ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1986535
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

観音岳・堀坂山(伊勢の名峰周回の最後はルートミス?)

2019年08月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
9.9km
登り
813m
下り
800m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
1:25
合計
5:43
9:28
89
スタート地点
10:57
11:28
4
11:32
11:32
26
11:58
12:03
38
12:41
13:26
12
13:38
13:42
89
15:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松阪市森林公園の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
今回は堀坂山の東尾根から森林公園への下降点でルートミスをしましたが案内を見落としたのか?無かったのか?不明です。
ここは三重県松阪市の松阪森林公園!
遅れて取った夏休みは天候最悪で遠征計画は二転三転!
ピンポイントの晴れ間狙いでここに来ました!
2019年08月21日 09:28撮影
8/21 9:28
ここは三重県松阪市の松阪森林公園!
遅れて取った夏休みは天候最悪で遠征計画は二転三転!
ピンポイントの晴れ間狙いでここに来ました!
まずは観音岳を目指します。
いきなり丸太階段が続く・・
2019年08月21日 09:32撮影
8/21 9:32
まずは観音岳を目指します。
いきなり丸太階段が続く・・
まだまだ続く・・
2019年08月21日 09:36撮影
1
8/21 9:36
まだまだ続く・・
展望台に着きました。無料の望遠鏡がありますが、残念ながら今日は見通しが悪く展望は良くありませんでした。
2019年08月21日 09:39撮影
2
8/21 9:39
展望台に着きました。無料の望遠鏡がありますが、残念ながら今日は見通しが悪く展望は良くありませんでした。
展望台を過ぎると木の根階段になりました。
2019年08月21日 09:41撮影
8/21 9:41
展望台を過ぎると木の根階段になりました。
尾根も細くなり急登も出てきて汗は噴き出します。
南の温帯低気圧が湿った空気を送ってきているので晴れていても湿気がスゴイ!
2019年08月21日 09:51撮影
8/21 9:51
尾根も細くなり急登も出てきて汗は噴き出します。
南の温帯低気圧が湿った空気を送ってきているので晴れていても湿気がスゴイ!
山頂までを「町」で案内してましたが登山口の説明をよく読んでなかったので目安が判りません。
2019年08月21日 10:21撮影
2
8/21 10:21
山頂までを「町」で案内してましたが登山口の説明をよく読んでなかったので目安が判りません。
進行方向は殆ど視界がありませんでしたが木々の隙間から大きい三角形の影が・・観音岳かな・・
2019年08月21日 10:32撮影
8/21 10:32
進行方向は殆ど視界がありませんでしたが木々の隙間から大きい三角形の影が・・観音岳かな・・
結構な急登を登りきって山頂!・・と思ったら観音岳東峰でした!
2019年08月21日 10:45撮影
1
8/21 10:45
結構な急登を登りきって山頂!・・と思ったら観音岳東峰でした!
霞んでいて松阪の町並みは見えますが伊勢湾の海岸線が良く判らず・・
2019年08月21日 10:46撮影
1
8/21 10:46
霞んでいて松阪の町並みは見えますが伊勢湾の海岸線が良く判らず・・
周回する堀坂山(ほっさかさんと読むようです)が見えます。
2019年08月21日 10:50撮影
5
8/21 10:50
周回する堀坂山(ほっさかさんと読むようです)が見えます。
野鳥の森から登るルートが複数あるようです。
2019年08月21日 10:50撮影
8/21 10:50
野鳥の森から登るルートが複数あるようです。
東峰を過ぎた後も三角形のピークが見えますがニセピークが続きます。
2019年08月21日 10:52撮影
8/21 10:52
東峰を過ぎた後も三角形のピークが見えますがニセピークが続きます。
でもトレールは軽快!森林公園からピストンのご夫婦とすれ違いました。
2019年08月21日 10:57撮影
1
8/21 10:57
でもトレールは軽快!森林公園からピストンのご夫婦とすれ違いました。
二十一町まで来ると・・
2019年08月21日 10:58撮影
8/21 10:58
二十一町まで来ると・・
ここが・・
2019年08月21日 11:00撮影
4
8/21 11:00
ここが・・
観音岳山頂だにゃ〜!
2019年08月21日 11:03撮影
7
8/21 11:03
観音岳山頂だにゃ〜!
森林公園から浄眼寺までの13kmのトレイルを現したボード!
2019年08月21日 11:04撮影
2
8/21 11:04
森林公園から浄眼寺までの13kmのトレイルを現したボード!
日差しが暑くて日陰に退避してましたが少し曇って来たのでこの椅子に座って暫し休憩!でも椅子はアッチッチでした。
堀坂峠から女性が一人ピストンで登って来られました。地元に人気の山のようです!
2019年08月21日 11:04撮影
1
8/21 11:04
日差しが暑くて日陰に退避してましたが少し曇って来たのでこの椅子に座って暫し休憩!でも椅子はアッチッチでした。
堀坂峠から女性が一人ピストンで登って来られました。地元に人気の山のようです!
登って来た方向を振り返り・・真ん中のピークが観音岳東峰で左にニセピークが続いています。
2019年08月21日 11:04撮影
1
8/21 11:04
登って来た方向を振り返り・・真ん中のピークが観音岳東峰で左にニセピークが続いています。
海岸線がうっすらですが見えてます。
そろそろ先へ進みます。
2019年08月21日 11:05撮影
1
8/21 11:05
海岸線がうっすらですが見えてます。
そろそろ先へ進みます。
ヒョウモンチョウ
2019年08月21日 11:14撮影
1
8/21 11:14
ヒョウモンチョウ
素敵なトレイル
2019年08月21日 11:29撮影
8/21 11:29
素敵なトレイル
堀坂山が近づきましたが手前の堀坂峠まで一旦下らなければなりません。
2019年08月21日 11:38撮影
3
8/21 11:38
堀坂山が近づきましたが手前の堀坂峠まで一旦下らなければなりません。
堀坂峠へは最初は緩やかですが、そこそこ下って行きます。
あんまり下らんといて・・と心の中で叫んでいます。
2019年08月21日 11:46撮影
1
8/21 11:46
堀坂峠へは最初は緩やかですが、そこそこ下って行きます。
あんまり下らんといて・・と心の中で叫んでいます。
堀坂峠に着きました。広い駐車スペースがあります。ここから観音岳や堀坂山へピストンする人が多いようです。
2019年08月21日 11:57撮影
8/21 11:57
堀坂峠に着きました。広い駐車スペースがあります。ここから観音岳や堀坂山へピストンする人が多いようです。
周回コースの案内!
この図とガイドブックのコース表記が違っていることにこの時は気づきませんでした・・気づいていれば・・
2019年08月21日 11:57撮影
8/21 11:57
周回コースの案内!
この図とガイドブックのコース表記が違っていることにこの時は気づきませんでした・・気づいていれば・・
峠を挟んで反対側に堀坂山の登山口
2019年08月21日 11:59撮影
8/21 11:59
峠を挟んで反対側に堀坂山の登山口
山頂まで1.13km
2019年08月21日 12:00撮影
8/21 12:00
山頂まで1.13km
鳥居がありました。
2019年08月21日 12:01撮影
8/21 12:01
鳥居がありました。
ここも熊の目撃・・?
2019年08月21日 12:02撮影
8/21 12:02
ここも熊の目撃・・?
200mごとに案内があります。
2019年08月21日 12:13撮影
8/21 12:13
200mごとに案内があります。
大日如来坐像がありました!
2019年08月21日 12:24撮影
1
8/21 12:24
大日如来坐像がありました!
結構な急登部もあります。
2019年08月21日 12:28撮影
8/21 12:28
結構な急登部もあります。
嬉しい!あと200m!
2019年08月21日 12:36撮影
8/21 12:36
嬉しい!あと200m!
ここが山頂?
ご婦人がおひとり休憩されてました。
2019年08月21日 12:43撮影
3
8/21 12:43
ここが山頂?
ご婦人がおひとり休憩されてました。
堀坂大権現だそうです!
そして・・
2019年08月21日 12:43撮影
1
8/21 12:43
堀坂大権現だそうです!
そして・・
堀坂山山頂だにゃ〜!
2019年08月21日 12:45撮影
4
8/21 12:45
堀坂山山頂だにゃ〜!
西方面の眺めは・・
2019年08月21日 12:45撮影
8/21 12:45
西方面の眺めは・・
重い雲の下・・マッターホルン高見山
2019年08月21日 12:45撮影
2
8/21 12:45
重い雲の下・・マッターホルン高見山
三峰山
堀坂山は台高山地の東端らしいです!
2019年08月21日 12:45撮影
1
8/21 12:45
三峰山
堀坂山は台高山地の東端らしいです!
これは・・伊勢の槍ヶ岳の局ヶ岳
2019年08月21日 12:47撮影
4
8/21 12:47
これは・・伊勢の槍ヶ岳の局ヶ岳
先に休憩されていた松阪のご婦人と暫し歓談!
堀坂峠からのピストンで先に下山されましたが少しすると戻って来られました。私が森林公園まで下山すると言っていたので「遠いから車で送りますよ」とわざわざ戻ってきていただいたようです。丁重にご辞退しましたがホントにお優しい心使いありがとうございました。
2019年08月21日 12:54撮影
1
8/21 12:54
先に休憩されていた松阪のご婦人と暫し歓談!
堀坂峠からのピストンで先に下山されましたが少しすると戻って来られました。私が森林公園まで下山すると言っていたので「遠いから車で送りますよ」とわざわざ戻ってきていただいたようです。丁重にご辞退しましたがホントにお優しい心使いありがとうございました。
今日の粗食の昼食の後は・・最近これが主食になっているかな・・
2019年08月21日 13:08撮影
6
8/21 13:08
今日の粗食の昼食の後は・・最近これが主食になっているかな・・
一段下にも小屋!こっちの方が天井は少し高い
2019年08月21日 13:19撮影
8/21 13:19
一段下にも小屋!こっちの方が天井は少し高い
これはトイレかな?と思って見に行きましたが・・う〜ん・・戸もないしトイレだとしたらかなり原始的・・
2019年08月21日 13:19撮影
8/21 13:19
これはトイレかな?と思って見に行きましたが・・う〜ん・・戸もないしトイレだとしたらかなり原始的・・
振り返るとこんな感じ
2019年08月21日 13:21撮影
1
8/21 13:21
振り返るとこんな感じ
東側は晴れ間もあるのに・・
2019年08月21日 13:23撮影
8/21 13:23
東側は晴れ間もあるのに・・
西側はガスが一気に上がってきました。
2019年08月21日 13:24撮影
8/21 13:24
西側はガスが一気に上がってきました。
それでは下山します。
2019年08月21日 13:24撮影
8/21 13:24
それでは下山します。
分岐ポイントや間違いやすいところには案内やテープがあり安心です。
2019年08月21日 13:31撮影
8/21 13:31
分岐ポイントや間違いやすいところには案内やテープがあり安心です。
今日登って来た観音岳の尾根筋
2019年08月21日 13:32撮影
8/21 13:32
今日登って来た観音岳の尾根筋
観音岳!横から見るとニセピークが複数あるのが判りますね・・
2019年08月21日 13:32撮影
1
8/21 13:32
観音岳!横から見るとニセピークが複数あるのが判りますね・・
道は左に曲がりますが正面のピークは・・
2019年08月21日 13:38撮影
8/21 13:38
道は左に曲がりますが正面のピークは・・
堀坂山雌岳でした。やっぱり信仰の山ですねえ・・
2019年08月21日 13:39撮影
2
8/21 13:39
堀坂山雌岳でした。やっぱり信仰の山ですねえ・・
尾根は2〜3mの幅があり踏み跡もしっかりしていますが・・
2019年08月21日 13:49撮影
8/21 13:49
尾根は2〜3mの幅があり踏み跡もしっかりしていますが・・
ルートミスの核心部!稜線からの下降点まで来ましたが案内がありません(見落とした?)様子を見に少し下りるとしっかりしたロープがあったのでこちのの激急斜面を下りました。結果的にはこれが間違い・・
2019年08月21日 14:11撮影
2
8/21 14:11
ルートミスの核心部!稜線からの下降点まで来ましたが案内がありません(見落とした?)様子を見に少し下りるとしっかりしたロープがあったのでこちのの激急斜面を下りました。結果的にはこれが間違い・・
一段目のロープ場を下りて見あげたところ、さらに下にロープは続いていて踏み跡もあるので少し不安があるものの進みます。
2019年08月21日 14:13撮影
8/21 14:13
一段目のロープ場を下りて見あげたところ、さらに下にロープは続いていて踏み跡もあるので少し不安があるものの進みます。
しっかりした踏み跡は続いていますが上部にあった案内板や「町」の看板や登山者用テープが全く無くなり、蜘蛛の巣が半端ないので予定ルートと違うのだろうと気づきました。
2019年08月21日 14:27撮影
1
8/21 14:27
しっかりした踏み跡は続いていますが上部にあった案内板や「町」の看板や登山者用テープが全く無くなり、蜘蛛の巣が半端ないので予定ルートと違うのだろうと気づきました。
展望が開け、森林公園方面には大分近づいて来たのでこのまま下ります
2019年08月21日 14:38撮影
8/21 14:38
展望が開け、森林公園方面には大分近づいて来たのでこのまま下ります
丸太階段と補修用の丸太?の人口物が出てきてホッと一息!
2019年08月21日 14:41撮影
1
8/21 14:41
丸太階段と補修用の丸太?の人口物が出てきてホッと一息!
やっと林道に降り立ちましたが当然予定のところではありません。
2019年08月21日 14:54撮影
8/21 14:54
やっと林道に降り立ちましたが当然予定のところではありません。
駐車場に戻りましたが・・暑さとルートミスでヘロヘロです!
2019年08月21日 15:15撮影
8/21 15:15
駐車場に戻りましたが・・暑さとルートミスでヘロヘロです!
お風呂は一志温泉やすらぎの湯!
水風呂はちょっと生ぬるかったですが暑さによるヘロヘロは回復しました。
2019年08月21日 16:07撮影
2
8/21 16:07
お風呂は一志温泉やすらぎの湯!
水風呂はちょっと生ぬるかったですが暑さによるヘロヘロは回復しました。

感想

遅れて夏休みを取ったのに最悪の天気で遠征は諦め天気予報を見ながらピンポイントで晴れ間のある所へ向かいました。
三重県南部の天気が良さそうなので自分の行きたい山リストにあったこのコースを選択しましたが、車で向かう道中はみごとに晴れ間が広がり遠くに見える台高の山々は好天の様子だったので台高の山々でも良かったかな?と思いました。
今回のコースは松阪市が周回コースとして整備に力を入れているようですが、なんとそのルートで今回ルートミスをしてしまいました。
堀坂山からの下りの尾根筋は踏み跡もしっかりして下りだとサクサクと歩けます。
稜線からの下降点のところに来ましたが案内がありません。少し周りを探すと急斜面を下るしっかりとしたロープがあったのでその方向に下りましたが結果的にはこれが間違いだった・・
そのあともしっかりと踏み跡が続いていましたが蜘蛛の巣が半端ないので正規のルートではなく最近歩かれていない林業関係の方の作業道にルートミスしたと判断して先へ進みました.

下の方に下りてもだだっ広い斜面は目標物がなく、林道に着地した時はホッとしました。
最近暑さで思考力が落ちてルートミスするのでちょっと要注意ですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1792人

コメント

いいトレイルですね。
こんにちは yoshimaiさん!
相変わらず精力的な山行ですね。やはり踏み跡なんかあるとそのまま林業作業用のルートに踏み入れることもありますよね。それにいかに早めに気付くかがまた経験というかカンですかね。
それにしても堀坂山での松坂のご婦人にそこまで言っていただけるとは流石yoshimaiさんのお人柄ではないでしょうか。ちょっと羨ましいです。
まだまだ残暑が続きますがアドベンチャラで出会いのある楽しい山行を期待しています。
お疲れ様でした!
2019/8/23 21:56
Re: いいトレイルですね。
kojicoonさん こんにちは!
折角取った夏休みを無駄にしたく無かったのであちこちの天気予報とにらめっこして行けそうなところに行きました。
今回のルートミスは後から考えても不思議でルートミスしたポイントまでは踏み跡も明瞭で案内も目安も目立っていたのに一番重要な尾根から下降点に移るポイントで案内を見落としたのか?無かったのか?が未だに気になっています。
まあ今回は誤って踏み入れた作業道(?)が明瞭だったので助かりましたがまたまた危うい経験したことは反省ですね!
堀坂山のご婦人のことですが歓談しているときに私が森林公園から周回して森林公園に下るとお話した時に堀坂峠から長〜い林道を下るのだと思われたようで、下山途中で気になって戻ってきていただいたようです。これは私の人柄云々ではなく、このご婦人のやさしさに感謝しかありませんでした。歩いて登山道を下る旨をお伝えして丁重に辞退しましたが、下山でルートミスしているようじゃ私も駄目ですね!
kojicoonさんも残暑に負けずアチコチの山を楽しんでくださいね!
2019/8/23 23:01
こんばんは〜
こんばんは、yoshimai さん。
遠征予定だったようですが、天候不順で残念でした。
このコース私のお気に入りで良く行きますが、
最後の下りで少し違うコースを行かれたようですね。
ルートを見ていると、正規のルートより一つ隣の尾根を下られたようで・・・
あそこは堀坂山方面から下って来ると、真直ぐにもルートが有り、
踏み跡も有るので、少し解り辛いかも知れません。
でも下られたコース、踏み跡明瞭でロープ等も有るのにはビックリです。
あはは、今度行った時に参考にさせて頂いて行ってみようかな〜
水曜日は暑かったからさぞかし大変だったでしょうね、
ご苦労様でした。
2019/8/24 2:20
Re: こんばんは〜
mildpapaさん こんにちは!
コメントありがとうございます!
mildpapaさんのレコは良く参考にさせていただいてますが、この辺りがホームグラウンドだったんですね!
まあ恥ずかしい限りのルートミスですが帰ってから反省材料としていろいろと見直してました。他の方のレコなどはなんの迷いもなく正規ルートに進んでいるので、やっぱり私は重要ポイントで案内を見落としているのでしょうね・・
ちなみに混乱の一因となった分県登山ガイド「三重県の山」ではルートの記載が間違っているのも後から気づきました。
でも、この山をよく歩かれているmildpapaさんもこのルートをご存知なかったとは・・
踏み跡はまあまあ明瞭でブッシュ帯も無いのですが蜘蛛の巣だけはエグかったのでご注意ください。
どこかでお会いしましたらよろしくお願いします。
2019/8/24 8:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら