記録ID: 1902906
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2019年06月22日(土) ~
2019年06月23日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:58
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,559m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 6:12
- 合計
- 10:16
距離 8.5km
登り 1,536m
下り 286m
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宿泊者は日帰り客用の駐車場を利用させて貰えます。 登山口目前。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
森林限界を超えた稜線には雪が残っていました。 よく歩かれている道で迷う心配はまずありません。 |
その他周辺情報 | 登山口からすぐに中房温泉で汗を流すことができます。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:6.30kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
食器
調理器具
ライター
ヘッドランプ
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ポール
|
備考 | ヘッドランプの電池が切れてしまった。事前にチェック必須! |
感想
恒例の家族登山、今回は燕岳です。
中房温泉で前夜泊し、翌朝から1泊2日で春の北アルプスを楽しむプランです。
曇りのち雨、午後からは発雷の可能性もある非常に心配な天気予報。
確実に午前中には山小屋に到着したいので4時半に中房温泉を出発しました。
噂通りの急登も雷への恐怖が勝り、それほど苦にならずでした😅
合戦小屋までは同じような景色の登りが続きますが、ちょうど良い間隔でベンチがあるためペースを掴みやすいです。
早く燕山荘に到着できたため恐れていた雷や雨には見舞われず、
午後からは晴れ間も見える幸運に恵まれました。2日目もいう事なしの好天。
燕から頑張ったご褒美を貰ったような気分でした。
景色も最高で山小屋もキレイ、ご飯も美味しかったです。
何度でも来たい山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する