わずか14分で完敗! 蔵王山(刈田岳のみ) 開くに値せず
- GPS
- 00:14
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 36m
- 下り
- 21m
コースタイム
天候 | 麓は晴れ 山頂は霧(視界20m程度)と強風(立っていられない) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大黒天→剣が峰→刈田岳→熊ノ岳 往復 <実行→敗退> 蔵王エコーライン→霧と強風のため大黒天を通過→ 蔵王ハイライン(往復520円)経由 駐車場→県営レストハウス →刈田岳山頂 →刈田嶺神社 往復 <以下同社HPから引用> 蔵王ハイラインは、蔵王エコーラインの最高点・刈田峠から分岐し、刈田岳、馬ノ背に登る宮城交通(株)経営の有料山岳道路です。標高1,750mの頂上まで、全長2.5kmを走ります。終点には駐車場と県営レストハウスが完備されています。歩いて2〜3分で御釜を見下ろす展望台に着きます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
事前に蔵王町のHP webカメラで状況を確認しておきましょう! http://www.town.zao.miyagi.jp/kankou/webcamera/index.html 私も事前に状況をチェックしており、真っ白な画面に、カメラのレンズが雨でぬれているのを確認していましたが、白石ICからの道があまりにさわやかで青空がのぞくので、これは回復するだろう!と自信を持って行ってしまった やはりwebカメラが正解だった |
写真
感想
わざわざ書くこともないのですが、せっかく東京から4時間半もかけて行ったのに、登れず、悔しさを込めて。。。
今回は月・火の福島の登山がメインで、この日は福島まで行って浄土平で吾妻小富士だけ登って前泊している予定だった
が、予想外に早く出ることができたので、思い切って蔵王まで足を延ばしてみることに。。。
事前に携帯から検索すると「蔵王のお釜を映すwebカメラ」が数か所のHPで運営されているようだ。
蔵王町のHPでみたところ、真っ白の霧とレンズに着いた水滴が映し出されていた
<パソコン用>
http://www.town.zao.miyagi.jp/kankou/webcamera/index.html
<携帯用>
http://221.184.67.34:80/mobile
しかし、高速を走っていると福島から徐々に天候が回復してきて、青空がのぞく
ひょっとして。。と期待して行ってみた。。
が、現実はカメラで見た以上にひどい風と濃い霧
雨が嫌いな私が、せっかくだからとわざわざレインウェアまで着こんでスタートしたが、わずか14分で敗退!!
やはりwebカメラが正解だった。
集めた情報は信じることも大事だ!と反省するとともに、リベンジを誓うのであった。。
エコーラインを下り始めるとやはりすぐに晴天が顔を出す。。
滝が見える展望台に立ち寄ったところ、思いがけず今年初めてのコマクサに出会えたことが心の救いとなった
登山を中止したことで余った時間で、当初の予定だった 福島 吾妻小富士だけ歩いてみることに
これは午前中、高速道路からはっきり見えることを確認済み!
それはまた別途。。。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おっと、当日は実は私は蔵王温泉から熊野岳・刈田岳を経て、南蔵王の入り口だけ覗いて帰京していました。
ニアミスでしたね。
強風と霧雨で刈田岳レストハウスの観光客は雨着の私を心配そうに見てました。レコはまだアップできてませんが、レストハウス出たのが確か11時頃、下のコマクサ園に1時過ぎにいたので妙な差でしたね。蔵王は山頂には行けたもののお釜も見れずそのうちリベンジしたいと思っています。
まさか同じ日に同じ蔵王にいたことに驚き
そして、あの強風と霧の中、熊野から刈田まで歩かれたことには驚きと尊敬を抱きます
すぐ諦めてしまいはずかしい限りですが、お釜が見えなかった代わりに、翌日、一切経山から五色沼が見れたのが救いです
また蔵王は改めて行きたいと思います
コメントありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する