毛無山、雨ヶ岳、竜ヶ岳
- GPS
- 08:39
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,658m
- 下り
- 1,666m
コースタイム
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 8:34
天候 | 晴れ、稜線上ガス、下山後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東海道自然歩道は芋虫がたくさんぶら下がって難儀しました。時期にもよるのかな 下山後のルートに一部国土地理院に記載のないルートを使っており(吊り橋以降)、このルートは多分何かの栽培地を完全に横切っています。 途中までは藪こぎであったため、ついそのまま行ってしまいましたがこのルートは決して使わないようにお願い致します。。 |
その他周辺情報 | 駐車場 500円 (専用封筒にナンバーを書き、切り株をくりぬいた入れ物に入れる) 登山届ポスト 駐車場から少し先に歩いた入口にあり あさぎり温泉 風の湯 900円 |
写真
感想
台風が通過後で当日の天気が読みにくい中,一時は中止も考えていたが,竜ヶ岳でも…ってことで2時間遅れの集合。朝霧高原に着いた時には,わずかに天気が回復して,毛無山が見えるからってことで,予定通りの計画に戻したこの山行。
毛無山の登山口にはほかの自動車が一台だけ。人が少なく富士山の見える山頂を独り占めなんてことを考えて登り始めました。
Europaさんが,毛無山に何千回も登っている人の話をされ,会えるといいなと言っていたら,途中その方が下山してきて大興奮!聞くところによると,47年で2900回も毛無山に登っているそうです(間違っていたらごめんなさい)。
毛無山までの途中は急登でしんどかったけど,先輩のkudanさんとmococosanさんは余裕で登っているので,もっと痩せなきゃなと感じながら黙々と登りました。
急登が終わると,視界が開けたが,残念ながら竜ヶ岳までずっとガスガスで富士山は一切拝むことが出来ず下山。
あとは東海自然歩道だけと余裕に思っていたら,雨が降ってくるわ,土砂崩れ箇所あるわ,木の上から毛虫みたいのものがぶら下がり,避けながら進むなど,下山後のほうが大変でした。
今回は20キロを僅かに超える距離でしたが,夏山に向けてもう少しトレーニングしないとなと感じました。
前回の読図トレの帰りに今回この計画を立てた頂き,自動車まで出して頂いたkudanさん,ご一緒していただいたmococosanさんとEuropaさん本当にありがとうございました。とても楽しい一日を過ごすことが出来ました。
今度は天候が安定する時期に,でっかい富士山を見にリベンジしたいと思います!
今回の核心は天気と毛虫でした。
天候が中々読めず、午前中に強く雨が振りそうだというのでギリギリのタイミングで集合を2時間遅らせたら、現地につくと晴れているという。。山頂ではガスがかかり、当初の到着予定ならと思うと中々悔いが残る。
もうちょい天候の安定した時期(秋から冬とか)にまた行きたい。。
下山後に車置き場に戻る道はハイキングコースなはずだが誰も通っていないようでだいぶ荒廃していた。それでも整備はされているが、、毛虫があちらこちらぶらさがっていて一人だったらきっと発狂してました。ずっと屈んで糸をさけたりまるでミッションインポッシブル。。
蜘蛛の巣は慣れてきたが(女郎蜘蛛以外)は毛虫は流石にきついな。。
次は東海自然歩道はもう使わずにチャリかタクシーを使おう。。
皆様お疲れ様でしたー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する