蒲生岳(山開き)
- GPS
- 02:56
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 489m
- 下り
- 483m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは蒲生集会施設「雪の里」にありました。 関越道 六日町からおよび尾瀬桧枝岐村からのアクセスは今のところできません。 東北道西那須野塩原ICか磐越道からのアクセスです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨年の豪雨の影響で小蒲生沢登山口からは登れません。 6月3日の山開き限定かと思いますが。 登りは久保登山口から夫婦松杉の分岐で左側の西側岩壁コース、下りは鼻毛通しコースです。 会津蒲生駅前で餅、漬物、豚汁が振舞われており、寄付金を募っていました。 私たちはビール2本ずつ、山菜漬けを1ビンずつ購入しました。 |
写真
感想
今週は海の日の3連休の恒例のキャンプの下見のついでにひと山登ろうということで、当初は会津駒ヶ岳を考えていたが前日、当日朝の天気予報で昼前後で雨予報となっており急遽、山開きのある只見町の蒲生岳に変更した。こちらは午前中晴れマーク。
結果的に帰りの会津田島から塩原までの間は大粒の雨が降っておりおそらく尾瀬も昼前後から雨が降ったのではないでしょうか?
当日朝は7時30分より山開きの神事があり、その後のバッジ配布とのことでみなさんフライングして登り始めた方はおそらく居なかったと思います。
出来たばかりの駐車場は7時過ぎには満車となっていた。
神事にはざっと見ただけで100人以上はいたと思われ、この人数で登っては大渋滞が起こると予測し神事、体操が終わりバッジを頂き、早々に出発した。
登山道手前を歩いていると身軽そうな女性が我々を追い越していかれたが、登山渋滞にハマりたくないのでその女性の後を追ったが全然追いつかない!
特にこの山はかなりの急登が続いたがその女性は全く休憩をしない感じ。
とてもついて行けず、息が切れまくった、写真はほとんど撮らず、全速力で登った。私の前で2度ほどその女性が道を間違えて、引き返したり、廻り道しており、その隙に私が追い越してしまいなんかとても申し訳ない気がした。
その時の会話でこの女性が30〜40歳台でない事に始めて気付いたが山頂で別の方がこの女性のことを知っていて年齢を聞いてびっくりした。
私自身、まだまだ体力アップせねば。
山頂で、その女性に登山中のお礼を言いつつ少々会話している中で我々が本日この蒲生岳だけ登って帰ると言うと「なんと!もったいない!まだまだ今日これからもうひとつ登って行けばいいのに」と・・・
たしかにそれもそうだ。
そんな会話などをしてすぐさま下山していかれた。
下山は山頂が混みだしてきたので我々も親分gosenさんを山頂で待たずに下山。
下山は写真を撮りながらゆっくり下りることにする。
ゆっくり歩くと登りでは見れなかったヒメサユリなどの花々があり、カタクリの群生地も見れた。
下山後、会津蒲生駅前で豚汁、漬物、お餅が振舞われており、ビールを2本購入し30分以上入り浸ってしまった。
地元の方は気持ちのいい方ばかりで、なんでこんないい人達がいるところに災害が起こるのだろうとすこし寂しい気がした。
只見町は関東からはアクセスがあまり良くないがとてもいいところです。
今年は浅草岳、会津朝日岳は登山できませんが、他に沢山、山開きイベントが行われているのでいかがでしょう?
最後に、昨年の災害からここまで復興し、山を整備された地元の方に感謝いたします。がんばれ只見町!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
aki2345さん
こんばんは
【蒲生岳】山開き参加楽しまれたようで。
結構お花が咲いていて写真を楽しく拝見させて頂きました
さて、『身軽そうな女性』という方に引っかかりコメントします。
恐らくですがzenithも2年前の【会津朝日岳】の際にお会いしていると思われます。その方は以前旦那さんに登山口に送ってもらい登っていたそうですが、今は亡くなられて一人は危ないとのことで主に『山開き』メインで登られているそうです(っと、聞きました)。
下山後に一人野草を取っていて、私が早く下山してきたので「駅まで乗せていただけませんか?」っと言われ只見駅まで送ったのを覚えています。
aki2345さんがおっしゃる通りスピードは確かに早く、そして何より休憩を入れないというスタイルで、まず追いつきません
今まで山登りをしてきてzenithの記憶に残る方でした。
今も元気に登られているんですねぇ
zenith
お疲れ様でした。
昨年は大水の被害で大変だったようですね。
真奈川、大白沢やその先への林道(農道?)は通行可能かどうかご存知でしょうか?
もしご存知でしたらお教えいただけると助かります。
コメントありがとうございます。
いつも、zenithさんのブログ拝見させていただき、バッジ情報など大変役になっております。
この場を借りてお礼を申し上げます。
さて、軽快な女性ですが間違いなく、同一人物ですね。
女性より遅れて旦那さんかと思っていましたが(違ったのかな)その男性に「先に下におりて山菜採ってるわ」と言って下山されました。
登りながらワラビなども採って、ポケットに入れていました。
あのお歳であの軽快さ、若々しさうらやましいです。
大白沢方面地図で調べてみましたがすごい奥地ですね。
こんなところまで行かれるのですか?
驚きです
R252の会津蒲生駅近辺の川沿いの上流かと思いますが、けっこう、蒲生の駅周辺の川は土石流だらけだったので厳しいと思います。
私の見た感じの感想ですので一応、只見町のほうに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
わざわざ地図で調べてくださったんですね!お手数おかけしてすみません!ありがとうございました!
蒲生あたりの沢は、6月の山菜の沢や秋の沢納めなどで、けっこう沢屋の間ではポピュラーで人気があります。
おっしゃるとおり、役場に問い合わせてみます。
ありがとうございました!
こんばんは
一緒に登る仲間が出来たんですねぇ
あの方もそれでエリアが広がったかも・・・、ですね。
帰りには車に乗せてもらったお礼と言って、摘んでいた『フキ』を全て頂きました(こちらこそ申し訳なかった)
ブログ見て頂いてるんですね?ありがとうございます。
一つの情報として見て頂けたら嬉しいです。またいつでも覘きにきてください
zenith
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する