ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192825
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

春はこれから♪ 草津白根山と八間山(野反湖)

2012年05月20日(日) ~ 2012年05月21日(月)
 - 拍手
itochan その他1人
GPS
02:00
距離
4.1km
登り
376m
下り
373m

コースタイム

20日:上信越道信州中野IC→R292志賀草津道路→渋峠→11:50白根レストハウス(昼食、芳ヶ平方面、弓池周辺散歩)14:30→15:30草津温泉街散策16:30→宿泊先にて1泊
21日:8:50草津温泉→9:30野反峠駐車場→10:00イカイワの肩→10:25イカイワの頭→10:40八間山10:43→11:30野反峠駐車場
天候 20日:くもり時々晴れ
21日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
20日:R292草津白根山レストハウス駐車場(410円)トイレ、食事処あり
21日:R405野反峠(富士見峠)駐車場(無料)トイレ、食事処あり
コース状況/
危険箇所等
<信州中野IC→白根レストハウス>
R292志賀草津道路は、19日には積雪で一時通行止めになっている。
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/access/koutuu.html
横手山スキー場、渋峠スキー場は営業中。
渋峠〜白根山間に僅かだが、雪の回廊が観られる。
路面には積雪なし。

<白根山周辺>
本白根山および芳ヶ平ハイキングコースは残雪あり。
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/hiking/
白根火山ロープウェイは運休中
弓池周遊の木道は通行出来るが一部積雪あり、池面は一部凍結あり。
レストハウス→草津温泉のR292は通行問題なし。

<草津→野反湖>
R405は、工事による片側走行が2ヶ所あり(信号制御)
野反峠(富士見峠)には登山・釣り客用の広い駐車場あり(無料)

<八間山“はちけんざん”周辺>
森林限界を越えるため、途切れることのない好展望に恵まれたお手軽ハイキングコースですが、風が強いと歩き難いコースになるかも知れません。
http://lakenozori.web.fc2.com/hiking.html
登山口から、しばらく木の階段を登る。左側にコマクサ群生地あり。
階段が終わり、しばし笹道を行くと、ほぼ中間点のイカイワの肩に到着。
さらに緩やかに(快適な)尾根を登って行くと、イカイワの頭に到着。
一旦下ってコルを越え、距離は無いものの、笹原の間に付けられた登山道を一気に登り切れば、八間山山頂です。
山頂は360度の好展望(岩菅山、鳥甲山、白砂山、遠く谷川連峰、赤城山、榛名山、浅間山、草津白根山など)で、壊れかけた避難小屋があります。

<野反湖→長野原方面>
R405を下り、草津方面との交差点を越えた先に、道の駅六合(くに)があります。
http://www.kunimura-kankou.com/0600/0620/
まだ雪いっぱい♪ R292志賀草津道路“渋峠”付近
2012年05月20日 11:26撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:26
まだ雪いっぱい♪ R292志賀草津道路“渋峠”付近
気持ち良いけど寒いっ♪ R292志賀草津道路“渋峠”付近
2012年05月20日 11:27撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 11:27
気持ち良いけど寒いっ♪ R292志賀草津道路“渋峠”付近
雪の壁! 渋峠スキー場は営業中♪
2012年05月20日 11:41撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/20 11:41
雪の壁! 渋峠スキー場は営業中♪
草津白根山方面
2012年05月20日 11:49撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:49
草津白根山方面
白根レストハウス駐車場より湯釜方面
2012年05月20日 11:59撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:59
白根レストハウス駐車場より湯釜方面
芳ヶ平方面に向けて散歩スタート♪
2012年05月20日 12:22撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:22
芳ヶ平方面に向けて散歩スタート♪
まずは、あのピークに向かいましょうか!
2012年05月20日 12:25撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:25
まずは、あのピークに向かいましょうか!
かなり寒いっ!
2012年05月20日 12:30撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:30
かなり寒いっ!
白根山
2012年05月20日 12:38撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:38
白根山
岩菅山方面でしょうか?
2012年05月20日 12:38撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:38
岩菅山方面でしょうか?
鳥居の後方は草津温泉街
2012年05月20日 12:39撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:39
鳥居の後方は草津温泉街
R292草津道路を眼下に♪
2012年05月20日 12:40撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:40
R292草津道路を眼下に♪
横手山方面
2012年05月20日 12:43撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/20 12:43
横手山方面
登頂♪
2012年05月20日 12:46撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 12:46
登頂♪
高度感が伝わりません・・・
2012年05月20日 12:49撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:49
高度感が伝わりません・・・
芳ヶ平方面は雪原♪
2012年05月20日 13:04撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 13:04
芳ヶ平方面は雪原♪
白根レストハウスに戻って・・・
2012年05月20日 13:27撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:27
白根レストハウスに戻って・・・
珈琲ブレイク♪
2012年05月20日 13:40撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 13:40
珈琲ブレイク♪
今度は弓池へ行ってみる、一部凍ってます♪
2012年05月20日 13:54撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:54
今度は弓池へ行ってみる、一部凍ってます♪
雪の回廊?
2012年05月20日 13:56撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 13:56
雪の回廊?
春は近い♪
2012年05月20日 14:00撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:00
春は近い♪
草津温泉街に下って白根神社、シャクナゲが満開♪
2012年05月20日 14:56撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/20 14:56
草津温泉街に下って白根神社、シャクナゲが満開♪
シャクナゲ@白根神社
2012年05月20日 14:58撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:58
シャクナゲ@白根神社
春満開♪
2012年05月20日 15:06撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 15:06
春満開♪
宿泊先の露天風呂
2012年05月20日 17:04撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 17:04
宿泊先の露天風呂
サービスでいただいたワイン♪
2012年05月20日 18:57撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/20 18:57
サービスでいただいたワイン♪
宿泊先の露天風呂
2012年05月20日 19:29撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 19:29
宿泊先の露天風呂
宿泊先の露天風呂
2012年05月21日 07:08撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/21 7:08
宿泊先の露天風呂
2日目・・・金環日食のあった21日の、野反湖(野反峠)のトイレ
2012年05月21日 09:31撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 9:31
2日目・・・金環日食のあった21日の、野反湖(野反峠)のトイレ
野反湖全景
2012年05月21日 09:31撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 9:31
野反湖全景
八間山(はちけんざん)登山口
2012年05月21日 09:33撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 9:33
八間山(はちけんざん)登山口
振り返ると駐車場、奥に草津白根山(本白根山)
2012年05月21日 09:40撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/21 9:40
振り返ると駐車場、奥に草津白根山(本白根山)
カミさんと山を歩けて満足♪
2012年05月21日 09:51撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 9:51
カミさんと山を歩けて満足♪
山歩きは好きじゃないカミさんも頑張ってくれてます♪
2012年05月21日 09:59撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/21 9:59
山歩きは好きじゃないカミさんも頑張ってくれてます♪
あれは八間山山頂では無いんですけど・・・
2012年05月21日 10:01撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 10:01
あれは八間山山頂では無いんですけど・・・
ほぼ中間点、イカイワの肩
2012年05月21日 10:10撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 10:10
ほぼ中間点、イカイワの肩
イカイワの頭、カミさんにとっての山頂♪
2012年05月21日 10:27撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 10:27
イカイワの頭、カミさんにとっての山頂♪
ひとり八間山1934.5短劃困泙如¬團瀬奪轡紊妊團好肇
2012年05月21日 10:41撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 10:41
ひとり八間山1934.5短劃困泙如¬團瀬奪轡紊妊團好肇
山頂より白砂山方面
2012年05月21日 10:41撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 10:41
山頂より白砂山方面
山頂より鳥甲山方面?
2012年05月21日 10:41撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/21 10:41
山頂より鳥甲山方面?
山頂より横手山、白根山方面
2012年05月21日 10:41撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 10:41
山頂より横手山、白根山方面
山頂全景、左奥に壊れかけの避難小屋
2012年05月21日 10:42撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 10:42
山頂全景、左奥に壊れかけの避難小屋
山頂よりイカイワの頭(カミさん待機♪)
2012年05月21日 10:46撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 10:46
山頂よりイカイワの頭(カミさん待機♪)
振り返って八間山
2012年05月21日 10:52撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 10:52
振り返って八間山
一緒に下山します♪
2012年05月21日 11:11撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 11:11
一緒に下山します♪
登山口に帰着(約2時間のお手軽ハイキングコースです)
2012年05月21日 11:35撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 11:35
登山口に帰着(約2時間のお手軽ハイキングコースです)
駐車場にも雪
2012年05月21日 12:01撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/21 12:01
駐車場にも雪
駐車場にも雪
2012年05月21日 12:02撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 12:02
駐車場にも雪
帰路に立ち寄った道の駅“六合”(くに)
2012年05月21日 12:50撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 12:50
帰路に立ち寄った道の駅“六合”(くに)
昼食♪
2012年05月21日 12:38撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 12:38
昼食♪
道の駅には、EV車の無料スタンド、日帰り温泉もあります!
2012年05月21日 12:49撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 12:49
道の駅には、EV車の無料スタンド、日帰り温泉もあります!
六合村のツツジはどこも見頃♪
2012年05月21日 12:54撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 12:54
六合村のツツジはどこも見頃♪
<番外編>庭のバラも開花♪
2012年05月21日 15:57撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 15:57
<番外編>庭のバラも開花♪

感想

草津温泉の常宿に1泊しながら、カミさんと草津白根山周辺、草津温泉街周辺、野反湖周辺の散歩をしてきました。

◆20日は天候が今一つ、R292志賀草津道路の道路状況は事前に確認はしていたものの、横手山や渋峠のスキー場はまだ営業中で、付近の駐車場はスキー客で満車状態でした。横手山に登ろう♪なんて考えが甘かった!
雪の回廊も僅かではありましたが健在♪でした。

◆白根レストハウスで昼食を摂りながら思案・・・本白根山は積雪があるようで×、湯釜は見飽きたので×、とりあえず芳ヶ平方面に向かいました。
芳ヶ平方面は雪原になっていて気持ち良かったのですが、装備に不安があったので引き返し、近くの鳥居のある岩のピークで景色を堪能して来ました♪
弓池周辺は、池面は一部凍結、木道にも積雪があったりで観光客も少なく、静かな散策が楽しめました。

◆草津温泉周辺は春本番♪な感じで、シャクナゲやツツジ等が綺麗でした。温泉街と西の河原公園をのんびり散歩。
宿泊は常宿にしているペンション、料理と温泉がお気に入り♪ 年2回ペースで行ってるので、今回で9回目♪

◆21日は“金環日食”でしたね♪
朝から快晴だったので、迷わず野反湖へ向かいます!
カミさんは山歩きが好きな訳じゃありません・・・どちらかと言えば嫌いかも?
それでも景色が良いから♪と騙し騙し、八間山へと足を進めます。
風も爽やかで、野反湖や昨日行った白根山や横手山、宿泊した草津温泉などが確認できて、登山道も緩やかで、言うことなしのハイキングコースです。

◆最初は階段が続きますが、段差がないので比較的楽に歩けます。階段を越えて笹道の尾根を歩いて行くと、前方にピークが確認できます。
カミさんは勝手に山頂と思い込みますが、実はイカイワの肩。もう少しだからとおだてますが、次のピークのイカイワの頭で満足♪したようです。
行って来たら?と言ってくれたので、ザックを置いて熊鈴だけぶら下げて、いつにない猛ダッシュで八間山までピストンしてきました。
山頂付近から、イカイワの頭で待つカミさんが見えます。たった30分だったようですが、ちょっと申し訳ない気持ちになりました。
八間山からは360度の好展望♪です。今度は縦走したい気持ちにもなりました。
イカイワの頭からは、のんびり下山・・・付き合ってくれたので、野反峠にある食事処で珈琲ブレイク♪

◆正味往復2時間でしたが、誰にも会わなかった・・・これは以外でした。
復路は、道の駅六合で昼食、ここは日帰り温泉もあるのでお勧めです♪

天候にも恵まれて、温泉と食事を満喫して、カミさんと山歩きも出来て、満足のいく1泊旅行となりました。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら