ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1904269
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

敏音知岳 山開き +中頓別町ぶらり

2019年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tomo-masa その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
7.1km
登り
629m
下り
631m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:31
合計
3:35
8:25
91
登山口
9:56
10:27
93
敏音知岳
12:00
登山口
ザックtomo4kg、親父8kg。
飲み物3L(2L使用)。
栄養ゼリー6本使用(山頂メシ代わりに)。
天候 曇りのち晴れ 23℃ (前日の予報は雨時々曇り)
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「道の駅 ピンネシリ」裏が登山口。
コース状況/
危険箇所等
中盤のジグザグトラバース道は谷側が急な草付き斜面のため注意。
一部岩道あり、濡れていると滑りやすい。

登山口の道の駅に24時間トイレ。
その他周辺情報 登山口の「道の駅 ピンネシリ」の道路向かいに温泉「望岳荘」。
【敏音知岳 山開きチラシ】
登山マラソン同時開催。
今日は一般登山(参加費不要)でも記念切符+牛乳が頂けます♪
他、出店などあり。
(拡大可)
2019年06月23日 06:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/23 6:38
【敏音知岳 山開きチラシ】
登山マラソン同時開催。
今日は一般登山(参加費不要)でも記念切符+牛乳が頂けます♪
他、出店などあり。
(拡大可)
早起きしたので周囲を散策。
道の駅横の敏音知駅跡(天北線)。
2019年06月23日 06:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
6/23 6:50
早起きしたので周囲を散策。
道の駅横の敏音知駅跡(天北線)。
道の駅近くの歩道のデザイン平板。
右側に「秀峰 敏音知岳」。
2019年06月23日 06:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/23 6:54
道の駅近くの歩道のデザイン平板。
右側に「秀峰 敏音知岳」。
敏音知岳看板MAP
2019年06月05日 08:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/5 8:15
敏音知岳看板MAP
道の駅裏の鳥居が登山口。
一般登山者受付を済ませ、さあ出発!!
2019年06月23日 08:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
6/23 8:25
道の駅裏の鳥居が登山口。
一般登山者受付を済ませ、さあ出発!!
最初少しだけある丸太階段は緩やか。
2019年06月23日 08:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/23 8:26
最初少しだけある丸太階段は緩やか。
前半は樹林帯の平坦な道が続く。
緑濃いふかふか道。
2019年06月23日 08:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
6/23 8:42
前半は樹林帯の平坦な道が続く。
緑濃いふかふか道。
ジグザグ道に入ると、一部岩道。
濡れていると滑るので注意。
2019年06月23日 08:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/23 8:59
ジグザグ道に入ると、一部岩道。
濡れていると滑るので注意。
「登山マラソン」ランナーを応援しながら歩く(^^)
手前のジグザグから息づかいが聞こえてきたらよけてます。
(よけたふり休憩多発中・・)
2019年06月23日 09:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/23 9:25
「登山マラソン」ランナーを応援しながら歩く(^^)
手前のジグザグから息づかいが聞こえてきたらよけてます。
(よけたふり休憩多発中・・)
軍艦岩を超え稜線に出ると頂上が見えてきた!!
雲の上に出た♪
2019年06月23日 09:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/23 9:45
軍艦岩を超え稜線に出ると頂上が見えてきた!!
雲の上に出た♪
最後の登りを頑張るtomo!!
一気に早くなってます<笑>
2019年06月23日 09:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/23 9:54
最後の登りを頑張るtomo!!
一気に早くなってます<笑>
「ゴール」を大喜びでくぐるtomo!!(^^)
記念切符と牛乳の引換券が頂けます。
2019年06月23日 09:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
6/23 9:56
「ゴール」を大喜びでくぐるtomo!!(^^)
記念切符と牛乳の引換券が頂けます。
山頂すぐ奥の「三吉神社」に到着!!
「登山マラソン」ランナーが8人ほど休んでます。
2019年06月23日 09:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
6/23 9:56
山頂すぐ奥の「三吉神社」に到着!!
「登山マラソン」ランナーが8人ほど休んでます。
敏音知岳の山頂に到着!!
久しぶりの登山、頑張ったね(^^)
2019年06月23日 09:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
12
6/23 9:57
敏音知岳の山頂に到着!!
久しぶりの登山、頑張ったね(^^)
山頂で景色を見ながらのんびり♪
こちら側も続々とランナーが到着してます!!
2019年06月23日 09:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/23 9:59
山頂で景色を見ながらのんびり♪
こちら側も続々とランナーが到着してます!!
山頂奥のカッコイイ稜線。
今日は景色も見えてます!!
2019年06月23日 10:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
6/23 10:03
山頂奥のカッコイイ稜線。
今日は景色も見えてます!!
麓が見渡せ気持ち良い♪
雲の上には函岳が頭を出す。
2019年06月23日 10:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
6/23 10:03
麓が見渡せ気持ち良い♪
雲の上には函岳が頭を出す。
今日だけ山頂で引ける「おみくじ」。
100円を賽銭箱に入れ、袋から引きます。
親父は末吉、tomoは小吉。
2019年06月23日 10:14撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/23 10:14
今日だけ山頂で引ける「おみくじ」。
100円を賽銭箱に入れ、袋から引きます。
親父は末吉、tomoは小吉。
時々薄っすらと「利尻山」が見えます!!(中央の三角)
思ったより大きく見える。
2019年06月23日 10:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
6/23 10:22
時々薄っすらと「利尻山」が見えます!!(中央の三角)
思ったより大きく見える。
どんどん晴れて日差しも出てきたので最後に山頂看板と。
山頂には12人くらい。
2019年06月23日 10:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
6/23 10:26
どんどん晴れて日差しも出てきたので最後に山頂看板と。
山頂には12人くらい。
麓の景色を眺めながら下る。
気持ち良い景色♪
2019年06月23日 10:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/23 10:29
麓の景色を眺めながら下る。
気持ち良い景色♪
横の梯子から「軍艦岩」に嬉しそうに登るtomo。
景色はあまり見えないらしい。
2019年06月23日 10:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
6/23 10:50
横の梯子から「軍艦岩」に嬉しそうに登るtomo。
景色はあまり見えないらしい。
1か所丸太超えあり。
日差しが暑い。
2019年06月23日 11:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/23 11:09
1か所丸太超えあり。
日差しが暑い。
濡れた苔むす岩々ゾーンは慎重に。
日陰は濡れて滑ります。
2019年06月23日 11:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/23 11:20
濡れた苔むす岩々ゾーンは慎重に。
日陰は濡れて滑ります。
「千本シナ」。
2019年06月23日 11:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
6/23 11:50
「千本シナ」。
森の中にも陽が射す。
晴れて良かったね(^^)
2019年06月23日 11:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
6/23 11:51
森の中にも陽が射す。
晴れて良かったね(^^)
「カッコー橋」を元気に渡る。
2019年06月23日 11:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/23 11:53
「カッコー橋」を元気に渡る。
丸太階段を降りるともうすぐ。
2019年06月23日 12:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/23 12:00
丸太階段を降りるともうすぐ。
昼のサイレンが鳴る中、無事登山口に到着!!
2019年06月23日 12:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
6/23 12:02
昼のサイレンが鳴る中、無事登山口に到着!!
無料配布の赤飯と出店の焼き鳥を食べのんびり(^^)
2019年06月23日 12:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
6/23 12:26
無料配布の赤飯と出店の焼き鳥を食べのんびり(^^)
道の駅前には飲食や体験ブースなど。
賑わってます。
2019年06月23日 12:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/23 12:45
道の駅前には飲食や体験ブースなど。
賑わってます。
今日登った「敏音知岳」。
すっかり晴れました!!
(道の駅横より)
2019年06月23日 12:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
6/23 12:54
今日登った「敏音知岳」。
すっかり晴れました!!
(道の駅横より)
【中頓別鍾乳洞】
車で20分ほど移動し「中頓別鍾乳洞 自然ふれあい公園」へ。
2019年06月23日 13:23撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/23 13:23
【中頓別鍾乳洞】
車で20分ほど移動し「中頓別鍾乳洞 自然ふれあい公園」へ。
【中頓別鍾乳洞】
「ぬく森館」で受付し散策開始!!
熊鈴借りれます。
2019年06月23日 14:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/23 14:04
【中頓別鍾乳洞】
「ぬく森館」で受付し散策開始!!
熊鈴借りれます。
【中頓別鍾乳洞】
左の丸太階段を登ると「軍艦岩」。
裏の階段から登って楽しそうなtomo(^^)
2019年06月23日 13:28撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/23 13:28
【中頓別鍾乳洞】
左の丸太階段を登ると「軍艦岩」。
裏の階段から登って楽しそうなtomo(^^)
【中頓別鍾乳洞】
綺麗に整備され歩きやすい♪
2019年06月23日 13:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/23 13:32
【中頓別鍾乳洞】
綺麗に整備され歩きやすい♪
【中頓別鍾乳洞】
第一鍾乳洞は中に入れます。
入口にヘルメットと懐中電灯があります。
2019年06月23日 13:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/23 13:33
【中頓別鍾乳洞】
第一鍾乳洞は中に入れます。
入口にヘルメットと懐中電灯があります。
懐中電灯で照らし進みます。
結構狭くて暗い(一応、奥にtomoが写ってます)
探検気分で楽しいtomo♪
2019年06月23日 13:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/23 13:35
懐中電灯で照らし進みます。
結構狭くて暗い(一応、奥にtomoが写ってます)
探検気分で楽しいtomo♪
【中頓別鍾乳洞】
鍾乳洞見学の最奥部。
入口から5〜10分。
(フラッシュで明るい)
2019年06月23日 13:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/23 13:40
【中頓別鍾乳洞】
鍾乳洞見学の最奥部。
入口から5〜10分。
(フラッシュで明るい)
【中頓別鍾乳洞】
頭上注意!!
歩きやすいよう整備されてます。
(フラッシュで明るい)
2019年06月23日 13:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/23 13:41
【中頓別鍾乳洞】
頭上注意!!
歩きやすいよう整備されてます。
(フラッシュで明るい)
【中頓別鍾乳洞】
狭い急階段を下りる。
(フラッシュで明るい)
2019年06月23日 13:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/23 13:43
【中頓別鍾乳洞】
狭い急階段を下りる。
(フラッシュで明るい)
【中頓別鍾乳洞】
散策路にはピンクや白のクリンソウが満開♪
2019年06月23日 13:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
6/23 13:50
【中頓別鍾乳洞】
散策路にはピンクや白のクリンソウが満開♪
【中頓別鍾乳洞】
黄色のアヤメもたくさん♪
2019年06月23日 13:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/23 13:53
【中頓別鍾乳洞】
黄色のアヤメもたくさん♪
【中頓別鍾乳洞】
ハイキンポウゲも満開♪
2019年06月23日 13:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
6/23 13:54
【中頓別鍾乳洞】
ハイキンポウゲも満開♪
【中頓別鍾乳洞】
「親子岩」奥に階段があり登れます。
岩の間にtomo。
2019年06月23日 13:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/23 13:58
【中頓別鍾乳洞】
「親子岩」奥に階段があり登れます。
岩の間にtomo。
【寿公園】
車で5分ほど移動し「寿公園」へ。
「F104ジェット機 スターファイター」。
カッコイイ!!
2019年06月23日 14:14撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
6/23 14:14
【寿公園】
車で5分ほど移動し「寿公園」へ。
「F104ジェット機 スターファイター」。
カッコイイ!!
【寿公園】
SL「49648号」の静態保存。
状態が良いですね。
2019年06月23日 14:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
6/23 14:18
【寿公園】
SL「49648号」の静態保存。
状態が良いですね。
「49648号」の説明。
2019年06月23日 14:17撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/23 14:17
「49648号」の説明。
【寿公園】
tomo大喜びのゴーカート。
1周200円。
2019年06月23日 14:25撮影 by  SH-01K, SHARP
3
6/23 14:25
【寿公園】
tomo大喜びのゴーカート。
1周200円。
【寿公園】
大型遊具で遊ぶtomo。
さすが若者、元気だな〜!
2019年06月23日 14:27撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/23 14:27
【寿公園】
大型遊具で遊ぶtomo。
さすが若者、元気だな〜!
ピンネシリ温泉「望岳荘」で汗を流し帰路につく。
2019年06月23日 14:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/23 14:57
ピンネシリ温泉「望岳荘」で汗を流し帰路につく。
(上)敏音知 道の駅切符 通常版裏面 (180円)
ーーーーーーーーーーーーーー
(中)敏音知岳 山開き記念切符 表面 (非売品)
(下)敏音知岳 山開き記念切符 裏面 (非売品)
山開き登山記念切符は山頂に登った人のみ。
2019年06月23日 15:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/23 15:47
(上)敏音知 道の駅切符 通常版裏面 (180円)
ーーーーーーーーーーーーーー
(中)敏音知岳 山開き記念切符 表面 (非売品)
(下)敏音知岳 山開き記念切符 裏面 (非売品)
山開き登山記念切符は山頂に登った人のみ。
【今日のおみやげ】
砂金ラーメン(330円)。
砂金ようかん。
2019年06月23日 19:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
6/23 19:33
【今日のおみやげ】
砂金ラーメン(330円)。
砂金ようかん。

感想

tomoの「疲れさせない期間」が終わり久しぶりの山。
鉄分多めのtomoが去年から興味を示していた「登山記念切符」を目指し「敏音知岳 山開き」へ!!
tomoはたくさんの人と山を歩けるのが楽しみだそうです(^^)

【山開き 一般登山者参加♪】
当日朝まで雨、のち曇りの予報。
登る時間帯はほぼ雨、雷がなさそうなので150kmを3時間かけ「道の駅 ピンネシリ」に到着し車中泊。駐車場には15台ほど。

朝起きると雨は降っておらず曇り空でよい感じ♪
朝食後、敏音知駅跡など周囲をぶらぶら。
親父は流しても20〜30mしか走れないので、もちろん「登山マラソン」にはエントリーしません(^^)

【ランナーを応援しながら登り】
準備を終えると8:20に一般登山者受付が始まり記帳。
8:25登山口出発!!
緩やかな丸太階段を登りカッコー橋を抜け、緑濃い森の平坦なふかふか道を進む。
急傾斜に切られたジグザグ道を半分くらいまで登っていると、9:00スタートの「登山マラソン」ランナーの先頭の方が来ました!!
息を切らせながらグングン登り速い!!
次々走ってくるランナーの邪魔にならないよう応援(+休憩多発)し軍艦岩を過ぎると稜線に出て目指す山頂が見えてきました。

【大喜びの「ゴール」くぐり+のんびり】
最後の登りはランナーになった気分のtomoが一気に上がり、山頂の「ゴール」を大喜びでくぐり敏音知岳の山頂に到着!!(^^)
雲の上に抜けて見渡す景色が気持ち良い!!
ランナーと登山者で賑わう山頂で「おみくじ」を引いたり、景色を眺めたりとのんびり♪
雲もだんだんと取れていき麓も見えるようになり、三吉神社からは薄っすらと「利尻山」が見えました!!

【のんびり下山+出店でのんびり】
のんびりしたので下山開始!!
お子さんを背負ったご夫婦やファミリーなど次々と登ってきます!!
半月前に誰とも会わなかった山が嘘のように賑わってます(^^)
滑る岩道を慎重に下り、平たんな森をぶらぶら歩き無事登山口に戻ってきました!!

受付で「山開き登山記念切符」と牛乳を頂き、無料配布の赤飯と出店の焼き鳥を食べてのんびり♪
地元の方のほのぼのとした温かなイベント、来てよかった(^^)

【中頓別鍾乳洞】
時間があるので車で20分の「中頓別鍾乳洞 自然ふれあい公園」へ。
「ぬく森館」で受付し出発!!
「軍艦岩」に登り整備され歩きやすい道が続きます。
10分ほどで鍾乳洞到着!!
入口の懐中電灯を手に、一部照明はあるが暗く狭い鍾乳洞を奥へ進みます。
階段を登ったり低い所をくぐったり、探検気分でtomoは楽しそう♪
鍾乳洞を後にし、帰りの「湿地ルート」はクリンソウ、ハイキンポウゲ、黄色のアヤメなどお花ロードです♪
「親子岩」を登ったりで40分ほどぶらぶら楽しみました(^^)

【恐るべし、寿公園】
次は車で5分ほどの「寿公園」。
静態保存のSLがある、ただの公園と思ったら大間違い!!
ジェット機の展示、ゴーカート、ミニ列車、電動カー、タコ滑り台、大型アスレチック遊具にポニー牧場まで!!
小さなお子さん連れにもピッタリ!!翌日も休みなら半日楽しめる公園でした!!
恐るべし、寿公園!!
tomoは1周200円のゴーカートで大喜び♪
アスレチック遊具も楽しみました(^^)

【温泉でのんびり〜帰宅】
道の駅ピンネシリ向かいの「ピンネシリ温泉 望岳荘」に戻り汗を流しさっぱり♪
内湯だけですが、つるつるの泉質で気持ち良い!!
大人380円のお手頃料金です。
山開き限定の赤飯200円(お得)を食べ道の駅でおみやげを買い、150kmを3時間かけて帰りました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ピンネシリキャンプ場】
開設期間 6月~9月
入場料 大人300円 小学生100円
フリーサイト 1張り 300円
カーサイト 1台 1.500円
利用時間 pm1:00~翌AM11:00
受付 道の駅事務所 PM5時まで。


【ホテル望岳荘】
入浴時間 夏季 10:30~21:30
入浴料 大人380円 小人160円
定休日 第二、四月曜日(祝日の時はその翌日)
内風呂のみ レストラン、売店あり

つるつる泉質の格安な温泉。サウナもあり。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
==中頓別町の観光==

【中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園】
道の駅から車で20分。
1.5kmの遊歩道があり、北海道天然記念物の「中頓別鍾乳洞」で日本最北のカルスト地形がみられます。
「ぬく森館」で受付、熊鈴借りられます。
軍艦岩、親子岩など奇岩もあり、1周40分〜1時間程度。
鍾乳洞内探検は15分くらい(入口に懐中電灯とヘルメットあり)。

5月〜10月 9:00〜16:30(17:00閉園) 無料
ガイドサービスあり(要予約)
6月頭に「鍾乳洞まつり」開催。

【寿公園】
道の駅から車で20分、鍾乳洞から車で5分。
国道275号沿い、寿スキー場向かい。
開園時間:AM:10:00〜PM4:00
閉園日:無休(天候により休業有)
開園期間:5月上旬から10月中旬くらいまで

SL「49648号」、「F104ジェット機」の展示あり。
ゴーカート、ミニ列車、電動カー、タコ滑り台、大型アスレチック遊、パークゴルフ、ポニー牧場など(ゴーカート1周200円など一部有料)。
小さなお子さん連れも楽しめる穴場公園。
入場無料。

【ペーチャン川砂金掘り体験場】
7月中〜8月中 9:00〜16:30
体験ツアー 長靴、鍬、皿など一式貸出500円 ガイド付き
明治30年代にゴールドラッシュで沸いた町で砂金堀体験が出来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1571人

コメント

親子登山♪
こんにちは、息子さんが中学生になっても一緒に登れるのが羨ましいです〜。うちの息子は拒否(土日ともほぼ部活でそもそも無理)、娘もなにかと難しいので諦めました(泣)
2019/6/25 7:43
Re: 親子登山♪
こんばんはprestige7449さん!いつもありがとうございます(^^)
うちもtomoが部活など忙しくなってきているので、親子登山は減ってきてます。
近い将来、一緒に山に行くことがほとんどなくなるかも知れません。
就職して仕事が忙しく休みは疲れを取るのに一杯かも知れません。

それでも親父がソロで楽しそうに山に行く姿を見て、山のきれいな景色、お花畑などの話を聞いていると「久しぶりに山に行きたいな〜♪」と思うかも!!
その時のため色々な山に登り、花や紅葉のきれいな場所や時期、景色の良いところ、エスケープルートの確認、危険個所の把握、体力に合ったルートや下山後の温泉、観光スポットなど引き出しを増やすのも良いと思います(^^)

10年後くらいに皆さんのレコのようにお孫さん連れで里山に行くかもしれませんし♪
親父もよりスキルアップして、成長した子供や孫に置いて行かれない体力を維持しなければいけませんね!!
そのためにも親父が山を楽しみ、いつも無事に帰って来ましょう(^^)
今まで山で一緒に過ごした時間は子供も覚えてくれていると思いますよ!!
2019/6/25 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら