキレイ、コゲラ、
 ウグイス、ゴジュウカラ、オオルリ、ミソサザイ、ホオジロ、コマドリ
 (その他)ハルゼミ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら