記録ID: 1904070
全員に公開
ハイキング
北陸
野坂岳
2019年06月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:59
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 743m
- 下り
- 731m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第二駐車場に駐車(少し歩くと登山口) 駐車場にトイレ有り 手前の第一駐車場から登山口は約1km離れている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山口〜一の岳 歩き始めは傾斜がきつい舗装路。 数ヶ所の渡渉箇所有り。 行者岩へは分岐を折れてトラバース道を歩いて急坂を登ると岩の上に出る(帰りに寄った)。 一の岳まで九十九折れの道にはショートカット道がついている所が数ヶ所ある。 何ヶ所か敦賀市街が展望出来る所有り。 ●一の岳〜野坂岳 一の岳は休憩に適。 鞍部まで登ると気持ちの良い樹林帯の稜線歩きとなる。 三の岳までは緩いアップダウンがある。 野坂岳の手前に避難小屋がある。 野坂岳の山頂は広く、周囲の展望が良い。 山頂には山座盤、三角点有り。 |
写真
感想
地元の方が良く歩いている印象をもった。
2017年に西方ヶ岳、2018年に岩籠山、年一ペースで敦賀三山を登り切った。
どの山も個性があって素晴らしい山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する