記録ID: 1999563
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳 1泊2日 ~中房温泉IN/OUT~
2019年08月26日(月) ~
2019年08月27日(火)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:53
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,488m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 7:38
- 合計
- 11:57
距離 7.4km
登り 1,501m
下り 222m
2日目
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:03
距離 4.5km
登り 27m
下り 1,271m
06:35 スタート(0.00km) 06:35 - 休憩(1.48km) 08:18 - 休憩(3.21km) 10:51 - その他(4.73km) 11:59 - 山頂(5.64km) 18:16 - 休憩(5.70km) 18:28 - その他(7.00km) 18:58 - 休憩(8.46km) 07:23 - その他(10.03km) 09:11 - ゴール(11.16km) 10:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
過去山行の記録投稿。
会社の先輩が、その昔学校登山の際に悪天候で登頂かなわなかった燕岳に登りたい!と言い出し、にわかガイドとしてお付き合いした山行。
すごーくゆっくりだったけど、それはそれで楽しめた。
燕山荘到着後、会社の先輩二人は夕飯前に燕登頂を果たし、満足そうだった。二人は小屋泊した。自分はテン泊で、その時はちょっとあまりに眠くて山頂へは同行しなかったのだが、夕飯後になんか元気回復して、一人で燕山頂へ。
ヘッドランプと防寒具は用意してあって、他に登山客もいない一人ぽっちの山頂で、飽くことなく日没までの空の変化を楽しんでいた。
これも良い山行だったなー♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する