ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1989369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

秋田中央の太平山(宝蔵岳↑旭又↓)久々の鎖場は楽しい

2019年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
8.5km
登り
927m
下り
921m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:04
合計
4:37
5:36
112
7:28
7:29
36
8:05
8:06
47
8:53
8:54
45
9:39
9:40
33
10:13
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭又登山口駐車場(N39°48'35", E140°17'11" マップコード865214161*52)に駐車。30台程度は駐車可能。駐車場奥にトイレ有。駐車場まで続く仁別林道は道が狭く車が一部区間を除いてすれ違えないので注意が必要。
コース状況/
危険箇所等
 駐車場から登山口方面に渡る木橋は壊れていますので、トイレ脇からの迂回路を進んでください。上流側の橋を渡り、登山口方面に向かう道となっています。
 宝蔵岳から弟子還の登山路の一部が崩落している(注意喚起の掲示有り)とのことですが、通れないということはありません。
 宝蔵コース分岐まで比較的緩やかな傾斜。宝蔵コース分岐から軽井沢分岐まで急登が続くが、道はよく整備されて歩きやすい。軽井沢分岐からしばらくアップダウンの尾根を歩き、最後に急登(鎖場あり)となっている。宝蔵岳から太平山まで下草刈りが十分でなく、一部足元が見にくい。鎖場の岩は丸みを帯びているので足はかかりにくいです。太平山から旭又登山口まで危険個所無し。
 水場は2か所。宝蔵コース分岐手前の木道脇に一か所、御手洗に一か所。宝蔵コース分岐から頂上方面には水場はありません。太平山頂上の小屋では飲み物の販売をしています。
その他周辺情報  一番最寄りの木こりの宿( http://www.theboon.net/sinrin/ )を利用。太平山リゾート公園内。クアドーム ラ・ブーンの手前の坂を上り建物の前に駐車。大人300円。小さなお風呂。同じ建物内の木こり庵で食事ができる。十割そばがお勧め。
仁別国民の森の脇を抜け、仁別林道(舗装路)をひたすら進みます。
2019年08月25日 04:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 4:52
仁別国民の森の脇を抜け、仁別林道(舗装路)をひたすら進みます。
旭又登山口駐車場に到着。時間も早いせいかまだ数代のみ。
2019年08月25日 05:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:07
旭又登山口駐車場に到着。時間も早いせいかまだ数代のみ。
駐車場奥のトイレ。簡易水洗。運が悪いとトイレットペーパーは切れていることがあります。
2019年08月25日 05:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:04
駐車場奥のトイレ。簡易水洗。運が悪いとトイレットペーパーは切れていることがあります。
以前はあった木道(写真)は壊れたため、迂回路を経由し、より上流の橋を渡って登山口に向かいます。この橋が壊れるなんて一体何があったんだ。
2019年08月25日 05:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:30
以前はあった木道(写真)は壊れたため、迂回路を経由し、より上流の橋を渡って登山口に向かいます。この橋が壊れるなんて一体何があったんだ。
迂回路の入り口はトイレの右手にあります。
2019年08月25日 05:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 5:21
迂回路の入り口はトイレの右手にあります。
迂回路の看板に従って進みます。
2019年08月25日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:32
迂回路の看板に従って進みます。
この橋を通って対岸に渡ります。
2019年08月25日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:35
この橋を通って対岸に渡ります。
太平山方面に進みます。
2019年08月25日 05:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 5:42
太平山方面に進みます。
本日二個目の橋を通過。
2019年08月25日 05:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:48
本日二個目の橋を通過。
木道を進みます。
2019年08月25日 05:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:49
木道を進みます。
しばらくすると水場があります。水場はここと太平山方面御手洗の水場のみです。
2019年08月25日 05:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 5:49
しばらくすると水場があります。水場はここと太平山方面御手洗の水場のみです。
宝蔵岳コースに進みます。
2019年08月25日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:50
宝蔵岳コースに進みます。
すぐに急登が始まります。過去のレコで登山道の入り口がわかりづらいとの報告もありましたが、問題はなかったです。
2019年08月25日 05:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:52
すぐに急登が始まります。過去のレコで登山道の入り口がわかりづらいとの報告もありましたが、問題はなかったです。
急登を登り・・
2019年08月25日 05:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:53
急登を登り・・
木の下を潜り、・・
2019年08月25日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 6:28
木の下を潜り、・・
急登を登り・・
2019年08月25日 06:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 6:37
急登を登り・・
木の下を潜り、・・
2019年08月25日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 6:39
木の下を潜り、・・
急登を登る。
2019年08月25日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 6:41
急登を登る。
尾根に出ました。
2019年08月25日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 6:49
尾根に出ました。
軽井沢尾根に到着です。ここまでくれば宝蔵岳はもうすぐです。
2019年08月25日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 6:53
軽井沢尾根に到着です。ここまでくれば宝蔵岳はもうすぐです。
急登を思えば楽な尾根歩き。
2019年08月25日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 6:55
急登を思えば楽な尾根歩き。
朝靄のかかった森は神秘的です。
2019年08月25日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 6:55
朝靄のかかった森は神秘的です。
しばらく進んでいくと・・
2019年08月25日 06:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 6:58
しばらく進んでいくと・・
宝蔵岳頂上です。
2019年08月25日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:19
宝蔵岳頂上です。
アキノキリンソウ
2019年08月25日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:20
アキノキリンソウ
すぐさま虎ロープ付きの下り。
2019年08月25日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:21
すぐさま虎ロープ付きの下り。
そしてここを登る。
2019年08月25日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:23
そしてここを登る。
切れ落ちた崖の下から風が吹き込んでおり、落ちたら大変だなと感じさせます。
2019年08月25日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:26
切れ落ちた崖の下から風が吹き込んでおり、落ちたら大変だなと感じさせます。
ここは右側が切れ落ちているので足元注意です。
2019年08月25日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:29
ここは右側が切れ落ちているので足元注意です。
弟子還の鎖場1。岩が角張っていないので足の置き場に注意です。
2019年08月25日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:29
弟子還の鎖場1。岩が角張っていないので足の置き場に注意です。
岩山といったこのフォルムは好きです。
2019年08月25日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:32
岩山といったこのフォルムは好きです。
弟子還の鎖場2。
2019年08月25日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:32
弟子還の鎖場2。
ここも登ると、・・
2019年08月25日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:34
ここも登ると、・・
弟子還嶽神社です。
2019年08月25日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:41
弟子還嶽神社です。
神社の石碑
2019年08月25日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:41
神社の石碑
2019年08月25日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:42
あれが太平山頂上かな
2019年08月25日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:45
あれが太平山頂上かな
シシウドの仲間か。
2019年08月25日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:46
シシウドの仲間か。
ハクサンシャジン。
2019年08月25日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:49
ハクサンシャジン。
頂上神社の鳥居が見えた。頂上はもうすぐ。
2019年08月25日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:56
頂上神社の鳥居が見えた。頂上はもうすぐ。
頂上の鳥居は立派。
2019年08月25日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:58
頂上の鳥居は立派。
奥に見えるのが神殿?
2019年08月25日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:58
奥に見えるのが神殿?
頂上の証。
2019年08月25日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/25 7:58
頂上の証。
三角点に記念タッチ。周りの景色はガスガスで見えません。
2019年08月25日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:58
三角点に記念タッチ。周りの景色はガスガスで見えません。
無雪期には神官が詰めているとのこと。普通に神官が歩いていてびっくりした。
2019年08月25日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:59
無雪期には神官が詰めているとのこと。普通に神官が歩いていてびっくりした。
右手は参籠所(宿泊可能な小屋)。左手下の建物はトイレ。
2019年08月25日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:59
右手は参籠所(宿泊可能な小屋)。左手下の建物はトイレ。
金属製の鳥居が曲がるなんてよっぽどの強風が以前吹いたのか。
2019年08月25日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 8:07
金属製の鳥居が曲がるなんてよっぽどの強風が以前吹いたのか。
頂上のガスが一部晴れてきました。
2019年08月25日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 8:10
頂上のガスが一部晴れてきました。
山から西側の日本海側のみガスが晴れました。シャッターチャンス。
2019年08月25日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 8:12
山から西側の日本海側のみガスが晴れました。シャッターチャンス。
浮石は有りますが、それほど歩きにくい登山道ではありません。
2019年08月25日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 8:25
浮石は有りますが、それほど歩きにくい登山道ではありません。
「スベル・注意」→ハイ!気を付けます!
2019年08月25日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 8:27
「スベル・注意」→ハイ!気を付けます!
しばらく進むと・・
2019年08月25日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 8:38
しばらく進むと・・
御手洗神社に到着。
2019年08月25日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 8:46
御手洗神社に到着。
神社奥の水場。川から水を柄杓ですくうというワイルドなスタイル。
2019年08月25日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 8:46
神社奥の水場。川から水を柄杓ですくうというワイルドなスタイル。
早速いただきます。
2019年08月25日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 8:47
早速いただきます。
粛々と登山道を下りていく。
2019年08月25日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 9:01
粛々と登山道を下りていく。
ここの坂はあやめ坂と名前がついているようです。
2019年08月25日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 9:26
ここの坂はあやめ坂と名前がついているようです。
だいぶ下りてきたら日が差し込んできました。
2019年08月25日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 9:29
だいぶ下りてきたら日が差し込んできました。
御滝神社です。
2019年08月25日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 9:31
御滝神社です。
旭又まで30分以上かかりますよ。
2019年08月25日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 9:32
旭又まで30分以上かかりますよ。
ここは本日初めて通る木橋です。
2019年08月25日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 9:34
ここは本日初めて通る木橋です。
なぜ登山道が綺麗だったかというと・・
2019年08月25日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 9:43
なぜ登山道が綺麗だったかというと・・
昔、ここにはインクラインなるものがあったらしいのだ。
インクラインは傾斜に面にレールを敷き、台車を動かす装置のこと。台車を使って切り出した木を運んでいたのかな。
2019年08月25日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 9:45
昔、ここにはインクラインなるものがあったらしいのだ。
インクラインは傾斜に面にレールを敷き、台車を動かす装置のこと。台車を使って切り出した木を運んでいたのかな。
木道まで戻ってきました。
2019年08月25日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 9:47
木道まで戻ってきました。
ここでも水補給。
2019年08月25日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 9:48
ここでも水補給。
今日、二番目に通った橋を戻り、・・
2019年08月25日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 9:49
今日、二番目に通った橋を戻り、・・
今日、一番目に通った橋を戻る。
2019年08月25日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:02
今日、一番目に通った橋を戻る。
駐車場まで帰ってきました。車は25、6台あったでしょうか。
2019年08月25日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:07
駐車場まで帰ってきました。車は25、6台あったでしょうか。
撮影機器:

感想

 秋田市の太平山に登ってきた。途中の宝蔵岳コースには鎖場があると聞いて楽しみにしていた。予想通り期待のハードルが高すぎて物足りなかったが、腐っても鎖場、楽しかった。あー、八ヶ岳の赤岳登りてえ。日本300名山だの位置づけだし、世間一般の認知度の高い山だとは思っていなかったが、登山者が多くてびっくりしました。ここも地元に愛されている山だと感じました。
 次回は車中一泊、山中一泊で朝日連峰最北のの番人、以東岳に向かいます。
こちらも楽しみ−。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1468人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら