記録ID: 190789
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
釈迦ヶ岳-どんべえ峠-黒岳
2012年05月14日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:51
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 924m
- 下り
- 923m
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
朝から電話、Mu殿から山へ行こうぜとのお誘い、聞くと御坂黒岳と釈迦ヶ岳、面白そうなのでご一緒する事にした。
釈迦が岳からは甲府方面の展望が良く、黒岳の展望台からは富士山が堂々とした姿を見せていた、公葉樹の林相も歩いていて気持ちがいい。
今度は紅葉の頃も来てみたい。
決めた!山行く。
地図を見る(富士山・御坂・愛鷹)→釈迦ケ岳と黒岳に行先決定→NNP殿に電話→行くというので迎えに行く→富士五湖道路→河口湖ICで降りる→若彦トンネル(ながーーーい)→駐車場→林道歩き(写真撮りながら歩く)→釈迦ケ岳入り口(急登が続きつらい。稜線に出たら風景がいい。ロープなど使う場面あり)→釈迦ケ岳山頂(年配の方々に会う。少々雑談)→どんべえ峠→黒岳山頂(ちょー疲れる)→展望台(素晴らしいね★)→食事(カップラーメン美味しね☆)→スズラン畑(まだ時期早いな)→駐車場着→帰宅
今回のトラブル
・カメラのメモリーカード忘れ
・何か体調不良気味?
今回の幸運
・NNP殿が幸運にも休みだったこと
NNP殿。また、カップラーメン食べにいこうぜ!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そこはやはり『どん兵衛』にしてもらいたかった~
どんべえ峠でどん兵衛を食べるなんてね
僕はカップヌードル派です
AT君こんばんは。
休みが一日ずれちゃいましたね。(残念)
僕も思いましたよ。どん兵衛だなと。
わかっていれば準備しましたね。(笑)
僕は寿がきや派です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する