記録ID: 2021759
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰・車山(車山肩ピストン)〜初秋の早朝ハイキング!
2019年09月16日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc2b7a88d833b725.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:38
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 119m
- 下り
- 114m
コースタイム
天候 | 霧!🌫 霧ヶ峰だけに…。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自販機、トイレあり。近くに道の駅 霧の駅、霧ヶ峰キャンプ場があります。 前日の槍ヶ岳登山で疲れたので車山肩無料駐車場で車中泊しました。当日の車中泊組みは4台のみ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◻危険箇所 ありません。浮石が多いので捻挫に注意。可能であればストックがあるとベター。 ◻コース状況 登山コースは明瞭。緑ロープで区切られてる。コースは浮石多い。登山コース以外は私有地と湿原保護区域なので立入禁止。 |
その他周辺情報 | 〜日帰り温泉♨〜 下諏訪温泉 旦過の湯 諏訪大社近くの共同浴場のひとつ。熱めの源泉掛け流しのナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉が楽しめる。 おとな@230円。内湯2、露天1。洗い場10。石鹸類なし。ドライヤー、コインロッカー有料。 営業時間 5:30〜22:00 ☎ 0266-26-7520 長野県諏訪郡下諏訪町湯田町 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough [オレンジ]
|
---|
感想
前日からの槍ヶ岳テン泊登山で身体をクールダウンさせるため?霧ヶ峰で早朝ハイキングを楽しみました。
夕方、日没前に車山肩駐車場に到着。とても美しい夕日を眺めて、標高1,802mあるので、とても涼しい環境でゆっくり休むことができました。
翌朝、南関東では雨が降り始めたとのニュース。車外に出るとガスガス…。車山だけでも行こうということで、サクッと早朝ハイキングを楽しみました。
ガスガスの車山山頂でしたが、観光客と思しき人が数人いらっしゃいました。
下山後は下諏訪温泉の旦過の湯でサッパリ。熱めのお風呂でしたが、とてもよく清掃されてて気持ちよく朝風呂できました^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する