ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 196580
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳【三本槍岳】(中の大倉尾根経由)

2012年06月03日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
GPS
05:55
距離
12.0km
登り
936m
下り
1,115m

コースタイム

◎今年最初の職場ハイキング
 前日に近くの宿に泊まる
 (メンバーはkajyukiほか、その他大勢です)
5:35 北温泉手前駐車場からスタート
5:45 北温泉
6:30 朝食タイム(約15分間)
   ◆宿からの支給弁当
    メニューは『お握り2個、ウィンナー、鮭、鶏カラ、おでん 他』
7:15  マウントジーンズスキー場分岐(北温泉から2.3辧∪郷緤燭泙2.8辧
   ◆ここから先が中の大倉尾根の登山道となる
8:15 赤面山への分岐点を通過
8:35 北温泉分岐(三斗小屋・北温泉・三本槍岳)
9:00 三本槍岳山頂【1,916.9m】
   ◆山頂にて乾杯ビール、周りの展望は残念ながら…
9:35 下山開始
11:00 マウントジーンズスキー場分岐まで戻ってくる
   ◆ここからはゴンドラ乗り場方面へ進む
    ゴヨウツツジ(シロヤシオ)が満開で見事だった
11:20 那須ゴンドラ山頂駅から乗車
11:30 ベースロッジ到着
   ◆ゴンドラ降車後駐車場へ、無事ゴール
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日(2日)に東北新幹線で那須塩原へ
駅から送迎バスで奥那須温泉郷『那須マウントホテル』へ泊
コース状況/
危険箇所等
・特に危険個所はなし
・シロヤシオ(ゴヨウツツジ)が満開で見ごろを迎えていた
5:36
北温泉手前駐車場からスタート
最初はこんな感じの立派な道を下っていきます
2012年06月03日 05:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 5:36
5:36
北温泉手前駐車場からスタート
最初はこんな感じの立派な道を下っていきます
5:39
途中から北温泉をズームしてみました
2012年06月03日 05:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/3 5:39
5:39
途中から北温泉をズームしてみました
5:41
ニョイスミレ(ツボスミレ)だと思う
2012年06月03日 05:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/3 5:41
5:41
ニョイスミレ(ツボスミレ)だと思う
5:43
北温泉
トラックには『北湯』って書いてありました
2012年06月03日 05:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/3 5:43
5:43
北温泉
トラックには『北湯』って書いてありました
5:43
この清流の橋を渡った後、いよいよ登りになります
2012年06月03日 05:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 5:43
5:43
この清流の橋を渡った後、いよいよ登りになります
5:43
橋の途中から
上流はこんな感じです
2012年06月03日 05:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/3 5:43
5:43
橋の途中から
上流はこんな感じです
5:44
まだスタートしてから10分足らずですが駐車場から0.6劼涼賄
本当かなぁ
2012年06月03日 05:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 5:44
5:44
まだスタートしてから10分足らずですが駐車場から0.6劼涼賄
本当かなぁ
5:45
スミレサイシン でしょう
2012年06月03日 05:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/3 5:45
5:45
スミレサイシン でしょう
5:46
オオバミゾホオズキ
2012年06月03日 05:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/3 5:46
5:46
オオバミゾホオズキ
5:57
そして、トウゴクミツバツツジも満開
2012年06月03日 05:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/3 5:57
5:57
そして、トウゴクミツバツツジも満開
6:12
マイズルソウも(僅かですが)開花していました
2012年06月03日 06:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
6/3 6:12
6:12
マイズルソウも(僅かですが)開花していました
6:19
チゴユリも今季お初でした
2012年06月03日 06:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
8
6/3 6:19
6:19
チゴユリも今季お初でした
6:22
ツクバネソウは今季3回目くらいかな
2012年06月03日 06:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
8
6/3 6:22
6:22
ツクバネソウは今季3回目くらいかな
6:24
こんな感じの樹林帯を登っていきます
2012年06月03日 06:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/3 6:24
6:24
こんな感じの樹林帯を登っていきます
6:30
これは フモトスミレ だよね?
2012年06月03日 06:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/3 6:30
6:30
これは フモトスミレ だよね?
6:33
朝食は宿からの支給弁当
ごらんのとおりです
けっこう美味かったです
2012年06月03日 06:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
6/3 6:33
6:33
朝食は宿からの支給弁当
ごらんのとおりです
けっこう美味かったです
6:45
モーニングパワーを補給したところで、さぁ出発です
2012年06月03日 06:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 6:45
6:45
モーニングパワーを補給したところで、さぁ出発です
6:45
シロヤシオ(ゴヨウツツジ)にも元気をもらいながら
2012年06月03日 06:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9
6/3 6:45
6:45
シロヤシオ(ゴヨウツツジ)にも元気をもらいながら
6:45
カメラを引いてみるとこんな感じ
2012年06月03日 06:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/3 6:45
6:45
カメラを引いてみるとこんな感じ
6:54
左手に茶臼岳が見えてきました
2012年06月03日 06:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/3 6:54
6:54
左手に茶臼岳が見えてきました
7:15
スタートしてから1時間40分
マウントジーンズスキー場分岐まで来ました
いよいよここからが、中の大倉尾根の登山道です
2012年06月03日 07:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 7:15
7:15
スタートしてから1時間40分
マウントジーンズスキー場分岐まで来ました
いよいよここからが、中の大倉尾根の登山道です
7:17
オオカメノキも
2012年06月03日 07:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 7:17
7:17
オオカメノキも
7:26
ミツバオウレンも見頃でした
2012年06月03日 07:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
6/3 7:26
7:26
ミツバオウレンも見頃でした
7:31
正面に清水平を望みながら中の大倉尾根を進みます
(極彩色モード)
2012年06月03日 07:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11
6/3 7:31
7:31
正面に清水平を望みながら中の大倉尾根を進みます
(極彩色モード)
7:37
左手に茶臼岳、朝日岳を見ながら
2012年06月03日 07:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/3 7:37
7:37
左手に茶臼岳、朝日岳を見ながら
7:54
団体登山ではありますがチャンスを見計らい
『不格好シェーッ』
最後尾を歩いていたからできました(笑)
2012年06月03日 07:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
21
6/3 7:54
7:54
団体登山ではありますがチャンスを見計らい
『不格好シェーッ』
最後尾を歩いていたからできました(笑)
7:56
ミヤマキシミをアップで
2012年06月03日 07:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
6/3 7:56
7:56
ミヤマキシミをアップで
8:00
こちらは朝日岳をアップで
2012年06月03日 08:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11
6/3 8:00
8:00
こちらは朝日岳をアップで
8:03
シャクナゲも咲き始めていました
2012年06月03日 08:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
13
6/3 8:03
8:03
シャクナゲも咲き始めていました
8:11
ミネザクラもまだ咲き残っていました
2012年06月03日 08:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/3 8:11
8:11
ミネザクラもまだ咲き残っていました
8:15
赤面山分岐まで来ました
2012年06月03日 08:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 8:15
8:15
赤面山分岐まで来ました
8:36
北温泉分岐(三斗小屋・北温泉・三本槍岳)標識
2012年06月03日 08:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 8:36
8:36
北温泉分岐(三斗小屋・北温泉・三本槍岳)標識
8:42
三本槍岳まであともうひと踏ん張り
さぁ、頑張っていきましょう
2012年06月03日 08:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/3 8:42
8:42
三本槍岳まであともうひと踏ん張り
さぁ、頑張っていきましょう
9:02
山頂到着です【1,916.9m】
2012年06月03日 09:02撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 9:02
9:02
山頂到着です【1,916.9m】
9:27
晴れ間が出てきました
北の方角に旭岳(1,835m)が展望できました
(極彩色モード)
2012年06月03日 09:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
6/3 9:27
9:27
晴れ間が出てきました
北の方角に旭岳(1,835m)が展望できました
(極彩色モード)
9:35
名残惜しいけど、旭岳を目に焼き付けて下山開始
2012年06月03日 09:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/3 9:35
9:35
名残惜しいけど、旭岳を目に焼き付けて下山開始
10:08
中の大倉尾根を下山する登山隊
(極彩色モード)
2012年06月03日 10:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/3 10:08
10:08
中の大倉尾根を下山する登山隊
(極彩色モード)
10:31
現在地は中の大倉尾根の中間付近か
2012年06月03日 10:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 10:31
10:31
現在地は中の大倉尾根の中間付近か
10:33
セイヨウタンポポ
あちらこちらに咲いていました
2012年06月03日 10:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 10:33
10:33
セイヨウタンポポ
あちらこちらに咲いていました
10:48
そして大好きなタケシマラン
2012年06月03日 10:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/3 10:48
10:48
そして大好きなタケシマラン
10:48
ちょっとピンボケですが
2012年06月03日 10:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/3 10:48
10:48
ちょっとピンボケですが
10:57
スキー場分岐まで戻って来ました
ここからはゴンドラ乗り場方面へ進んでいきます
2012年06月03日 10:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 10:57
10:57
スキー場分岐まで戻って来ました
ここからはゴンドラ乗り場方面へ進んでいきます
11:02
満開のゴヨウツツジ(シロヤシオ)
2012年06月03日 11:02撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
6/3 11:02
11:02
満開のゴヨウツツジ(シロヤシオ)
11:02
近づいてみるとこんな感じです
2012年06月03日 11:02撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
8
6/3 11:02
11:02
近づいてみるとこんな感じです
11:04
ウッドチップが敷かれた歩きやすい遊歩道でした
2012年06月03日 11:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 11:04
11:04
ウッドチップが敷かれた歩きやすい遊歩道でした
11:09
ヤマタイミンガサ
登り始めてからあちらこちらでたくさん見かけました
2012年06月03日 11:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 11:09
11:09
ヤマタイミンガサ
登り始めてからあちらこちらでたくさん見かけました
11:10
まだ若いユキザサ
2012年06月03日 11:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/3 11:10
11:10
まだ若いユキザサ
11:12
ゴンドラ乗り場付近まで来ました
正面には展望台への橋?が見えます
2012年06月03日 11:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 11:12
11:12
ゴンドラ乗り場付近まで来ました
正面には展望台への橋?が見えます
11:19
展望台からの眺望です
残念ながらガスが邪魔して…
2012年06月03日 11:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 11:19
11:19
展望台からの眺望です
残念ながらガスが邪魔して…
11:22
ゴンドラから撮ってみました
約10分の空中散歩でした
2012年06月03日 11:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 11:22
11:22
ゴンドラから撮ってみました
約10分の空中散歩でした
11:31
到着です
本日も無事下山、お疲れ様でした
2012年06月03日 11:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/3 11:31
11:31
到着です
本日も無事下山、お疲れ様でした
撮影機器:

感想

 今年最初の職場登山は那須、三本槍岳でした。
天気予報では9時過ぎ頃から雨になるとのことでしたが、
何とかそれを覆し、下山するまでまずまずのお天気でした。

那須高原って、本当に保養地なんだなぁという印象でした。
『那須の御用邸』、うん、うなずけます。
ちなみにゴヨウツツジは、愛子さまの「お印」だそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2794人

コメント

シロヤシオが見事ですね。
那須までの遠征お疲れ様でした。
福島県も、たまに行ったりしますが、那須までだと中々足が届きませんね、でも、やっぱり良い山です
団体行動でのポーズも見事です
2012/6/4 22:20
雨にならずに幸いしました
 こんばんはMSFANさん
雨を覚悟で登り始めたのですが、ラッキーでした
でも那須岳2回目ですが、今回も山頂からの眺望は…でした。
きっと、ガスりやすいところなんでしょうね?
団体登山でのポーズは、歩く位置でできるかどうかですね
今回は幸いにもしんがりを仰せつかったので、チャンスを狙って一枚 パチリできました
出来栄えはいまいちですが
2012/6/4 23:19
賢パパの地元だす
おはようございます。

遠征、珍しいなぁ〜なんて思ったら職場の旅行でしたか。

賢パパが生まれて育ったのが那須のふもとの「とある町」で、子供の頃から毎日茶臼岳の噴煙を見て育ちました。

懐かしいですなぁ。
2012/6/5 3:54
遠征お疲れさまでした
三本槍岳、遠いですね。
中々此方からはいけませんね。
たまにはグループ登山も楽しいですね。
2012/6/5 21:11
会長の地元でしたか
 お晩でございます、賢パパ会長
そうですか、会長はちっちゃい頃茶臼岳の噴煙を見な
がら育ったんですか。
今回の山行では茶臼岳の噴煙は見られませんでしたが。
もしかしたら地元って福島県は西白河郡の西郷村かな?

懐かしい、という感想をいただいて光栄です
2012/6/6 21:34
基本的には単独登山がメインですが
 お晩でございます、K-HINOさん
私は誰にも気兼ねしない単独行がメインですけど、
年に何回か職場のレクレーション登山や、職場の山好き
達とのハイキングも楽しんでいます。
今回の那須岳は今年最初のグループ登山 です。
なんか、あと2、3回ぐらいありそうな雰囲気です
2012/6/6 21:43
不格好シェーッ
 kajyukiさん 今日は

 今回も合羽不要で良かったですね

 『不格好シェーッ』もステッキ が水平で素敵 ですよ
2012/6/9 9:30
おはようございますyamabitoさん
 『不格好シェーッ 』お褒めの言葉、ありがとうございます
 おかげさまで今季のハイキング、まだそれほど大きな には遭遇していません
でもこれから梅雨を迎えますので…
乞う!ご期待を!
2012/6/10 9:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら