記録ID: 1984853
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
涸沢 上高地-涸沢往復
2019年08月18日(日) ~
2019年08月19日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 29:29
- 距離
- 31.9km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:52
距離 15.8km
登り 941m
下り 94m
14:15
2日目
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:58
距離 16.1km
登り 103m
下り 965m
12:52
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
令和元年夏休み
台風10号が通り過ぎ 晴天続き! 涸沢-北穂-奥穂の予定でしたが・・・
予報は初日のみ晴れ 翌日からは曇りのち雨
ま− 涸沢までは行ってみよう! ちゅ-ことで出発。
横尾まで長いウォーミングアップ
飯には早いし とりあえず進む。
山道に入り本谷橋で一服 行動食を少々。
ここから勾配も増してくる おまけに暑い。
トレーニング不足のせいか大腿四頭筋が攣りかける。
休み休み登って行く 結構長い!
石段を登って やっと涸沢の分岐 小屋まであと一息!
テン場を通過し 涸沢小屋到着〜!
え゛っ!テラスに知った顔が・・・ 同じマンションに住まわれてるTさん!
こんな遠くで出くわすとわ! ビックリです。
Tさん御一行と酒盛りの始まり〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
テラスにいらした方ですか?翌日私たち親子は白出のコルから涸沢岳、北穂の小屋に行きました。
お疲れさまでした
こんにちは
テラスにいた迷彩服(ズボン)のオヤジです。
翌日午後から天候悪化との予報だったのと トレーニング不足で大腿四頭筋がヤバかったので 涸沢からそのまま下りました。
お子さん 将来有望ですね!
あの時 私は単独で行ったんですが、涸沢小屋で同じマンションの住人に出くわしてビックリしました。
テラスで4人一緒にいましたが マンションの住人1人とその同行者2人は現地で会ったのです。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する