道東の百名山を巡る(その3)雌阿寒岳
- GPS
- 04:29
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 805m
- 下り
- 863m
コースタイム
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:27
天候 | 高曇り後山頂直下から小雨で山頂では強風・ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
下山はオンネトー登山口へ |
その他周辺情報 | 野中温泉(350円) 登山バッジは野中温泉で入手できました(500円) |
写真
装備
MYアイテム |
ちゃむ
重量:-kg
|
---|
感想
道東の百名山巡り三日目は雌阿寒岳。
前二日の早朝出発と比べて3、4時間遅いので朝起きて阿寒湖の周辺をのんびりと散歩する事ができた。前日から見えなかった雌阿寒岳も雄阿寒岳も何とか雲が取れて姿を現してくれたことも有り、雌阿寒温泉の登山口から気分よく出発することになった。
そして3日目の登山ということで足や腰に痛みを感じはしたものの、この日は、頂上の火口縁を回ってオンネトーへ下る距離的には最も短いルートであり、登山口から山頂まではほぼ標高7〜80m毎に標識が設置されていることもあったので比較的気持ちは楽だったように感じる。
標高900mを越えると森林限界を超えてハイマツ帯に入ると登るにつれて北海道らしいダイナミックな大原野が眼下に広がり思わず息をのんでしまう光景だった。そのうち、下山する神秘的なオンネトーや山すその向こうには阿寒湖も姿を見せてくれるようになり、山頂からの展望が期待されたが、八合目の標識辺りからガスが吹き上がってきて、小雨が降って来るに至ってこの日も雨具のお世話になってしまった。
山頂ではすでにガスガスで横殴りの風も強く、記念撮影だけして早々にオンネトー側に下山することなった。
山頂付近では、雌阿寒の名前が付いたメアカンフスマ(白)やメアカンキンバイ(黄)に加えてコマクサ、イワブクロなどの群落を楽しむことができた。とにもかくにも雨から逃げるようにして黙々と歩いた下山だった。
下山後、最初に着いた野中温泉の硫黄泉で汗だけは流せたが、洗い場や上がり湯も無かったのが少し残念で、帰宅してシャワーを浴びるまで硫黄の匂いが残り、べとついた肌の感触が今一つだった。
無事、三日連続で道東の百名山を登った今回のツアー、ガイドさん3名を含めて総勢15名のメンバー全てに色々とお世話になったし、歩きながら、食事をしながら、宿の部屋での会話を通じて楽しい時間を過ごさせてもらったことに感謝したい。
北海道の山はやっぱりダイナミックで日本アルプスとはまた違った意味ですごかったです。また、機会が有ればやって来てみたいと強烈に思った。
【2019年の山行25回目】
今回の歩行距離: 8.0km 2019年の累積距離:350.6km
今回の累積標高: 850m 2019年の累積標高:30,978m
イソツツジの花に似た花はマルバシモツケだと思います。
もう一つ、教えてもらったような花はイワタデの仲間かと。エゾイワタデかな?谷
Tanitakashiさん、おはようございます
今回のツアーでは、お世話になりました。
北海道ということも有って、本当に沢山の初見のお花に出会えました。そのたびに教えていただくのですが、すぐに忘れてしまって。。。。だめですね。
マルバシモツケ、エゾイワタデ、有難うございます。どちらもその時に名前を聞いたような気がします。他にも間違っているものが有ったらご指摘ください。
私は花の名はわかりません。私でなく、家内が私のパソコンのヤマレコページでコメントしました。
家内のヤマレコtanitomokoのマイページで、
chamchanさんをフォローできるよう設定しておきました。
河田さんのgoogle写真をみて、もう一度、しっかり道東3山登山を追体験して楽しんでいるようです。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する