湯の丸山、烏帽子岳ハイク
- GPS
- 06:05
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
7:40 角間峠
8:25 湯の丸山
9:15〜9:30 烏帽子岳
10:25〜10:35 湯の丸山
11:00〜11:10 つつじ平
12:00 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
長野自動車道・小諸IC →94号線で地蔵峠下の桟敷山登山口駐車場 駐車場は50台ほどは駐車可、無料。施設無し トイレは地蔵峠に有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場から角間峠までは元スキー場までの広い道路を歩きその先で鹿沢温泉からのコースと合流して笹の斜面を行くと吾妻やの在る角間峠に着く ・角間峠から湯の丸山までは良く踏まれたコース。樹林を抜けると瓦礫コースとなりイワカガミの群落が綺麗 ・湯の丸山の北のピークから湯の丸山間はイワカガミの群落が見事で登山者(観光客?)も多い ・湯の丸山から烏帽子岳までは一旦瓦礫のコースを鞍部まで降り登り返すが登山者が多い意外は問題なし ・湯の丸山のツツジ平から元スキー場までの降りは余り踏まれていなくて笹に覆われコースは判り難く隠れた段差に注意 |
写真
感想
・毎年この時期はここ湯の丸に来ている。目的はツツジ見物である
今年はツツジ最盛期でツツジ祭りも行われていた。大変な賑わい
駐車場から角間峠の間はツツジを見ながら山菜を取りながらノンビリ歩く。他に登山者も居なくて静かなハイク、偶にプロの山菜取りが居る位である
・角間峠から湯の丸山までは登山コースらしくなり樹林を抜けると石畳コースとなり周辺は湯の丸山まで見事なイワカガミの群落が広がり地蔵峠から上がって来たと思われるが登山者(観光客?)も多くなった
・湯の丸山から烏帽子岳は約250mほど降り200mほど登り返す。登り返してピークに着いたら更にその向うに形の良いピークがあった。この間は気持の良い稜線歩き
烏帽子岳は岩を積み上げた頂上で展望良く快適(虫が多いのが難点か?)
・帰りは鞍部からツツジ平まで巻き道もあるが湯の丸山からの下りが良かったので巻かずに登ってみようと思ったのが間違いの元であった
湯の丸山頂上の登山者の多さ、更にツツジ平から登ってくる登山者の行列、特徴的なのが20人、30人のグループが多いこと
・山での行列は夏の富士山、6月の久住・平治岳、と知っているがここの行列も凄まじかった
湯の丸山頂上からツツジ平へ下る予定だがタイミングが最悪だったのか行列が途切れない、隙間を縫って降りながら次の隙間を待っていると後ろからドンドン行けと言われるし、兎に角大変な思いをしてツツジ平に着いた
・ツツジ平も多くの人がいたがここから鹿沢方面のコースに入るとやっと静かになりツツジ平の北側の端のツツジの中で一息入れる事が出来た
此処からはこれまでの喧騒も無くというか自分以外いない笹のコースを牧場内の吾妻やまで降りプロの山菜採りの方と雑談後、駐車場に到着
・山スキーで湯の丸山に登った事はあるがこの時期のツツジ平、湯の丸山、烏帽子岳がこれだけ人気の有る山とは知らなかった
そういえば山菜採りの方も子供の頃、遠足といえば湯の丸山、烏帽子岳と言っていたなーーー
次に来る事があれば角間峠からのピストンにしようと思う
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する