記録ID: 1920317
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山_上野コース
2019年07月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:02
距離 10.2km
登り 1,175m
下り 1,171m
13:32
天候 | 晴れ時々曇り、1000M付近濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り>上野口バス停まで歩き14:31発近江長岡行きバスに乗車 近江長岡で14:55発長浜行きバスに乗り換え15:30頃長浜駅に到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されたメジャー登山道です。道も明瞭で分かりやすく、比較的危険の少ない山と言えます。1合目まではぬかるんでいるので特に下りはスリップ注意です。 |
その他周辺情報 | 前泊で長浜温泉に宿を取りました。太閤秀吉の居城も見られて伊吹山も琵琶湖も堪能できました。 |
写真
てことで登山口からあるいてファミマへ。そこのイートインで調べると、近江長岡行のバスに乗って乗り換えると長浜に15:30頃つける事が判明。予定していたバスに乗る時刻に既に長浜へ帰着できるのでそちらを選択。ファミマから少し歩いた上野口でバスを待つことに。でも14:31発が結局バスが来たのは14:45くらいで、ちょっと焦った。。。ま、こんなもんですよね。
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
保険証(1)
飲料(2L)
ティッシュ(1)
タオル(2)
携帯電話(1)
レインウェア(1)
時計(1)
非常食(1)
ゴミ袋(1)
ウェットティッシュ(1)
着替え(1)
帽子(1)
日焼け止め(1)
登山靴(1)
ファーストエイドキット(1)
|
---|
感想
とても登りやすい山でした。たくさんの登山者がいらっしゃいまして、家族連れ、カップル、単独ハイカー、トレラン、花を楽しむ人、トレーニングする人等々色んな目的で色んな楽しみ方ができる良い山なんですね。新幹線から見える山で一度登りたいと思いながらもなかなかチャンスがありませんでしたが、今回は別の用事で滋賀を訪れる機会を頂き、実現しました。展望は濃霧で少し残念でしたが、山歩きは十分楽しめました。また行きたい山の一つとなりました。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する