ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 200932
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

★恒例となりました 梅雨を楽しむ!山行&山菜取り&タケノコ汁 長野県下高井郡 焼額山

2012年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
kintakunte その他3人
GPS
05:20
距離
7.2km
登り
454m
下り
443m

コースタイム

山頂駅9:30-10:00竜王山10:10-11:00焼額山手前11:30-12:15竜王湿原入口(お昼)12:45-山頂駅15:40

【参考】昨年の竜王山・焼額山の参考記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-69369.html
天候 曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
〔往路〕
中野市内7:10‐7:40山麓駅9:00‐9:10山頂駅
〔復路〕
山頂駅15:00‐15:10山麓駅15:15‐中野市内16:50
コース状況/
危険箇所等
〔全般〕
前日降雨が有った為湿原周辺は出水していました。所々水溜り・泥地が有り歩く際はスリップや水濡れに注意が必要です。水はくるぶしを超える所が有りますので靴の浸水に注意です。

〔登山道〕
竜王山付近を通過すると登山道となりますが、昨年の遭難事故を受けてか下草や道周辺の刈り払いを行ない、マーキングが新たに行われていました。先ず道に迷う事はないと思います。枯れた草や笹にによって道が覆われていますので、隠れスリップ箇所として木の根や倒木・岩などに注意し歩きます。時々倒木が道を塞いでいますので、頭や目に注意をしながら歩く必要が有ります。

〔ネマガリダケ〕
通常はこの時期が最適なのですが一週間位早い様でした。昨年は遭難事故が発生した為、注意を即す説明文や入山届書提出の励行、そしてゲレンデには音楽を流し音の聞える範囲で採取をする様に指導をしています。

ゴンドラより撮影、山頂駅はどんよりとした雲の中。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
ゴンドラより撮影、山頂駅はどんよりとした雲の中。
朝一番のゴンドラに集まるお客様。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
朝一番のゴンドラに集まるお客様。
まだまだ乗込んできます。皆さん気合が入った格好ですね。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
1
6/24 15:00
まだまだ乗込んできます。皆さん気合が入った格好ですね。
雲が切れ日差しが出て来ました
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
雲が切れ日差しが出て来ました
振り返ると。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
振り返ると。
遠くに左から火打山・妙高山・金山・天狗原山が見えていますね。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
1
6/24 15:00
遠くに左から火打山・妙高山・金山・天狗原山が見えていますね。
雲海が新緑と相まって綺麗です。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
雲海が新緑と相まって綺麗です。
何とも言えないダイナミックな構図。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
何とも言えないダイナミックな構図。
引いて、入りきれない!
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
1
6/24 15:00
引いて、入りきれない!
パノラマで、先ずは乗鞍山。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
パノラマで、先ずは乗鞍山。
あれ、槍・穂高はちょっとピンぼけ。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
あれ、槍・穂高はちょっとピンぼけ。
常念山脈から蓮華・針ノ木・爺ヶ岳・剱・鹿島槍。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
常念山脈から蓮華・針ノ木・爺ヶ岳・剱・鹿島槍。
あれ、これもピンボケ、カメラ終わっているな。五竜・唐松・白馬槍・杓子・白馬岳。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
あれ、これもピンボケ、カメラ終わっているな。五竜・唐松・白馬槍・杓子・白馬岳。
白馬乗鞍かな、と高妻山・黒姫山、斑尾は雲の下ですね。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
白馬乗鞍かな、と高妻山・黒姫山、斑尾は雲の下ですね。
南はちょっとむりか。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
南はちょっとむりか。
早速記念写真、右わきは山頂駅です。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
早速記念写真、右わきは山頂駅です。
足元はお花畑となっています。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
足元はお花畑となっています。
もう一度全容を。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
もう一度全容を。
やっぱり妙高は格好いですね。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
やっぱり妙高は格好いですね。
さあ、熊に注意して出発ですね。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
さあ、熊に注意して出発ですね。
振り返って左が山頂レストラン『シャルム』です。ストックの無料貸し出し模しています。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
振り返って左が山頂レストラン『シャルム』です。ストックの無料貸し出し模しています。
この建物に沿って進み、リフト乗り場の右脇に入って行きます。直ぐに右直進と左に回る道が有りますが、ゲレンデを通るコースを歩くので、左周りで行きます。登りでタケノコ狙いなら右直進かな?
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
この建物に沿って進み、リフト乗り場の右脇に入って行きます。直ぐに右直進と左に回る道が有りますが、ゲレンデを通るコースを歩くので、左周りで行きます。登りでタケノコ狙いなら右直進かな?
苔でフカフカになったゲレンデを歩きます。時々水溜りや流れ有り。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
苔でフカフカになったゲレンデを歩きます。時々水溜りや流れ有り。
調査中。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
調査中。
調査中。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
調査中。
なんの蝶か不明です。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
なんの蝶か不明です。
見事に刈り払いが出来ています。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
見事に刈り払いが出来ています。
竜王山と焼額山のコル、湿地帯を進みます。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
竜王山と焼額山のコル、湿地帯を進みます。
時期の過ぎたハクサンチドリ。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
時期の過ぎたハクサンチドリ。
一昨年付けたマーキングが色褪せています。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
一昨年付けたマーキングが色褪せています。
普段は乾燥している場所なのですが、最近雪解けが進んだ証拠ですね。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
普段は乾燥している場所なのですが、最近雪解けが進んだ証拠ですね。
焼額山北斜面の収穫はこんな程度、山頂を前に撤収です。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
2
6/24 15:00
焼額山北斜面の収穫はこんな程度、山頂を前に撤収です。
再び竜王スキー場のゲレンデを歩きます。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
再び竜王スキー場のゲレンデを歩きます。
山がまだはっきり見えますね。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
山がまだはっきり見えますね。
ここから見る山並も素晴らしいですね。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
ここから見る山並も素晴らしいですね。
山頂駅脇のお花畑になんと「コマクサ」が有りました。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
山頂駅脇のお花畑になんと「コマクサ」が有りました。
大分雲が上がって来ました。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
大分雲が上がって来ました。
高度感が有ります。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
高度感が有ります。
無事下山。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
無事下山。
本日の収穫、これで半分程度です。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
2
6/24 15:00
本日の収穫、これで半分程度です。
〔おまけ〕
近くのスーパーの駐車場から、北信五岳に沈む夕日です。明日の天気が楽しみですね。
2012年06月24日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
6/24 15:00
〔おまけ〕
近くのスーパーの駐車場から、北信五岳に沈む夕日です。明日の天気が楽しみですね。
撮影機器:

感想

この時期の天候はやきもきさせますが、6/22(金)の夕方には晴れ間が出て来ましたので行けると踏んで決行しました。
『所が!』朝からどんよりとしぐれ模様で鉛色の雲が北西から南東にかけてどんどん入り込んで来るではないですか。雨が降っていないだけでもラッキーと考えて、濃霧の中で濡れての登山を覚悟しました。
ゴンドラに乗り雲の中を行く事3分少々、突然目の前に青空が広がりました。真っ青で素晴らしい快晴に近い空ではないですか!
と、はやり昔の人は良い事を言いました『早起きは三文の徳』。山頂駅について周辺の山並みをチェックしたら・・・・。
本日北アルプスや後立山を登る方を羨みましたね。
陽が当たる為に山麓駅より山頂駅の方が温かかったですね。

登山やネマガリダケを採らなくても、朝一番のゴンドラで登り花や眺めを楽しむだけでも往復の交通費は吹っ飛んでしまいますね。只今先着50名様へタケノコ汁のサービスを行っています。
「天気を確り選べば間違いはない風景が貴方を待っている」、そんなフレーズが合いそうな風景ですね。
〔参考〕
http://www.ryuoo.com/
※トピックス6/8をチェック下さいね。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1599人

コメント

美味しそうですね
僕もチョロチョロと採取しては味噌汁や焼いて食べてみて入るんですが、なかなかkintakunteさんのような素晴らしいのが取れません。まぁ〜採るために中に入るのも憚れるのもあるんですが。。

でも美味しいのが採りたいですw
2012/6/26 8:59
場所を選べば
umasouさんコンバンワです。
コメント有難うございます〜、ネマガリダケは藪こきが大変と思われがちです。今回は時期が早く途中で引き返しましたが、昨年で焼額山の北斜面は登山道の脇の生えていました。なのでなんと藪こきが有りません。1m程度入るだけでも  でしたよ。
2012/6/28 0:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら