記録ID: 196429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
平標山・仙の倉山
2012年06月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,312m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
7:30駐車場〜8:20鉄塔〜8:40松手山〜9:45平標山頂〜10:25仙の倉山11:10〜11:45平標山頂〜13:30駐車場
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
コンビニは、湯沢IC降りたところにあるのがラストみたいです。 駐車場は有料(500円)でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場にあります。 登山道は、最近の雨のせいか、ぬかるんでいるところがありました。 温泉は、湯沢IC側・月夜野IC側どちらに向かっても何軒かあるようです。 今回は、猿ケ京温泉へ行ってきました! |
写真
感想
土曜は関東で天気がくずれる所が多いので、まだ天気のいいだろう新潟へ行くことに。
山は天気もよく、見張らしのいい道が続くので、歩くのがとても気持よかったです。
ちょっと階段が多いので、以外と足にきましたが、いい運動になりました。
そして、夏の湯沢は行くことがないので新鮮でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1522人
w-kobori さま
nochichi さま
芋亀レスでございます
いい時期に歩かれましたね。
少し前にsumikoさん、manabuさんが歩いた時はもう少し雪が残っていましたね。たしかヱビス大黒まででしたよね。
これから谷川エリアのお花見ハイクが楽しみです。
今年は主脈歩く予定です(いつになるかは
芋仙人さま、こんばんは。
いつもコメいただいて、ホントありがとうございます。
確か、そうでしたね。
manabuさんとsumikoさんも、つい先日に、平標山から
ヱビス大黒まで歩いていましたね。
そのときよりも、かなり残雪は少なくなっていました。
最近、山に行く機会がめっぽう減りましたが、なるべく
その山の一番いい季節に行ってみたいなぁと思っております。
平標山は、これからがお花
です。
仙人さまは主脈ですか?
すっごく楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する