記録ID: 1901613
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
武蔵五日市駅から景信山で相模湖駅
2019年06月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:02
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 1,911m
- 下り
- 1,900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 8:53
距離 25.9km
登り 1,914m
下り 1,900m
16:31
天候 | 雨☂️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは相模湖駅から電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨のため悪路。 武蔵五日市駅から夕焼け小焼けまでは道が整備されてないので顔に沢山の蜘蛛の巣が直撃! |
その他周辺情報 | ふれあいの里 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャッツ
Tシャッツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
地図
|
---|
感想
天気予報は曇り時々雨でしたが、思いっきり雨でした。
びしょ濡れの中の登山道はぬかるみはもちろん、水たまりも沢山ありました。
武蔵五日市駅から夕焼け小焼けバス停までの登山道は人気が無いようです。
草がホウボウで、道も整備されていない感じです。
天気が良ければ静かで現実逃避にはもってこいかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
雨の中、随分歩きましたね。
しかも、トッキリ場から黒ドッケに抜けるとは、地味ですが素晴らしいです。
狐塚峠からの下りは、雨の中は大変そうです。
お疲れ様でした
雨でしたが行くしかなかった〜
入山峠からは中々渋い道中でした。
今度は良い天気の時に歩いて見たいです。
今週末も雨予報。(T_T)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する