ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1915984
全員に公開
ハイキング
東海

秋葉山(静岡の百山)

2019年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:09
距離
9.5km
登り
787m
下り
790m

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:46
合計
4:09
10:29
10:29
5
10:34
10:34
9
10:43
10:43
19
11:39
11:39
10
11:49
11:49
10
11:59
12:00
14
12:14
12:15
20
12:35
12:35
4
12:39
13:05
1
13:06
13:08
5
13:13
13:13
15
13:28
13:28
8
13:36
13:36
5
13:41
13:41
5
13:46
13:53
5
14:18
14:18
4
14:22
14:23
5
14:28
14:28
6
14:34
秋葉神社下社駐車場
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
秋葉神社下社前駐車場。
秋葉神社下社前駐車場。
今回の荷物は18kg。ほとんど水。
1
今回の荷物は18kg。ほとんど水。
いざ出発。
ナゾの外国人落書き。
ナゾの外国人落書き。
木工所の玄関先にある水場。ちょうどご主人がいたので話をしたら、「飲むのはヤメといたほうがいいよ」だって。いままで何度も飲んじゃってんですけど。
1
木工所の玄関先にある水場。ちょうどご主人がいたので話をしたら、「飲むのはヤメといたほうがいいよ」だって。いままで何度も飲んじゃってんですけど。
秋葉山表参道最大の難所、スベりやすい石畳の急坂。
秋葉山表参道最大の難所、スベりやすい石畳の急坂。
と思ったら、いつの間にかスベり止めが。
と思ったら、いつの間にかスベり止めが。
おぃーす。
なんとも味わい深いまといリス君。
3
なんとも味わい深いまといリス君。
ここもスベり止めしないと、めちゃめちゃスベるんですけど。
1
ここもスベり止めしないと、めちゃめちゃスベるんですけど。
三の鳥居跡。
こっから参道。
荷物の重さに早くも息が上がるオッサン。
荷物の重さに早くも息が上がるオッサン。
十八町目でベンチを見かけ、ついに心が折れて座り込んでしまった。
十八町目でベンチを見かけ、ついに心が折れて座り込んでしまった。
富士見茶屋跡。
ほんの少し傾斜が緩んだだけでうれしくなり、思わず尻尾をパタパタしてしまう。
ほんの少し傾斜が緩んだだけでうれしくなり、思わず尻尾をパタパタしてしまう。
四の鳥居跡。まだ登山を始めたばかりのころ、トレーニングで担いできた15kgの荷物に耐えきれなくなり、ここで半分以上捨てたことを思い出す。
四の鳥居跡。まだ登山を始めたばかりのころ、トレーニングで担いできた15kgの荷物に耐えきれなくなり、ここで半分以上捨てたことを思い出す。
子安地蔵尊。おっきなお腹をさすりながら、ここで子供を産めば少し荷物も軽くなるかな・・・と思う。
子安地蔵尊。おっきなお腹をさすりながら、ここで子供を産めば少し荷物も軽くなるかな・・・と思う。
まあまあの見晴らし。
まあまあの見晴らし。
秋葉寺への長〜いまっすぐな登り。荷物が重いのに加え、すさまじい高湿度で汗ダーダー。
秋葉寺への長〜いまっすぐな登り。荷物が重いのに加え、すさまじい高湿度で汗ダーダー。
おぃーす。
ああ、ようやく秋葉寺に着いたよ。
ああ、ようやく秋葉寺に着いたよ。
ひょっこり貞次郎。
2
ひょっこり貞次郎。
秋葉寺で泣きながら懺悔。
3
秋葉寺で泣きながら懺悔。
ゴールまでもうひと踏ん張り。
ゴールまでもうひと踏ん張り。
300gほど軽くしていく。
300gほど軽くしていく。
マジでキッツー。
マジでキッツー。
五の鳥居跡。
巨大杉。もうどうでもいい。
巨大杉。もうどうでもいい。
おい、敷いてある材木を全部はがしてやろうか。
おい、敷いてある材木を全部はがしてやろうか。
ああ、なんとかたどり着いた。
ああ、なんとかたどり着いた。
このデカい倒木、まだ処分してなかったのか。
このデカい倒木、まだ処分してなかったのか。
てことで、息も絶え絶えになりながらなんとか秋葉神社上社に到着しました。
1
てことで、息も絶え絶えになりながらなんとか秋葉神社上社に到着しました。
まあまあの展望。
1
まあまあの展望。
とにかく何か食べよう。
とにかく何か食べよう。
大椎茸そば(700円)マジで激ウマ。
2
大椎茸そば(700円)マジで激ウマ。
疲れすぎてこうなる。
2
疲れすぎてこうなる。
コッソり持参したゆでたまごを汁に浮かべてチャプチャプ遊ぶ(お風呂じゃねぇよ)
1
コッソり持参したゆでたまごを汁に浮かべてチャプチャプ遊ぶ(お風呂じゃねぇよ)
試供品にくれた黄金らすく、すっごくおいしかったです。
1
試供品にくれた黄金らすく、すっごくおいしかったです。
でも買わない。
どうせ買うなら大好物の巻きせんべいだよなっ。
どうせ買うなら大好物の巻きせんべいだよなっ。
ということで、水を全部捨てて帰りは身軽に。
1
ということで、水を全部捨てて帰りは身軽に。
ビー子〜、ビー子や〜、おるかのぅ〜。
ビー子〜、ビー子や〜、おるかのぅ〜。
お、おったおった。
2
お、おったおった。
静岡のムツゴロウさんと呼ばれたこのオレの手にかかれば、どんな獰猛な野獣もお手のモノだ。
1
静岡のムツゴロウさんと呼ばれたこのオレの手にかかれば、どんな獰猛な野獣もお手のモノだ。
ワォーン…(訳:野獣はオマエだよ)
3
ワォーン…(訳:野獣はオマエだよ)
ビー子をさわると手が臭くなるので手水で洗う(コラコラ)
1
ビー子をさわると手が臭くなるので手水で洗う(コラコラ)
秋葉神社でお参り。
秋葉神社でお参り。
百回登拝記念だそうです。
百回登拝記念だそうです。
なんと鈴木君代さんは弐百回登拝だそうです。
なんと鈴木君代さんは弐百回登拝だそうです。
サッサと帰ろ。
クンクン・・・まだ手が臭いな(もうエエっつーに)
1
クンクン・・・まだ手が臭いな(もうエエっつーに)
往路ではなぜかいつも見落としてしまう信玄岩。たぶん興味がないからだろう。
往路ではなぜかいつも見落としてしまう信玄岩。たぶん興味がないからだろう。
濡れた階段はスベるから要注意な(3回スベった奴が言う)
濡れた階段はスベるから要注意な(3回スベった奴が言う)
ただいま〜。
ここ、マジで激スベりだなおいっ。
ここ、マジで激スベりだなおいっ。
こんなムシ暑い曇天なのに、合計10人ほどの方とお会いしました。みんな物好きだな(オマエな)
こんなムシ暑い曇天なのに、合計10人ほどの方とお会いしました。みんな物好きだな(オマエな)
ひさしぶりの青空。
ひさしぶりの青空。
見張り番に呼び止められる。
3
見張り番に呼び止められる。
手の臭いのが消えますように。
2
手の臭いのが消えますように。
着いた着いた。
18kgの荷物でこんなバテバテになっているようでは、まだまだケツが青いなお主(実際は黒いけど)
18kgの荷物でこんなバテバテになっているようでは、まだまだケツが青いなお主(実際は黒いけど)

感想

ひたすら雨が続き、
休みのたびに出かけられず。

結局、前回の山歩きから
3週間も経ってしまいました。

今日も朝方まで雨でしたが、
なんとか雨も切れたので、
ちょっと遅いスタートですが
おなじみの秋葉山へ行くことに。

前回の笊ヶ岳で
体力のなさを痛感したので、
これからは少しずつ
トレーニングをしなくては・・・と思い、
18kgの荷物を背負って登りましたが、
あまりの重さに翻弄されまくり、
山頂まで死ぬ思いでした。

途中、何度か天使が
お迎えにきましたが、
荷物が重いので連れてって
くれませんでした。

帰りは荷物が軽くなったので
天使に連れてってもらうのを
楽しみに下山しましたが、
すでにどっか行っちゃって
姿が見えませんでした。

たぶん、秋葉茶屋で
大椎茸そばを食べてると思います。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

お疲れさまでした
bk138さん はじめまして。
秋葉寺の24番目のお写真に登場させて頂きました「涙流して懺悔した者」
です(笑)
ユーモア溢れるレコをとても楽しく拝見させていただきました。
それにしても凄い訓練をされていて、次はどんな山に行かれるのでしょうか。
2019/7/6 22:39
お疲れさまでした
>ken222さん
コメントありがとうございます。

ken222さんのレコを拝見して、
もしかして秋葉寺で挨拶した方が
そうじゃないかな〜と思っていましたが、
やはりそうだったのですね。

わりと無計画なので
次の山は決まっておりませんが、
どこかでお会いするかもしれません。

また、いずこの山で
神様に懺悔している
怪しい奴をを見かけたら、
自分かもしれませんので
お手を触れないように
お願いいたします(ウソ)
2019/7/7 8:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
秋葉山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
トレイルラン 東海 [日帰り]
秋葉ダム〜秋葉神社下社往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら