記録ID: 1977608
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
藻岩山 The ふるさとの山
2019年08月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:30
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 403m
- 下り
- 406m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 2:30
12:04
藻岩山スキー場ルート登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() |
---|
感想
北海道遠征(帰省)第6弾、自分的ふるさとの山ランキング1位、藻岩山。
今日で札幌近辺からはおおむね台風も過ぎたようですが、高い山はまだ風が強いみたいなので、それならって事で行ってきました。
久しぶりだなぁ藻岩山。
またいつか登ろうっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
guroguroさん
こんにちは。
遠征(帰省?)お疲れ様でした。
当初の予定通りですと、帰省先から無事ご帰宅されている頃でしょうか?
それにしても、お盆期間の天気はなんだかな〜って日が多かったですね〜。
そんな中、カタカナ山名の山をしっかり登られていたのはさすがでござる。(基本的に北海道のカタカナの名前の山は中々骨が折れる山が多いんですよね・・。一癖あるといいますか・・)
ふるさとの山でシメというのもこれまた良いですね〜。
なにはともあれ長期遠征?お疲れ様でした。(休みボケでなかなか社会復帰できないですよね・・苦笑)
chaoさん
コメありがとうございます。
まだレコアップ出来てませんが、他にも登ってから無事戻りました。
ええ、18日だとフライトも問題無く(笑)
chaoさんもなんとかかんとか戻れたようでなりよりです。
カタカナの山名というかアイヌ語が語源の山名に
どうも惹かれて行きたくなってしまいます。
そもそも漢字でも元はアイヌ語が多いですけどね。
でも山名を憶えるのが大変です。
カムイエクウチカウシ、上ホロカメットク、エサオマントッタベツとか、、、
仕事が始まりましたが、なかなかスイッチが入りません(笑)
guroguroさん、北海道遠征(帰省)お疲れ様でした
バンを借りてたんですか。道が広い北海道にはいいかもですね
おお〜っ、ここですよ!一番行きたかった山は・・・
平岸高台公園!!!
北海道巡ってたら、いまだにどうでしょうClassicが地上波で再放送されてて
久しぶりに東北生き地獄ツアーの回を見てしまいました。さすが本場だw
しかしここは未踏に終わってしまいました・・・最後の写真なんて
ヒゲとうれしーの高笑いが聞こえてきそうですね
shevaさん
コメありがとうございます。
北海道の百名山は制覇しても、
まだまだ北海道には来なきゃならないっすね〜
ちなみに恵山に行ったついでに水無海浜温泉にも行きました!
人が沢山いて裸で心臓マッサージをする勇気は無く、
見てきただけですけどね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する