ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1981970
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

峰の薬師から南高尾山稜・城山を経て日影へ

2019年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
12.7km
登り
931m
下り
892m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:12
合計
3:48
7:40
7:44
13
7:57
16
8:13
5
8:18
10
8:28
4
8:32
9
8:47
8:49
6
8:55
12
9:07
7
9:14
17
9:31
9:35
38
10:13
10:15
59
7:31 峰の薬師表参道口
7:44 峰の薬師
7:57 榎窪山
7:58 三沢峠
8:13 泰光寺山
8:18 西山峠
8:28 東山
8:31 入沢山
8:41 ボランティアの森
8:49 中沢山
8:55 中沢峠
9:07 コンピラ山
9:14 大洞山
9:16 赤馬分岐
9:35 大垂水峠
10:15 城山
10:34 日影乗鞍
11:14 日影沢キャンプ場
11:21 日影バス停
天候
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
・迷うところや危険な箇所はありません。良く整備されています。
・スニーカーだと雨天後は厳しいかもしれません。
・南高尾山稜は断続的に人工的な地響きが鳴っていました。
・日影沢はとても涼しく、今頃のそぞろ歩きに向いています。マラソンランナー多し。
ヤブラン?登山道に多数逞しく咲く。
2019年08月18日 08:04撮影 by  PIC-LX9, HUAWEI
8/18 8:04
ヤブラン?登山道に多数逞しく咲く。
南高尾山稜は至る所にキンラン盗掘に対する警告が貼られています。
2019年08月18日 08:05撮影 by  PIC-LX9, HUAWEI
8/18 8:05
南高尾山稜は至る所にキンラン盗掘に対する警告が貼られています。
警告板の後ろのこの可憐なのがキンランでしょうか。
2019年08月18日 08:07撮影 by  PIC-LX9, HUAWEI
8/18 8:07
警告板の後ろのこの可憐なのがキンランでしょうか。
津久井湖方面を望む。
2019年08月18日 08:39撮影 by  PIC-LX9, HUAWEI
8/18 8:39
津久井湖方面を望む。
中山峠の観音様。
2019年08月18日 08:48撮影 by  PIC-LX9, HUAWEI
8/18 8:48
中山峠の観音様。
城山山頂。
2019年08月18日 10:14撮影 by  PIC-LX9, HUAWEI
8/18 10:14
城山山頂。
日影沢、舗装路だが見晴らしが良い!
2019年08月18日 10:23撮影 by  PIC-LX9, HUAWEI
8/18 10:23
日影沢、舗装路だが見晴らしが良い!
2019年08月18日 10:29撮影 by  PIC-LX9, HUAWEI
8/18 10:29
珍しい蝶があまり人を恐れず舞っていました。ミドリシジミかな?
2019年08月18日 10:55撮影 by  PIC-LX9, HUAWEI
8/18 10:55
珍しい蝶があまり人を恐れず舞っていました。ミドリシジミかな?

感想

8月頭に八ヶ岳に行った時に、愛用の中山製靴の登山靴のD環が外れているのに気付いた。修理を相談したが生憎今週一杯は盆休みだという。一つ位外れていても歩けそうだが、無理をして損傷を広げても馬鹿馬鹿しい。代わりの登山靴等は無いので、普段履いているアディダスのスニーカーで、歩き慣れた南高尾山稜に行く事にした。

喘息を患って以来何度も来たコースだが、流石にスニーカーは初めてだ。津久井湖方面に無数のエスケープルートがあるのは知っている。簡単に以下のルールを決めて、暑くならない朝のうちに登り始めた。

・負荷をかける為、出来るだけ早く歩く。
・指導標がある限り、巻き道ではなく尾根筋を歩く。
・スニーカーで無理そうならとっとと諦める。

峰の薬師入口バス停では私以外にトレランらしい男性が降りた。ただその方はその後見かけなかった。薬師までの九十九折を早速汗と蜘蛛の巣まみれになりながら登った。身体が運動を欲していたのか、昨日の晩ピビンバブをバカ食いしたのが効いているのか、どんどん進む。榎窪山、三沢峠と順調に進んだ。この辺りになるといつも対向からトレランの人が来るが、誰もいない。静かなら結構なのだが、さっきから地響きが何度も聞こえる。どうも津久井湖の対岸かららしい。

中沢山辺りからトレランナーと何度も出会う。そこから峠へ向かう辺りの急坂で土に足をとられた。足をとられまいと思うからか、どうでも良い所でへっぴり腰になっているのに気付いては直す。

2時間を微妙に切って大垂水峠に到着したのに満足し、沢でしっかり休んだ。ところがそこからが動かない。身体が火照って息が上がり、大垂水峠からのきつい登りを何度も休んだ。

ゼイゼイしながら着いた城山山頂はいつも通り人が多い。ビール、と思ったが単独行なので自重した。それでもかき氷位は食べても良かったかと今でも思う。

城山からの下りは舗装路の日影沢林道を選んだ。何も期待していなかったが、上の方は見晴らしが良く、下の方は名前通り日影の沢で、去りがたい程に涼しかった。最近のようなどうしようもなく蒸し暑い日にそぞろ歩きだけしに来る価値は充分にあると思う。何匹もの珍しい蝶に見送られながら降りたが、もっとゆっくりすべきだった。早足は自分の山には合わないと再認識した山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:662人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら