記録ID: 190164
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
行者堂から黒岩(女峰山手前)
2012年05月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,261m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
(自宅発 6:02)
(相方宅 6:11)
滝尾神社Pから歩きだし 7:05
殺生禁断境石 7:43
水場 8:48
八風 10:16
遥拝石・黒岩 10:37
下山 11:15
(水場で景色を満喫し20分休憩)
駐車場着 13:57
(温泉入浴)
(自宅着 15:20)
(相方宅 6:11)
滝尾神社Pから歩きだし 7:05
殺生禁断境石 7:43
水場 8:48
八風 10:16
遥拝石・黒岩 10:37
下山 11:15
(水場で景色を満喫し20分休憩)
駐車場着 13:57
(温泉入浴)
(自宅着 15:20)
天候 | 晴れ(高所は強風と細雪) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒岩までは特に危険個所はなし。 黙々と登るのみで力量に合ったペースで。 5月といえ唐沢小屋では0℃だったとか。 風よけ、防寒は必要。 |
写真
感想
行者堂(日光、東照宮付近)から女峰山までの1700m日帰りピストンの予定が
出発時間の誤算で遅くなり黒岩までのピストンとなった。
気合を入れてターバンにCWXタイツで望んだが日没近くの下山終了になる為黒岩で下山。
アイゼン、ピッケルは黒岩までは必要なしであった。
次回は鹿沼を5時出発で。
高くて遠い女峰山には別ルートでもチャレンジしたい魅力的な山でした。
2月のアイスクライミングで見た雲竜幕を高い場所から見られが急峻な地形に
感動を覚えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1448人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する