ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1988492
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦アルプス 目的は生シラスだったのだが…

2019年08月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
tarancho その他6人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:13
距離
15.4km
登り
352m
下り
350m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
2:02
合計
7:50
距離 15.4km 登り 360m 下り 375m
9:32
6
9:38
9:44
20
11:18
42
12:00
12:01
7
12:08
12:14
22
12:36
14:01
28
14:29
14:37
7
16:13
16:15
67
17:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR横須賀線 逗子駅。
帰りは逗子駅のバス停 7番から鎌倉駅行きで途中下車してゆうき食堂に寄ってから鎌倉駅。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所等はありませんが、水捌けが良くない場所が多数あります。滑るので気をつけましょう。
その他周辺情報 基本的に街中の山なので下山すればなんでもあります。

葉山ビーカープリンのマーロウ http://www.marlowe1984.com/ 今回は眺めただけ(笑)

SHOPPING PLAZA HAYAMA STATION(葉山ステーション) http://www.hayama-station.jp/ 抹茶シフォン食べました。テナント店が色々と入っていますので面白いと思います。

笠原商店 https://loco.yahoo.co.jp/place/g-3F3DDcIPHMU/ 生ビールが350円でした。コストパフォーマンスが良いです。

近くはありませんが、逗子駅から鎌倉行きのバスで途中下車して ゆうき食堂 https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140602/14002599/ 生シラスが目的でしたが、本日は入荷しなかったようです。でも全てがボリューミーです。単品でも結構なボリュームです。
自宅にて昼食の水戻しパスタを準備中。
自宅にて昼食の水戻しパスタを準備中。
早く到着してしまったので、ベックスコーヒーでモーニングを食べています。
2019年08月24日 08:42撮影 by  SOV37, Sony
8/24 8:42
早く到着してしまったので、ベックスコーヒーでモーニングを食べています。
さて、スタートです。
2019年08月24日 09:32撮影 by  SOV37, Sony
8/24 9:32
さて、スタートです。
今日は、ここから登るらしい。
2019年08月24日 09:54撮影 by  SOV37, Sony
1
8/24 9:54
今日は、ここから登るらしい。
この時期はやっぱり、籔〜だよね。
2019年08月24日 09:56撮影 by  SOV37, Sony
8/24 9:56
この時期はやっぱり、籔〜だよね。
気温は24度位だね。比較的涼しい。
2019年08月24日 09:57撮影 by  SOV37, Sony
8/24 9:57
気温は24度位だね。比較的涼しい。
古墳へゴー!
2019年08月24日 09:58撮影 by  SOV37, Sony
8/24 9:58
古墳へゴー!
おお!早速、蜘蛛の巣だよ。
2019年08月24日 10:01撮影 by  SOV37, Sony
8/24 10:01
おお!早速、蜘蛛の巣だよ。
蝉の抜け殻。
2019年08月24日 10:03撮影 by  SOV37, Sony
8/24 10:03
蝉の抜け殻。
第二号墳ですね。
2019年08月24日 10:08撮影 by  SOV37, Sony
8/24 10:08
第二号墳ですね。
ここ?
かな〜、多分ここだと思う。違うのかな?
特にここっていうマークは無かったけど。
2019年08月24日 10:10撮影 by  SOV37, Sony
8/24 10:10
ここ?
かな〜、多分ここだと思う。違うのかな?
特にここっていうマークは無かったけど。
海が見えます。ちょっとテンションがあがる。
2019年08月24日 10:11撮影 by  SOV37, Sony
1
8/24 10:11
海が見えます。ちょっとテンションがあがる。
富士山を探せ。江ノ島の上に見えますね。薄っすらと。
2019年08月24日 10:12撮影 by  SOV37, Sony
2
8/24 10:12
富士山を探せ。江ノ島の上に見えますね。薄っすらと。
ふむふむ。埴輪を復元しなのか。
2019年08月24日 10:24撮影 by  SOV37, Sony
8/24 10:24
ふむふむ。埴輪を復元しなのか。
ここがが第一墳らしいですね。ここは立入禁止っぽいですね。
2019年08月24日 10:26撮影 by  SOV37, Sony
8/24 10:26
ここがが第一墳らしいですね。ここは立入禁止っぽいですね。
ここからの眺めはよいですね。
2019年08月24日 10:30撮影 by  SOV37, Sony
8/24 10:30
ここからの眺めはよいですね。
天空都市みたいだよね。なんか不思議な感じ。
2019年08月24日 10:36撮影 by  SOV37, Sony
8/24 10:36
天空都市みたいだよね。なんか不思議な感じ。
古墳を抜けたらそこは住宅街でした。
2019年08月24日 10:41撮影 by  SOV37, Sony
8/24 10:41
古墳を抜けたらそこは住宅街でした。
プリンで有名なマーロウです。結局、誰も何も買わなかった(笑)
2019年08月24日 11:00撮影 by  SOV37, Sony
8/24 11:00
プリンで有名なマーロウです。結局、誰も何も買わなかった(笑)
キウイだ!
葉山でも栽培できるんだね。
2019年08月24日 11:11撮影 by  SOV37, Sony
8/24 11:11
キウイだ!
葉山でも栽培できるんだね。
それにしても、この時期は、ますますジャンクルですな。
2019年08月24日 11:17撮影 by  SOV37, Sony
8/24 11:17
それにしても、この時期は、ますますジャンクルですな。
ここには、あまり意味のないケルンですね。
2019年08月24日 11:24撮影 by  SOV37, Sony
8/24 11:24
ここには、あまり意味のないケルンですね。
横横。横浜横須賀道路だったっけ?
蜂の巣を取った形跡があったんだけど、どうやって取ったんだろう。
2019年08月24日 11:33撮影 by  SOV37, Sony
8/24 11:33
横横。横浜横須賀道路だったっけ?
蜂の巣を取った形跡があったんだけど、どうやって取ったんだろう。
行動食を頂きました。夜のお菓子ですね。
2019年08月24日 11:41撮影 by  SOV37, Sony
8/24 11:41
行動食を頂きました。夜のお菓子ですね。
最近の倒木っぽいですね。ちゃんと整備されている。
2019年08月24日 12:02撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:02
最近の倒木っぽいですね。ちゃんと整備されている。
水は濁ってるね〜
2019年08月24日 12:09撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:09
水は濁ってるね〜
山楽会。良いね〜。楽しまなくっちゃね。良い名前の付け方ですね。
2019年08月24日 12:11撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:11
山楽会。良いね〜。楽しまなくっちゃね。良い名前の付け方ですね。
おお!上から滑り落ちたみたい。
2019年08月24日 12:14撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:14
おお!上から滑り落ちたみたい。
プチロープ。使わないけど。
2019年08月24日 12:19撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:19
プチロープ。使わないけど。
林道にでたよ。
2019年08月24日 12:28撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:28
林道にでたよ。
KDDIの施設も籔の中。
2019年08月24日 12:35撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:35
KDDIの施設も籔の中。
二子山(上の山)に到着。しかし、草がぼ〜ぼ〜ですな。バリエーションで登らなくて良かった(笑)
2019年08月24日 12:36撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:36
二子山(上の山)に到着。しかし、草がぼ〜ぼ〜ですな。バリエーションで登らなくて良かった(笑)
二子山に到着したので、お昼ご飯ですね。
2019年08月24日 12:45撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:45
二子山に到着したので、お昼ご飯ですね。
今日は水戻しパスタですな。
2019年08月24日 12:47撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:47
今日は水戻しパスタですな。
メスティンで加熱します。
2019年08月24日 12:48撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:48
メスティンで加熱します。
色が変わったら、もう大丈夫です。
2019年08月24日 12:52撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:52
色が変わったら、もう大丈夫です。
海のりペペロンチーノで味付け。
2019年08月24日 12:52撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:52
海のりペペロンチーノで味付け。
頂きます。
2019年08月24日 12:53撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:53
頂きます。
こちらも良い感じ。
2019年08月24日 12:53撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:53
こちらも良い感じ。
ビールも頂きます。
2019年08月24日 12:56撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:56
ビールも頂きます。
YRちゃんから頂きました。ベールのつまみにピッタリ。
2019年08月24日 12:59撮影 by  SOV37, Sony
8/24 12:59
YRちゃんから頂きました。ベールのつまみにピッタリ。
SMZさんの素麺。山菜も入っていて美味しい。
2019年08月24日 13:02撮影 by  SOV37, Sony
8/24 13:02
SMZさんの素麺。山菜も入っていて美味しい。
SOさんの定番。ビールが進みますよ。ワインも。その他にも色々と頂きました。写真に撮れていないけど。ゴチになりました。
2019年08月24日 13:02撮影 by  SOV37, Sony
8/24 13:02
SOさんの定番。ビールが進みますよ。ワインも。その他にも色々と頂きました。写真に撮れていないけど。ゴチになりました。
三角点にタッチ。
2019年08月24日 14:01撮影 by  SOV37, Sony
8/24 14:01
三角点にタッチ。
揃っていなかったので、もう一回。
2019年08月24日 14:02撮影 by  SOV37, Sony
8/24 14:02
揃っていなかったので、もう一回。
こうして見ると二子山ですね。
2019年08月24日 14:19撮影 by  SOV37, Sony
8/24 14:19
こうして見ると二子山ですね。
栗が沢山なってました。
2019年08月24日 14:21撮影 by  SOV37, Sony
8/24 14:21
栗が沢山なってました。
何時もの(笑)
あ、何時もは川だけどね。
2019年08月24日 14:30撮影 by  SOV37, Sony
8/24 14:30
何時もの(笑)
あ、何時もは川だけどね。
二子山って下の山の方が高い?
位置関係の問題かな。
右が下の山なんだけどね。
2019年08月24日 14:33撮影 by  SOV37, Sony
8/24 14:33
二子山って下の山の方が高い?
位置関係の問題かな。
右が下の山なんだけどね。
南郷中学校で作ったんですね。
2019年08月24日 14:47撮影 by  SOV37, Sony
8/24 14:47
南郷中学校で作ったんですね。
道の駅で、ほうじ茶シフォンを頂きます。
2019年08月24日 14:59撮影 by  SOV37, Sony
1
8/24 14:59
道の駅で、ほうじ茶シフォンを頂きます。
コーラも。
2019年08月24日 15:09撮影 by  SOV37, Sony
8/24 15:09
コーラも。
可愛い(*^^*)
2019年08月24日 15:18撮影 by  SOV37, Sony
8/24 15:18
可愛い(*^^*)
生ビールが美味しい。
2019年08月24日 15:41撮影 by  SOV37, Sony
8/24 15:41
生ビールが美味しい。
桜山と新桜山。
2019年08月24日 15:52撮影 by  SOV37, Sony
8/24 15:52
桜山と新桜山。
逗子市に入りました。
2019年08月24日 15:57撮影 by  SOV37, Sony
8/24 15:57
逗子市に入りました。
取り敢えず到着ですね。バスで移動します。
2019年08月24日 16:15撮影 by  SOV37, Sony
8/24 16:15
取り敢えず到着ですね。バスで移動します。
ちょっと腹をこなしてます(笑)
2019年08月24日 16:51撮影 by  SOV37, Sony
8/24 16:51
ちょっと腹をこなしてます(笑)
う〜み〜
2019年08月24日 16:56撮影 by  SOV37, Sony
8/24 16:56
う〜み〜
本当の目的地に到着です。
2019年08月24日 17:09撮影 by  SOV37, Sony
1
8/24 17:09
本当の目的地に到着です。
ボリュームたっぷり。食べきるのが大変でした。
因みに今日はシラスは入荷していませんでした。最初から入荷していないんじゃしょうがないですね。
2019年08月24日 17:23撮影 by  SOV37, Sony
1
8/24 17:23
ボリュームたっぷり。食べきるのが大変でした。
因みに今日はシラスは入荷していませんでした。最初から入荷していないんじゃしょうがないですね。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.83kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

久々の三浦アルプス。目的は三浦アルプスの後の生シラスだけど。

【本日のメンバー】
備忘録として本日のメンバーを記録しておく。
・ 主宰の KBちゃん
・ 影の主宰者 YM ちゃん
・ YR ちゃん
・ SMZ さん
・ SO さん
・ はじめましての N っちゃん
・ 私
の7人だ。

【古墳】
三浦アルプスは何度か歩いているけど、今回の古墳を絡めたコースは初めてだった。流石、kbちゃん。地元民ならではのコースデザインですな。住宅地の真ん中に古墳がある感じなので、古墳から出たら、そこは住宅街だったので少し吃驚した。

【蜘蛛の巣】
この時期は蜘蛛の巣に悩まされる事が多い。取り付いて早速蜘蛛の巣が現れた。しかし、本日は蜘蛛の巣に悩まされる事はなかった。先頭がKBちゃんだったので、私のところまで蜘蛛の巣が残っていなかったからだ。グループ登山のメリットですね。先頭を歩かない事が条件ですけど(笑)
蜘蛛の巣は大丈夫だったけど、やっぱり、薮は凄いですね。二子山の山頂は草がボーボーだった。

【海のりペペロンチーノ】
4日連続の海のりペペロンチーノです。最終日の今日は水戻しパスタです。
▼食材
・ パスタ(昨日と同じ)
・ 海のりペペロンチーノ(昨日と同じ)
・ バター 一欠片
▼作り方
1. 予め水戻しパスタを作っておきます
2. 現地で水戻しパスタを加熱します。
3. 色が変わったら大丈夫です。バターも投入です。
4. 海のりペペロンチーノを投入
5. いただきます。
水戻しパスタは蒸しパスタと同じようにモチモチしています。日帰りだったら水戻しパスタ。テン泊の時は調理時間があるので蒸しパスタや焼きパスタも良いと思いました。

【生ビール】
笠原商店の生麦酒が凄く美味しかった。あの冷たさは格別。麦酒の入れ方が上手なのか、下山後だったからなのかは…ま〜、両方だろうね。

【生シラスは入荷していなかった】
生シラスは常にあるわけではない。当日取れなければ入荷しないので、食べる事ができない。その事は過去の経験からも知っていた。夕方、ゆうき食堂に到着して、店内に入ったところ、「本日、生シラスの入荷はありません」の張り紙。
入荷がなかったんじゃしょうがないね。売切れだったら残念だけど、最初から無いんだもんね。
単品の串カツを食べたけど、想像以上のサイズで食べるが大変だった。お昼御飯を食べ過ぎちゃってるからね。

【水】
2.5リットル中1.5リットル消費。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
田浦 二子山  逗子  三浦アルプス横断
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
森戸川・二子山散策
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス会山行
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら