記録ID: 2007916
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 晴れたので荒山へ
2019年09月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 744m
- 下り
- 741m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された明瞭な道で、危険はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
水0.5L
バーナー
|
---|
感想
天気が良いので赤城山へ。
姫百合駐車場は満車。ローラー滑り台の脇もほぼ満車。で、その先の路肩に空きがあったので駐車。暑いのに人気がありますね。
歩いたコースはほとんど木立の中でしたが、たっぷり汗をかきました。
荒山高原は沢山の人でしたが、荒山山頂は無人。皆さん鍋割方面に行かれたのでしょうか?。眺望もないので早々に山頂を後にし、ひさし岩で昼食。先着されていたソロの方としばし山の話。その方の焼くトーストの香りがおいしそうでした。
その後、棚上十字路経由で荒山高原まで戻り、天気が良いので鍋割山へ。最初の登りでトーストの方と再会し、鍋割山頂で関東平野を眺めながら二度目の山談議。楽しい一日でした。
日差しはまだまだ強いですが、ススキを揺らして吹き抜ける風は秋めいてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する