ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1934529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳(83/100座)

2019年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:43
距離
25.5km
登り
2,336m
下り
2,333m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:38
休憩
1:05
合計
12:43
4:35
4:37
48
5:25
5:25
32
5:57
5:58
22
6:41
6:46
18
7:04
7:04
42
7:46
7:46
79
9:05
9:12
71
10:23
10:23
3
10:26
10:42
2
10:44
10:44
47
11:31
11:51
75
13:06
13:06
58
14:04
14:04
11
14:15
14:16
12
14:50
14:51
29
15:20
15:20
33
15:53
15:54
41
16:35
ゴール地点
自分にとっては久しぶりの長い距離。暗いうちからのスタートにしました。駐車場から登山口までの林道歩きは、暗いうちは気にならなかったけど、帰りに崖の上を見たら、落石がすぐ起きそうな感じ 。 消費水分3.5リットル
天候 ずっと小雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大鹿村鳥倉林道より登山口手前の駐車場へ 。鳥倉林道は舗装も傷んでいなく、徐行しなくても通行可能。ただし、落石は多い。駐車場にはトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
帰りの三伏峠から登山口の間にヤマビル一匹確認。ヤマビルって大きいし動きが速い。ただ、多くはいない感じ。登山ポストはマイカー駐車場と、バスの終着点である登山口の両方にある。
その他周辺情報 少し離れますが、
信州たかもり温泉「御大の館」500円。
飯田市健康増進施設「ほっ湯アップル」500円
駐車場にて。天気 [[wt-snow]] が悪いからか自車が着いたときで他に1台のみ。この方と下山時にすれ違った。久しぶりの長時間行動なので4時前に出発。
2019年07月20日 03:56撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 3:56
駐車場にて。天気 [[wt-snow]] が悪いからか自車が着いたときで他に1台のみ。この方と下山時にすれ違った。久しぶりの長時間行動なので4時前に出発。
登山口に岩石の説明があったけど、駐車場から登山口までの林道は、バスしか通れません。帰りに見たら落石が多そうなので明るい時に歩いたほうが安全でいいのかも。
2019年07月20日 04:31撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
7/20 4:31
登山口に岩石の説明があったけど、駐車場から登山口までの林道は、バスしか通れません。帰りに見たら落石が多そうなので明るい時に歩いたほうが安全でいいのかも。
どんなバスなのか見てみたいけど、時間が合わない…ね。
2019年07月20日 04:32撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
7/20 4:32
どんなバスなのか見てみたいけど、時間が合わない…ね。
バスならここまで入られる登山口にもしっかりした?トイレがあります。
2019年07月20日 04:32撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
7/20 4:32
バスならここまで入られる登山口にもしっかりした?トイレがあります。
位置がわかりやすくていいけど、行きは暗かったので、危険な高低差の場所などにも気づかなかった。
2019年07月20日 04:50撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
7/20 4:50
位置がわかりやすくていいけど、行きは暗かったので、危険な高低差の場所などにも気づかなかった。
歩きやすい感じ。途中、シカの親子がいました。ヤマビルをくっつけてきてますね。
2019年07月20日 04:50撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 4:50
歩きやすい感じ。途中、シカの親子がいました。ヤマビルをくっつけてきてますね。
よく整備されている感じ
2019年07月20日 05:24撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 5:24
よく整備されている感じ
いろいろ参考にした記録でも滑りやすいと書かれていた階段。
2019年07月20日 05:33撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 5:33
いろいろ参考にした記録でも滑りやすいと書かれていた階段。
三伏峠までは標記がある。帰りは、この辺にヤマビルがいました。
2019年07月20日 05:42撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 5:42
三伏峠までは標記がある。帰りは、この辺にヤマビルがいました。
消えててわからない
2019年07月20日 05:56撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 5:56
消えててわからない
水場だけど、あまり水場で確保することがない。
2019年07月20日 05:59撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 5:59
水場だけど、あまり水場で確保することがない。
御柱みたいに倒れている木がありました。
2019年07月20日 06:06撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 6:06
御柱みたいに倒れている木がありました。
麓の集落が少し見えました
2019年07月20日 06:15撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
7/20 6:15
麓の集落が少し見えました
塩川ルート分岐だけど、崩れてて使えないみたい。鳥倉林道も高低差が激しいから、大雨で崩れたら大変な気がした。
2019年07月20日 06:20撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
7/20 6:20
塩川ルート分岐だけど、崩れてて使えないみたい。鳥倉林道も高低差が激しいから、大雨で崩れたら大変な気がした。
塩川側閉鎖。崩れて閉鎖になるのは登山しにくくなってつらいですね。費用とか大変なのでしょうが。
2019年07月20日 06:20撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 6:20
塩川側閉鎖。崩れて閉鎖になるのは登山しにくくなってつらいですね。費用とか大変なのでしょうが。
いろいろ参考にした記録の方々が200歩を超える感じでコメントされていましたが、自分は210歩だった。
2019年07月20日 06:37撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 6:37
いろいろ参考にした記録の方々が200歩を超える感じでコメントされていましたが、自分は210歩だった。
三伏峠小屋に着いた。
2019年07月20日 06:40撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
7/20 6:40
三伏峠小屋に着いた。
2019年07月20日 06:41撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 6:41
テン場は整然としているけど、互いの距離が近くないのかね。最近小屋泊しかしてません。
2019年07月20日 06:49撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 6:49
テン場は整然としているけど、互いの距離が近くないのかね。最近小屋泊しかしてません。
悪沢・赤石方面との分岐
2019年07月20日 06:52撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 6:52
悪沢・赤石方面との分岐
振り返った三伏峠小屋
2019年07月20日 07:00撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 7:00
振り返った三伏峠小屋
特殊東海製紙の標柱なので、静岡県境?か。
2019年07月20日 07:02撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 7:02
特殊東海製紙の標柱なので、静岡県境?か。
本日最初のお花。
2019年07月20日 07:04撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
7/20 7:04
本日最初のお花。
この辺は開けている
2019年07月20日 07:34撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 7:34
この辺は開けている
赤い系の石が出てきた。
2019年07月20日 07:44撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 7:44
赤い系の石が出てきた。
本谷山山頂
2019年07月20日 07:45撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
7/20 7:45
本谷山山頂
リボンがついています
2019年07月20日 08:02撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 8:02
リボンがついています
静岡の友達が”だに”つけてたの思い出した。
2019年07月20日 08:08撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 8:08
静岡の友達が”だに”つけてたの思い出した。
ずっと小雨だったけど、木の下ではぬれなかった。
2019年07月20日 08:18撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 8:18
ずっと小雨だったけど、木の下ではぬれなかった。
2019年07月20日 08:57撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 8:57
お花が目立たない…一瞬なんで撮ったのかと思った
2019年07月20日 09:03撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 9:03
お花が目立たない…一瞬なんで撮ったのかと思った
塩見小屋に着いたが、小雨なので早々に山頂を目指す。
2019年07月20日 09:12撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 9:12
塩見小屋に着いたが、小雨なので早々に山頂を目指す。
古くなく綺麗な感じの塩見小屋
2019年07月20日 09:13撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 9:13
古くなく綺麗な感じの塩見小屋
この時点ではガスっていません
2019年07月20日 09:17撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
7/20 9:17
この時点ではガスっていません
山頂付近の方が花が多かった。
2019年07月20日 09:34撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 9:34
山頂付近の方が花が多かった。
本当の赤い石が出てきました
2019年07月20日 09:42撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 9:42
本当の赤い石が出てきました
お花の名前までは…
2019年07月20日 09:51撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 9:51
お花の名前までは…
山頂付近は岩になってきます。手だけ冷たくなってきた。
2019年07月20日 09:55撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 9:55
山頂付近は岩になってきます。手だけ冷たくなってきた。
これはイワベンケイかな。北岳の山頂にも、昨年いっぱい咲いていた記憶があります。
2019年07月20日 10:04撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
7/20 10:04
これはイワベンケイかな。北岳の山頂にも、昨年いっぱい咲いていた記憶があります。
西峰になんとか登頂。山頂だけ少し風が強かった。全然手前のピークを西峰だと最初勘違いしました。
2019年07月20日 10:24撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
7/20 10:24
西峰になんとか登頂。山頂だけ少し風が強かった。全然手前のピークを西峰だと最初勘違いしました。
なんとか東峰まできましたが、西峰からすぐです。
2019年07月20日 10:37撮影 by  KYV35, KYOCERA
4
7/20 10:37
なんとか東峰まできましたが、西峰からすぐです。
風が強いけどなんとか…。
2019年07月20日 10:38撮影 by  KYV35, KYOCERA
4
7/20 10:38
風が強いけどなんとか…。
早々に下っていきます。
2019年07月20日 11:08撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 11:08
早々に下っていきます。
塩見小屋は入って飲み物だけ注文って感じではなかった。
2019年07月20日 11:28撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 11:28
塩見小屋は入って飲み物だけ注文って感じではなかった。
荒川・赤石方面を写してみるが…
2019年07月20日 11:48撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
7/20 11:48
荒川・赤石方面を写してみるが…
塩見新道分岐までもどる
2019年07月20日 11:59撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 11:59
塩見新道分岐までもどる
本谷山には女性ばかりがたくさんいた。
2019年07月20日 13:07撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
7/20 13:07
本谷山には女性ばかりがたくさんいた。
位置的には蝙蝠岳?
2019年07月20日 13:18撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
7/20 13:18
位置的には蝙蝠岳?
戻るけど、だんだん疲れてくる。飲み物にも行動食にも飽きてきた [[riceball]] 。
2019年07月20日 14:05撮影 by  SHF33, SHARP
2
7/20 14:05
戻るけど、だんだん疲れてくる。飲み物にも行動食にも飽きてきた [[riceball]] 。
三伏峠まできました
2019年07月20日 14:12撮影 by  SHF33, SHARP
1
7/20 14:12
三伏峠まできました
バスにはもう乗れません。さっさと下山したら、ヤマビルが登山道にいました。ただし、1匹のみ。
2019年07月20日 14:15撮影 by  SHF33, SHARP
1
7/20 14:15
バスにはもう乗れません。さっさと下山したら、ヤマビルが登山道にいました。ただし、1匹のみ。
登山口までもどり、駐車場まで歩きます。
2019年07月20日 15:58撮影 by  SHF33, SHARP
1
7/20 15:58
登山口までもどり、駐車場まで歩きます。
駐車場はまだまだ余裕がありました。
2019年07月20日 16:33撮影 by  SHF33, SHARP
1
7/20 16:33
駐車場はまだまだ余裕がありました。
鳥倉林道はしっかり整備されています。落石はあるけど…。
2019年07月20日 16:56撮影 by  SHF33, SHARP
1
7/20 16:56
鳥倉林道はしっかり整備されています。落石はあるけど…。
下の国道との分岐に、登山口案内標記もありました。
2019年07月20日 17:24撮影 by  SHF33, SHARP
2
7/20 17:24
下の国道との分岐に、登山口案内標記もありました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 飲料 コンパス ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル
備考 一眼レフカメラを持って行ったが、視界が悪く使わなかった。

感想

この週末は、光岳・聖岳にグループで行く予定でしたが、天気予報 により延期となりました。グループ登山予定がなくなると、予定がぽっかりと空いてしまいます 。すかさず登れそうなところを探し、といっても百名山は限られるけど、一人で来ました。
塩見岳も厳しい方だと思っていたので、早めに暗いうちからのスタートとしました。
南アルプスの南部はどこも登山口アクセスが厳しいですね。だいたいすぐ崩れそうな崖の林道を運転して到着します。まだ、塩見岳の鳥倉林道は、ましな方かも。

駐車場は 電波が入らないのですが、最初来る前に見た”てんくら”では、3時C、6時B、9時Aとかだったのですが、登っている最中に電波が入ってみてみると、夕方まですべてCになっちゃっていました 。富士山見えるんだーと思ってきましたが、ずっと小雨だったので、景色を楽しむ感じはなかったです。まあ、なんとか83座目に登頂できたので良かったです。
昨年登った間ノ岳・農鳥岳や一昨年の悪沢岳から、あれが塩見岳 かな〜とか、見ていた塩見岳ですが、ガスの中登るとそっけないものです。

小雨が降っていても、森林を超えない限りあまり濡れませんでした。塩見小屋でレインウェアの上だけ着たけど、山頂付近の岩稜帯を歩いているとき、下も着とけばよかった…と思いました。山頂付近の岩稜帯だけは南の悪沢岳方向からの風が強かったです。

山頂付近で飲料が切れたのですが、山頂東峰標柱前の岩陰で、飲料交換とレインウェア下を着ました。こんな天気なので山頂は独り占めでした。こんな標柱の前でレインウェア着込むことになるとは…。誰もいないからだね そのあと、2人くらい登ってきましたが…。

相変わらず、スマホのGPSが飛んで途中から写真もログもなくなったが、今日はタブレットも起動させて、同時にログを撮った。この記録は、GPSログはタブレットからで、写真はスマホとケータイから取り込んだものです。スマホはアンドロイド6.0でタブレットはアンドロイド7.0。調子に関係あるのかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1211人

コメント

おつかれさまでした!
聖岳ー光岳が変更になり、塩見に行かれたのですね!
ここ、しんどくなかったですか?
私は登山口まで行くのに人に襲われそうにはなるわ、歩いても歩いても中々山頂につかないわでハードな山のイメージです😅
山頂の写真を拝見しましたが強風で辛そうです😭
最後の岩場もこの天候ではキツかったかと思います。頑張られましたね‼
下山後の駐車場までの歩きもあり、超ロング登山おつかれさまでした!励みになりました😊

追記:
私もここはしんどかったです💦
登っても登っても山頂につかなくて。
聖岳の光岳は行ける時期が短いですものね。グループで行かれるのですか?
shinke37さんなら2日で行けると思いますよ!!
2019/7/23 11:27
Re: おつかれさまでした!
botchi-zuさん コメントどうもです。
ここしんどかったです。久しぶりの長距離だったし。笠ヶ岳を斜度的に少し楽にした感じというか…。笠登ったのも4年前くらいなんですけど、おんなじ感じでした。翌日、別の山行こうかと思ってましたが、やめましたよ。
人に襲われるって…。熊よりやっつけられそうですが、でかい男だと怖いですね。
山頂付近の岩場は、着きそうで着かなくてキツかったです。ただ、風もそこまで強風ではなく、強い程度で雨も強い雨ではなかったので、何とかなりましたよ。てんくらCだったけど、ちょっと前までBだったからB+くらいだったのかもですね。
botchi-zuさんの山行記録見ていきましたが、バスにも乗ってみたかったです。俺だったら、もっと早い時間に出ないといけんですけど。

聖・光行けるか微妙になってきました。次は自分の都合が合わないかもです。2日で行ける足がほしいですわ。
2019/7/23 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら