記録ID: 1972231
全員に公開
ハイキング
道東・知床
日本の果てまでやって来たぜ!羅臼岳
2019年08月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:54
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,431m
- 下り
- 1,432m
コースタイム
天候 | いい天気でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
登山口は岩尾別温泉のすぐ脇にある木下小屋。駐車場は何台分かありますが、いっぱいの場合は路駐します。この日も結構な台数が路駐していました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はないですが、山頂直下だけ岩登り的なコースです。熊さんはいませんでした。 |
その他周辺情報 | 自分は入りませんでしたが、知床峠のところに羅臼温泉熊の湯があります。ほんとうの天然露天風呂で無料。でもボランティアの方々が清掃されているそうできれいでした。女湯は衝立ありますが、男湯にはありません。 |
写真
感想
知床半島って地図でみると日本の果てで、どんなところか興味がありました。自然が豊かで驚いたし、人がいろんな目的で訪れていて、とても賑わっている雰囲気でした。羅臼岳山頂はそんな自然を一望でき感動しました。下山してから羅臼町まで行って国後島を見てきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
知床連山縦走しました。ヤマレコに投稿しております。
あなたと同じ14日にチロロ林道から幌尻岳に行きました。これからヤマレコに投稿します。
撮ってもらった写真めっちゃお気に入りです。台風でフェリー早めた関係で確実に帰れそうな額平川にしましたが、次はチロロから行ってみようと思います。幌尻のレコ楽しみにしてます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する