記録ID: 193399
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺
2012年05月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:20
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
5:20丸川峠分岐駐車場-6:31丸川峠-7:41大菩薩嶺山頂-7:58雷岩(朝食)
-8:32標高2000m地点-8:44親不知の頭-8:54大菩薩峠-9:36上日川峠(休憩)
-10:40丸川峠分岐駐車場
-8:32標高2000m地点-8:44親不知の頭-8:54大菩薩峠-9:36上日川峠(休憩)
-10:40丸川峠分岐駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
5年ぶり2度目の大菩薩嶺に行ってきました。
丸川峠経由の周回コースです。
丸川峠へはひたすらの登りでした。途中富士山や南アルプスが木々の間から望むことができましたが、写真がきれいに撮れないので、あそこまで上に登ればの繰り返しで、結局丸川峠まで休みなく登りました。富士山はきれいに望めましたが、南アルプスは全く見えなくなりました。
大菩薩嶺目指して登り続けると、やっと富士山、南アルプスが望める場所がありました。写真撮るだけでそのまま大菩薩嶺目指し、到着。当然景色はありません。
早々に証拠写真のみ撮り、雷岩に移動です。
雷岩からの眺めは、ちょっと雲が発生してはいたものの、とても満足のいくものでした。
食事を終えて、あとはたらたらと下山です。
大菩薩の湯で汗を流し、昼食にほうとう食べて、帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する