記録ID: 1948464
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
こんな日は老人のみの歩き鷹取山へ
2019年07月31日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 348m
- 下り
- 420m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:47
距離 6.1km
登り 366m
下り 431m
13:27
暑さに負けない体力作り?てな訳は無い。
イベントに歩きました。馬鹿陽気の中、藤野神社から上がり知れた道を緩やかに高度を上げるコースです。
相模原市の頒布地図だと二時間程度の歩きです。我らはゆっくりあるくのでコースタイムは別に決めています。なので終わってみればこんな物かねと記録されます。
こんな厚い最中歩く人は先ず居ません。其れが居たのです、自分も高齢では在るが最年配と見られるご夫婦が歩いてました。
其れほど時間も掛からず歩く根性に驚かされました。
我らは適度に休み休みしながら日除けの場所に入ってます。風が爽やか過ぎてもっと強く吹いて欲しいのだが適わない状況化でした。
お昼を簡単に済ませ下山とし上沢井へと下りました、バスが来るまで日影でおしゃべりで過ごし藤野駅へと戻りました。
其れにしてもこんな日に低山歩きは辛いかも。夏場を過ごす体力作りとすれば一理ある。
イベントに歩きました。馬鹿陽気の中、藤野神社から上がり知れた道を緩やかに高度を上げるコースです。
相模原市の頒布地図だと二時間程度の歩きです。我らはゆっくりあるくのでコースタイムは別に決めています。なので終わってみればこんな物かねと記録されます。
こんな厚い最中歩く人は先ず居ません。其れが居たのです、自分も高齢では在るが最年配と見られるご夫婦が歩いてました。
其れほど時間も掛からず歩く根性に驚かされました。
我らは適度に休み休みしながら日除けの場所に入ってます。風が爽やか過ぎてもっと強く吹いて欲しいのだが適わない状況化でした。
お昼を簡単に済ませ下山とし上沢井へと下りました、バスが来るまで日影でおしゃべりで過ごし藤野駅へと戻りました。
其れにしてもこんな日に低山歩きは辛いかも。夏場を過ごす体力作りとすれば一理ある。
天候 | 大変な暑さです。カンカン照り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス 上沢井から藤野 IC 175円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標はしっかり付いてます。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する