記録ID: 1921560
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文島・桃岩展望台コース*また行きたい花の浮島♪
2019年07月10日(水) [日帰り]
北海道
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 316m
- 下り
- 316m
コースタイム
天候 | 曇りがち⇒晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
船
・バス フェリーターミナル(10:20)→知床(10:32) 下山後 ・礼文島・香深(17:15)→稚内(19:10) |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキング道 |
その他周辺情報 | ・礼文島には大手のコンビニ(セコマも)が無いのですが フェリーターミナル近くに個人経営のコンビニがあるので そちらでオニギリ・パン・ドリンクなどを用意すると良いと思います。 ・大きな荷物はフェリーターミナルにコインローッカーに預けました。 (500円) |
写真
感想
前日「利尻山」へ登り今回の旅の最大の目標を達成してしまい
このまま稚内へ戻ろうと言い出す相方を説得して「礼文島」へ。
桃岩展望ルートが人気と言うことで歩いてみることになりました。
まず香深のフェリーターミナルから知床までバスで移動します。
バスで乗り合わせた人はほとんど前日利尻山登山をした人でした。
皆さん利尻登山メインで礼文は余り調べてないようで
バス停付近ではどこへ行けばいいのか右往左往(笑)
知床バス停から歩き出し最初はちょっとつまらないハイキング道でしたが
元地灯台付近からは素晴らしい展望とお花に皆さん感動!もちろん私も!
桃岩展望台まで本当に素晴らしいハイキングコースでした。
利尻山登山の後には丁度良い緩めのハイキングコース。
歩くことで絶景とお花を堪能できます。
観光バスなどで桃岩展望台だけ行くのでは全然面白くないと思います。
絶対歩いてみて下さい!
オススメします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
いざ梅雨明けか、というタイミングで台風接近。どうも上手くいきませんやね。
さて、北海道遠征、いいなあ! 羨ましいです。
暑寒別〜礼文までレコをつぶさに拝見しましたが、ついついコメを書きそびれていたもんで、最新の御嶽レコのほうに全部まとめて書こうとしたら、コメ閉じだったので、改めてこちらにお邪魔した次第です。
しかし、これぐらい「最果て」まで来るともう日本だか何だか分かりませんね。北欧の島に行ってきました、とか言ってもバレないかも(笑)。
本州、特に関東甲信越のポピュラーな山の山行に比べ、何というか、雑念も邪念もなく純粋に山にのめり込める…ような気がします(あくまで素人の想像ですが)。
ところで「道百」の残りが利尻と幌尻の両尻と伺っていましたが、やはりというか、「幌」だけが残りましたね(笑)。
以前筑波山で出会った関西の女性が「これ(筑波山)が99座目なんです」と言うので「じゃあ100座目は?」と聞くと「幌尻岳!」と。
「あー、なるほどそっか!」
「分かってくれますか(笑)」
という話になったことがあります。
あと東北で岩木山と八甲田が残っているようですが、いずれもワタシ的お薦めの山なので、そのうち是非お出かけください。
去年ぐらいの計画では、今年(2019)の夏は北海道に行く! はずでしたが、どうやら行きそびれそうです。フェリー利用の旅にも憧れています。
tsukadonさんこんにちは
今年の梅雨はしつこいですね〜 。
イライラしてる山ノボラーさん多いと思います。
北海道遠征も直前まで天気予報と睨めっこ
晴マークの予報と同時にフェリーの予約入れました。
ギリギリセーフって感じでしたよ
幸い北海道の日本海側だけは良いお天気が続いて
本当にラッキーでした。
今回のメインは利尻山だったので礼文島は行き当たりばったり、
全くの無計画でした。
結果的には行って大正解でしたけどね。
>幌尻岳
額平川コースは超苦手な渡渉コースだし
新冠の陽希コースは今年はダメっぽい(胆振東部地震の影響?)し
開通したとしても林道歩きがキツそう(-_-;)
どちらにしてもイヤな山ですね〜。
来年行けるのか不安です〜。
>東北で岩木山と八甲田
あわよくば、北海道の帰りに秋田港で下船して
両山を登って来ようかなんて考えた事もあったのですけど
結局バタバタしててそんな余裕は全くありませんでした。
紅葉シーズンにチャレンジするかもしれません。
>フェリー
我々世代(リタイア組)が圧倒的ですね。
時間が掛かりますからね。
でも登山組多いです。
思い切ってお話してみると会話が弾むかもしれませんよ
いよいよ夏山シーズン突入ですね。
今年はどんな山に挑戦するのでしょう。
レコ楽しみにしています
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する